過去ログ倉庫
990357☆ああ 2025/07/10 23:44 (iOS18.5)
Y子
よろよろ
990356☆ああ 2025/07/10 23:43 (Android)
>>990344
サポーターの数の多さと反町さん以外の要素何も無いから抜けるとこんなもんなんだろな。
元々何十年もカテゴリ特に問わず長年地元で活動してたのじゃないでしょ…。特に歴史あるとか名門だった訳でもない。寧ろ今J3居ること自体が幸せなのかも知れないし案外の皆頑張ってるのかも知れない。
990355☆ああ 2025/07/10 23:42 (iOS18.5)
>>990353
更に言うと外資が手を引いたとたんに経営が不安定化するから
Jリーグやクラブに積立金のような形で金を出させるようにしておくべき
990354☆ああ 2025/07/10 23:30 (Android)
>>990234 それはカテゴリーを落としても良い事か?
990353☆ああ 2025/07/10 23:27 (iOS18.5)
Jリーグは外資を名目上規制をしているが、
J3以下で周辺人口の少ない地方クラブは、
年間で設定した規定額を地元自治体に支払うなど一定のルールを設定する形で規制緩和するべきではないだろうか
日本サッカーの底上げと地域振興になると思う
990352☆ああ 2025/07/10 23:27 (Android)
かつてトップリーグで戦ったクラブがたった5年でここまで低迷した例ってあるのかな?
と思ったら山雅しかないのすぐ分かる悲しさ
990351☆ああ 2025/07/10 23:22 (Android)
>>990345
腐ってるしな
990350☆ああ 2025/07/10 23:16 (iOS18.5)
>>990341
今の奈良の快進撃をご存知ない?
監督が小田切さんになってから無敗である
990349☆ああ 2025/07/10 23:04 (iOS18.5)
>>990341
フロントってこういう感覚なのかなぁ‥‥
990348☆ああ 2025/07/10 23:02 (iOS18.5)
>>990345
元ですらないよ
名門だったことはない
地方の新興クラブが没落しただけ
990347☆ああ 2025/07/10 23:02 (iOS18.5)
同期昇格した町田が1年で逆戻りして行って、甘くないんだなぁと当時思ったもんだが。
990346☆ああ 2025/07/10 22:59 (iOS18.5)
経営に詳しい人教えてください
赤字分を増資で補うということですが、簡単にできることなんでしょうか?
990345☆ああ 2025/07/10 22:55 (iOS18.5)
>>990341
元名門クラブです
990344☆ああ 2025/07/10 22:52 (iOS18.5)
フロントの実力不足により生まれた
失われた5年
首をすげ替えだけで責任を取らないフロント経営陣
出てくる出てくる問題の数々
隼磨訴訟、コーチ問題、選手への対応など
失われた5年で岡山、町田と凌ぎを削ったクラブに先を越されている
本当にクラブの進む方向はあっているのだろうか
990343☆ああ 2025/07/10 22:43 (iOS18.5.0)
>>990289 今期のただチケのメールはペアじゃないから誘えない。
↩TOPに戻る