過去ログ倉庫
971193☆ああ■ ■ 2025/06/01 19:37 (iOS18.5)
まだイレギュラーとか言っての?
得点失点は相手の意表を突かないと生まれないって誰か教えてやってくれ。
971192☆ああ■ 2025/06/01 19:37 (Android)
いい加減それ以外のユース組やり直しさせろ。
971191☆あああ 2025/06/01 19:36 (iOS18.5)
早川監督が言ってる「イレギュラーな失点」ってなに?八戸の圧力に負けて、自分たちのミスでやられただけじゃないの?
971190☆ああ 2025/06/01 19:36 (Safari)
八戸のあのピッチ状況もハイプレス速攻のやり方も
全部戦前から分かりきってたのにそれでも相手に好き放題やりたいサッカーやられ続けて
終始ゲームの主導権握られ続けたってのが失望した
なんの準備も対策もできないチームなんだなあってガッカリ
971189☆ああ 2025/06/01 19:35 (Chrome)
>>971168
プロの世界なんだからデキる人間は選手もスタッフもこんなとこから出て行くべき
地元の田中隼磨ですら愛想を尽かしもういないし
ウチってぶっちゃけ昔と違ってなんかもう魅力ないでしょ
971188☆ああ■ 2025/06/01 19:35 (Android)
何度もボールが前進しないってコメントするけど推進力あるウイング使えばいいじゃん
なんでジャスティン、チアゴ、滝、青空を同時に使わないのか?この4人がいればワンタッチワンタッチでボールはグングン動きます。ついでにこのメンバーにはボランチ松村が効くと思う
監督、自分の選んだ選手構成が失敗してるんですよ
971187☆ああ 2025/06/01 19:34 (iOS18.5.0)
>>971185
それは霜田も同じだったやろ
準備不足、スカウティング不足、対策不足、
霜田と早川でサッカーにおける全ての不足をコンプリートするかもな
971186☆ああ 2025/06/01 19:32 (iOS18.5)
>>971179
色々なクラブのあり方があっても良いよ。
強くて上を目指すチームを応援したいなら、J1クラブのサポになれば良い、それもまた自由。
山雅の理念にもある通り、地域に根差した温かいクラブが第一優先。
971185☆ああ 2025/06/01 19:31 (iOS18.4.1)
>>971183
準備不足だったと言い訳する監督だからなー
971184☆ああ 2025/06/01 19:30 (Android)
>>970787
菊井何したの?
971183☆ああ 2025/06/01 19:30 (Android)
>>971175
それは真っ先に受け入れなければいけないことをだから違うのでは?
もしそれだとしたら愚将もいいところ。
971182☆ああ 2025/06/01 19:28 (iOS18.5)
>>971174
二ノ宮、猛省も必要ないっしょ。
もうその時期は過ぎた。
早川さんなら次節も起用しかねないが…
971181☆ああ 2025/06/01 19:27 (Android)
>>970787
仮にJ2長崎とかに行ったら猫被るよね絶対
971180☆ああ 2025/06/01 19:26 (iOS18.5)
パワハラはやってはいけない。
ただ厳しい指導は必須。
それだけのこと。
結果出してる厳しい監督は自分の思い通りにならないとその線引きができない人がいるだけ。
パワハラっても学校の先生と生徒ではないのだから、指示に従わない、あるいは従う能力がない選手が冷遇されるのはパワハラではないっしょ。
ただ厳しい指導に付いてこれるのは意識の高い選手だけだし、また監督自身の覚悟も必要。
今の山雅はどちらもない。
971179☆ああ 2025/06/01 19:26 (iOS18.5.0)
>>971149
前向きな応援だけじゃダメだからせめて悪かった時ダメだった時はダメだと悪いと言ってくれって所属してて山雅の為に尽力してくれた隼さん自身が言ってたんだよ?それをやらずにダメな時も悪かった時も馬鹿みたいに前向きな応援しかして来なかった結果が今のこの惨状なんだよ。
それにプロでありながら上に行く事よりも地域に根ざした温かいスポーツとやらを提供したいならJリーグから自主的に退会すべき。山雅以外の真剣に上を目指して真摯にサッカーに向き合ってる他クラブに迷惑極まりない。
↩TOPに戻る