過去ログ倉庫
971590☆ああ 2025/06/02 12:36 (Android)
>>971569
それは結果論。
それにしても大内叩きが酷いな。J3では及第点なのに。
971589☆あああ 2025/06/02 12:34 (iOS18.5)
>>971579
現地で目の前で見ていたけど、あれは二ノ宮の責任。ボールが走らない芝なのに、セーフティにバックパス。八戸は、明らかに狙っていた。敗戦は、早川監督やコーチ陣の準備不足。バルガスを前半から出していたら局面は変わっていたと思う。
971588☆ああ 2025/06/02 12:33 (Android)
都丸さん、うちは補強しないんですか?
971587☆ああ 2025/06/02 12:33 (iOS18.5)
信州ブレイブウォリアーズのフロントは外部から社長を招聘してプレミアリーグに向けて経営を安定させた。そして凄っぽい人がまた招聘されたらしい
山雅の事は外の人間には分からないなんて言ってたら、エプソンもアルピコももってかれちゃうよ
971586☆ああ 2025/06/02 12:32 (iOS18.5)
後ろでちまちま回すんじゃなくてサンタナを入れてバンバン縦にパスをつければ全然違った。
ピッチも崩せるような状態じゃないのは花園でわかったじゃん。
971585☆ああ 2025/06/02 12:32 (iOS18.4.1)
>>971578
去年でもMVPなら他の選手は相当レベルが低いことになるんだが
POもそのMVP大内がハイボール処理上手かったら失点しなかっただろう
971584☆ああ 2025/06/02 12:32 (iOS18.5)
芝が敗因の1つだと主張する人がいるけど、花園も八戸もピッチが特殊なのは素人でも分かるんだからそこも含めて対策しなきゃダメでしょ。いつもと異なる芝でいつも通りの感覚でパス回してミスして失点したけど、芝のせいじゃなくてチームとして個人としての試合前や試合中の準備不足じゃないか?
971583☆ああ■ 2025/06/02 12:31 (Chrome)
もう久しく聞いてないけど分析班のスペースってフロント擁護して俺たちJ3よく見てるぜってアピってる自己満スペースでしょ
そんなに日曜の夜 4時間近くかけ聞いてる人がいるとはご苦労ですなw
そういや最近シオッ〇のスペースやらないね
971582☆ああ■ 2025/06/02 12:28 (Android)
>>971578
ごめん、大内一生の話してるんだわ。あなたの言ってる大内を私は知らない。無知ですまん!
971581☆ああ 2025/06/02 12:26 (Chrome)
>>971578
凄いよいしょでワロタ
どこから突っ込めば良いのか
971580☆ああ■ 2025/06/02 12:25 (Android)
>>971577
22日に上田で山雅主催のサッカークリニックあるから参加費2000円払ってやるから行って来てくれ。
971579☆ああ 2025/06/02 12:23 (iOS18.5)
昨日の大内へのバックパスばかり話題になってるけど、試合を通して二ノ宮のパスはノロノロヨロヨロだったよ。芝のことを考えずにいつもと同じパス。明らかに二ノ宮のパスの不安定さが目立っていた。花園にしてもホーム勝率チームはそれなりのアドバンテージあることはスカウティングレベルでわかることなのに。主審の情報だって同じ、毎回同じようなジャッジするんだからそういう主審として試合前から臨めよ。
971578☆ああ■ 2025/06/02 12:21 (Chrome)
1失点目に繋がった間接FKのだけどあれ大内はどうしろと?
二ノ宮のゆるゆるパスは想定外だっただろうし、澤上が来てたから足出してればPK献上 最悪レッドもあり得た
大内はセーフティーの選択をしただけなのになんで叩かれるんだ
個人的に大内は去年のMVPだと思ってるくらい重要な戦力
クリアリングの質の高さ シュートセービング力も高いし、何よりあの縦に刺せるキックは魅力
年齢も若い
大内以上のGKはなかなか山雅に来てくれんよ
971577☆ああ■ 2025/06/02 12:19 (Android)
大内、一回サッカー教室に通ってみるってのはどうだい?
971576☆あああ 2025/06/02 12:19 (Android)
パックパスミスなんてJ3にふさわしいじゃねーか
↩TOPに戻る