過去ログ倉庫
990645☆ああ 2025/07/12 11:19 (iOS18.5)
危機感あるのはサポーターだけ
990644☆ああ 2025/07/12 11:18 (iOS18.5)
龍平スタメンだったら帰ろかな
990643☆ああ 2025/07/12 11:17 (iOS18.5)
守備経験者の監督なのに、守備ボロボロって、もう解任で良いじゃん。
990642☆ああ 2025/07/12 11:17 (Android)
3連勝して中断期間へ
990641☆ああ 2025/07/12 11:16 (iOS18.5)
今日のスコア予想しよう。ワイは0-2か1-3おかわり
990640☆ああ 2025/07/12 11:16 (iOS18.5)
富山戦の悔しさを晴らす為のシーズンなのに現状、残留争いってフロントも監督もどう感じてるの??
990639☆ああ 2025/07/12 11:14 (iOS18.5)
サポーターが途中で帰るような試合するなよ。
990638☆ああ 2025/07/12 11:11 (iOS18.5)
男性
地域貢献とか言ってるけど、J3なんかで負け続けてるチームは地域貢献度低いと思う。
やっぱり街にカネを落とすそんなチームが1番貢献してると思う。
学校や病院などの訪問活動も大事かもしれないけどやはり強くてお客さんが沢山入るチームそれが地域貢献度大きいと思ってる。
990637☆ああ■ 2025/07/12 11:10 (Android)
>>990619
時すでに遅し
アクション無さ過ぎ
今日の入場者数楽しみですね!
990636☆ああ 2025/07/12 11:09 (iOS18.5)
>>990635
それワシやないかい
990635☆ああ 2025/07/12 11:08 (iOS18.5)
男性
試合のある日はキックオフ4、5時間前にはスタジアム着いてわいわいして応援して帰るって流れだったのに、1、2時間前でも余裕で座れるし友達もたまにしか行かなくなり気がつけば今年1試合しか行ってないこういう人が多いんだろうな。
990634☆ああ 2025/07/12 11:04 (iOS18.5)
>>990633
先行入場の価値がなさすぎるよな。シーパス買った人にはもっと特典付けるか値下げするべきだと思う、タダ券もばら撒いてばっかりだし
990633☆ああ 2025/07/12 11:03 (Chrome)
ちなみに試合前の待機列はJ3初年度の2022年に比べたらかなり少なくなってるよな
今はわざわざ先行入場なんかしなくても座りたい席に行けるしね
このままだと10月くらいにはマジで5000人台の試合とか出てくるんじゃないかね
990632☆ああ 2025/07/12 11:00 (Chrome)
J3初年度の2022年の今時期と比べたら2000人近く減ってるんだよな〜
J3ではダントツの動員なんて言われて久しいが今はそうでもなく鹿児島や岐阜なんかと1000人くらいしか差がない
鹿児島や岐阜が劇手に増えたのではなく山雅が減ってるだけというのも厳しい現実を表してると思う
990631☆ああ 2025/07/12 10:59 (iOS18.5)
>>990629
ある意味忖度入りすぎて1番分析できてない人ら
↩TOPに戻る