過去ログ倉庫
981835☆ああ 2025/06/23 22:11 (iOS18.5)
>>981824
まあ誰かをスケープゴートにして怒りの矛先を向けたい気持ちは分かるよ。
でも加藤氏を退任させても成績は上昇しなかったんだよね。
981834☆ああ 2025/06/23 22:11 (Chrome)
>>981832
猛烈な加藤信者だから。
981833☆ああ 2025/06/23 22:08 (iOS18.5)
>>981830
攻撃的サッカーに手を付けてから随分経ちますけど、結果は出そうですか?
981832☆ああ 2025/06/23 22:07 (Chrome)
また一過性とか言ってる18.5がわいてる、
こいつは何で理解しないの?
981831☆ああ 2025/06/23 22:06 (Android)
単純に下手くその集まりにポゼッションは向いてない
981830☆ああ 2025/06/23 22:03 (iOS18.5)
>>981823
だからと言って守備編重のカウンターサッカーを志して結果を出したとしても、それは一過性のものであって長続きはしないよ。
981829☆ああ 2025/06/23 22:00 (Android)
>>981798
シモダサッカーの継続
早川にはスクラップ&ビルドは無理だわ
981828☆ああ 2025/06/23 21:59 (iOS18.5)
たまに現れる語尾が「るんよ」の人苦手
981827☆ああ 2025/06/23 21:58 (Android)
何が何でも3位でフィニッシュしよう!
今年絶対昇格するよ!まだまだ諦めないよ!
981826☆ああ 2025/06/23 21:54 (Android)
土曜日勝てよ!
981825☆ああ 2025/06/23 21:53 (iOS18.5)
>>981824
そうね。2行でまとめるとそれ。
981824☆ああ■ 2025/06/23 21:51 (iOS18.3.1)
>>981822
クラブとしての土台は加藤が壊しました
残念!
981823☆ああ 2025/06/23 21:50 (Android)
>>981821
主導権を握る=ポゼッションではないが、山雅が目指してるのはボールを保持したいサッカー
だから時代遅れなんだよ
ポゼッションサッカーじゃなくても主導権を握るサッカーはリスクが高くて高コスト
高度な技術を持つ選手が必要かつ、それを実践に移せるだけの戦術眼が必要、かつ、それを馴染ませるためには長い時間が必要
資金力と長期間の時間が必要
そんなお金も時間も山雅にはない
よって、山雅には最も向いてないサッカー
よって、主導権を握るサッカーは方向性の間違ったサッカーである
981822☆ああ 2025/06/23 21:41 (iOS18.5)
>>981818
土台ってその時の監督の力量とか、戦術とかじゃないと思うぞ。
要はクラブとしての総合力、反町が去った後も低迷が続いたのはクラブとしての土台は築かれてなかったということ。
981821☆ああ 2025/06/23 21:37 (iOS18.5)
>>981816
主導権握る=ポゼッションと考えてる?
J1で優勝争いしてる鹿島だって、柏だって、広島だって攻撃で違いを生み出して上位に位置してるんよ。
↩TOPに戻る