過去ログ倉庫
981865☆ああ 2025/06/23 22:58 (iOS18.5)
>>981856
田中はいつも抽象的は談話ばかり。山雅の流儀とか。よくわからん。
返信超いいね順📈超勢い

981864☆ああ 2025/06/23 22:58 (iOS18.5)
>>981862
「これじゃ勝てない」って言ってポゼッションに手を出した結果がこれでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

981863☆ああ 2025/06/23 22:57 (iOS18.5.0)
>>981855
反さん時代を全く見てないの?
反さんの時だって繋ぐ時は繋いでたぞ。
ただ今みたいに馬鹿みたいにパス繋いで主導権を握るとか言う訳の分からんサッカーじゃなくて縦に早いサッカーを主体にしてたから今ほど無理に後ろで繋ぐとか後ろからビルドアップするって言うのが少なかっただけで。
寧ろその原理原則が出来てないのは今のほうだろ。
返信超いいね順📈超勢い

981862☆ああ 2025/06/23 22:56 (iOS18.5)
>>981857
ソリさんの否定って何なのさ!?今の山雅のサッカーがソリさんの否定とはとても思えん。
返信超いいね順📈超勢い

981861☆ああ  2025/06/23 22:55 (iOS18.3.1)
>>981860
そうだな、それで勝てればいいけど、カテゴリが上がれば資金力に上回るチームには勝てなくなるサッカー
返信超いいね順📈超勢い

981860☆ああ 2025/06/23 22:53 (Android)
>>981858
誰も喜ばないわけではないよ。それで勝ってくれるなら文句言わない。
それじゃ勝てないから文句言ってるんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

981859☆ああ 2025/06/23 22:52 (iOS15.8.4)
榎本くんが松本に来てたの?次は決まっているんだっけ
返信超いいね順📈超勢い

981858☆ああ 2025/06/23 22:52 (Android)
主導権を握るサッカーとかハイリスク高コストなサッカー、誰も喜ばない
方向性として間違ってる
返信超いいね順📈超勢い

981857☆ああ 2025/06/23 22:51 (Android)
>>981855
だからその反町さんがやってきたことを否定してきたからこうなってるんでしょ。
どんな強豪だって今までやってきたことを否定して全く違うやり方ですぐには上手くいかないぞ。
ここまで落とせるのはある意味天才的(天災的?)でもあるが。
返信超いいね順📈超勢い

981856☆ああ 2025/06/23 22:50 (iOS18.5)
「サポーターが何を求めているか理解しないといけない」って口癖のように言ってそれを体現してくれた隼磨みたいな選手は今後出て来るのだろうか
返信超いいね順📈超勢い

981855☆ああ 2025/06/23 22:47 (iOS18.5)
>>981851
そうかな〜。一昔前の山雅のサッカーはその原理原則は出来てなかったと思うけど。今もその過程かと。あとそもそもその原理原則が出来てれば、J1にいるな。
返信超いいね順📈超勢い

981854☆ああ 2025/06/23 22:47 (Chrome)
普通に山雅で行き詰った加藤よりも新任の都丸のほうが未来あっていいと思うが
返信超いいね順📈超勢い

981853☆ああ 2025/06/23 22:45 (Android)
なんで加藤は中途半端なポジションにいるんだ?
GMに戻せば結果が出るなら戻せばいいじゃないか。
それをしない理由は何?
今のぬるま湯が心地よいから?
返信超いいね順📈超勢い

981852☆ああ 2025/06/23 22:43 (Android)
>>981822
その土台を壊そうとしてやってるんだから結果なんか出るわけないよな
返信超いいね順📈超勢い

981851☆ああ 2025/06/23 22:43 (Chrome)
>>981847
古い新しいって話でもないかな。適時適切に繋ぐべき所では繋ぐべきだし、縦に急いだり大きい展開をするべきとこではするっていう原理原則の話かと
足下繋ぐことだけやってりゃ良い、蹴っ飛ばしてるだけで良い、なんてそんな短絡的で単純な解が成立するなら、サッカーの戦術議論なんて遙か昔に落着してる
状況に応じたプレー選択と緩急が大事なのは、時代を問わず大前提
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る