過去ログ倉庫
979982☆ああ 2025/06/19 14:04 (iOS18.5)
批判と誹謗中傷が違う様に厳しい言葉と罵倒は全く違う。普段プロの世界だからといってサポーターから選手への批判や文句はダメだと言うのにコーチから選手への罵倒はセーフと判定し擁護するダブスタさん達はどういう考え方してるのだろう…
979981☆ああ 2025/06/19 14:04 (Chrome)
上っ面だけ、口先だけ、羊頭狗肉のOneSou1
979980☆ああ 2025/06/19 14:02 (Android)
当時の暴言もやり方も酷いな。当時のコーチというと今の監督も含まれる?。
979979☆ああ 2025/06/19 13:57 (iOS18.4.1)
>>979956
当時某コーチの基準があってそれに値してない選手は練習参加出来ないと書き込みされててまさかかと思ったけど、端っこでボール回しをするだけとか書かれるとあながち間違いでもなかった?
979978☆ああ 2025/06/19 13:51 (Android)
私腹や利権を優先した末路でもあり今の姿。
979977☆ああ 2025/06/19 13:50 (iOS18.5.0)
山雅がなんでこんなに為体かよくわかったな、志村の記事読んで。
979976☆ああ 2025/06/19 13:42 (Chrome)
どこのチームでもよくある話、ではないでしょ
山雅らしさとか謳って散々方針もスタイルも迷走させて、そのせいで監督選定にも失敗して、そういうものの帰結としてこうやって現場の選手に地獄を味わわせたんじゃないか
それをもたらした当事者たちは己の能力の無さに対する責任を取ったのか。そのことからして、どこにでよくある話じゃない。我らが「松本山雅」の問題だよ
979975☆ああ 2025/06/19 13:38 (Safari)
志村の件は厳しさとは全く違う
そもそも厳しさがあったんだったら今頃とっくにJ2だわ
979974☆ああ■ 2025/06/19 13:36 (Chrome)
>>979967
ほんと 俺もそう思う
だいたい 活躍しない、やめさせられた選手はそりゃ チームにいい思い出なんかないと思うし
あと 良くはないけど どこのチームでもある話だと思う
979973☆ああ 2025/06/19 13:35 (Chrome)
>>979956
すげえ良い記事だった。全文読んだわ。こういう思いでいた、苦しんでいた選手たちがいた中で
フロントに居座って高給をむさぼる神田や育成未経験で育成部長に座れちゃう鐡戸がいることに心底腹が立った
プロフェッショナルってなんだよと
979972☆ああ 2025/06/19 13:34 (iOS18.4.1)
この発言が監督なのかコーチなのか知らないけど「おまえが練習に混ざるとみんなに下手くそがうつるから、もう混ざるな」は普通に不適切指導に該当する。先日の奈良みたいにクラブが即座にJリーグに報告し公表すべき事案ではないのかな?
979971☆ああ 2025/06/19 13:31 (iOS18.5)
そろそろXでいつものメンツがお気持ち表明かます頃かな
979970☆ああ 2025/06/19 13:30 (iOS18.5)
>>979969
パワハラだし訴えられたら負けるレベルの内容
あと霜田は直接言ったかどうか関係なくそういう暴言を放置した時点で指導者失格
979969☆ああ 2025/06/19 13:26 (iOS18.5)
禁止ワード含んでるようで、ここには書き込めないけど、志村に浴びせた言葉ってパワハラじゃないの?
979968☆ああ■ 2025/06/19 13:13 (iOS18.5)
何回か練習など観に行った事あるけど
霜田さん ガラ悪く怒鳴ってるのなんて見た事ないけどな
もちろん中と外では違うかもしれないけどな
↩TOPに戻る