過去ログ倉庫
979806☆ああ 2025/06/17 17:27 (Android)
>>979797
マリノスや新潟みたいな攻撃的なサッカーを目指しているチームがJ1で通用していないのに何を言ってるの?
返信超いいね順📈超勢い

979805☆ああ 2025/06/17 17:16 (iOS18.5)
>>979800
それって本来戦術を築く土台の部分なんだけど、何か勘違いしてそれも丸ごと捨て去られてしまったね
返信超いいね順📈超勢い

979804☆ああ 2025/06/17 17:15 (iOS18.5)
そもそもJリーグスタッツの何をどう見て攻撃型と守備型を分けたかにもよるしな
返信超いいね順📈超勢い

979803☆ああ 2025/06/17 17:09 (iOS18.5)
山雅の生え抜きのFWって意外と成功してる?
返信超いいね順📈超勢い

979802☆あぁ 2025/06/17 17:08 (Android)
男性
攻撃型でも何でもいいんだが、試合に勝って昇格が一番なんだけど。
理想を求めるあまり、試合に勝てなきゃ何の意味もない。
返信超いいね順📈超勢い

979801☆ああ  2025/06/17 17:05 (Android)
>>979797
いわきって今は守備型になってんの?J3の時はイケイケどんどんの攻撃型だったのに。J2なんて全然見てないから知らんかったわ。
返信超いいね順📈超勢い

979800☆ああ  2025/06/17 17:01 (Android)
ポゼッションサッカーなんてものは選手の質で左右されるからな。山雅のサポが見たいサッカーは「走り負けない」「諦めず走る」「最後まで走る」サッカーでしょ。そのカラーを見事に塗りつぶしたのは神田だけどな。
返信超いいね順📈超勢い

979799☆ああ 2025/06/17 16:49 (iOS18.5)
>>979798
それだとその場凌ぎの戦い方になって、結局はチグハグになるんじゃない?
大切なのはクラブとして目指すべきスタイルの方向性ってこと。
返信超いいね順📈超勢い

979798☆ああ 2025/06/17 16:42 (Chrome)
>>979797
>それはJ1になれば尚更で、時間を掛けてでも攻撃的なスタイルを目指す方向性は間違っていないと思う。

何度も言わせるな。
J3からJ1に上がる過程で選手の大半は入れ替わるから、
時間をかけても意味が無い。
その時にいるカテゴリーに合った戦い方をすればいい。
返信超いいね順📈超勢い

979797☆ああ 2025/06/17 16:38 (iOS18.5)
攻撃的なサッカーを目指すのは裏付けがあって、過去3年のJ2昇格チームを纏めると分かり易い。
上位カテで生き残るには主導権握って攻撃がある程度厳しい。
それはJ1になれば尚更で、時間を掛けてでも攻撃的なスタイルを目指す方向性は間違っていないと思う。
ちなみに下記は単純に得失点ではなく、Jスタッツなどの攻撃と守備の指数からね。

攻撃型
大宮 J2リーグ3位
今治 J2リーグ9位
藤枝 J2リーグ12位

バランス型
愛媛 J2リーグ20位
鹿児島 J3リーグ5位

守備型
いわき J2リーグ15位
富山 J2リーグ19位
返信超いいね順📈超勢い

979796☆ああ 2025/06/17 16:17 (iOS18.5)
>>979793
🤫
返信超いいね順📈超勢い

979795☆ああ 2025/06/17 16:10 (Android)
霜田と早川さん荒らしさえいないと寂しい掲示板にはなるな。
まあ補強も無かったしこんなもんなんか。
返信超いいね順📈超勢い

979794☆ああ 2025/06/17 16:07 (iOS18.5)
想来2ヶ月連続のベストヤングプレーヤー!
3ヶ月連続も夢じゃないぞ!
返信超いいね順📈超勢い

979793☆ああ 2025/06/17 13:58 (Android)
>>979791
あれって攻撃的なサッカーで勝った感じだったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

979792☆ああ 2025/06/17 13:29 (Android)
暑い…(´Д`)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る