過去ログ倉庫
992313☆ああ 2025/07/15 11:01 (Android)
>>992310
下位の長野岐阜を相手に、ボール保持したら勝てないイメージが拭えないんだが
992312☆ああ 2025/07/15 10:56 (iOS18.5)
>>992278
記事見たけどこういうライターは出場時間やアシスト数しか見てなさそう。
あの守備見て獲得したいと思うわけがない、ましてや長崎
992311☆ああ 2025/07/15 10:05 (iOS18.5)
今年も去年みたいにボール支配率低いほうが勝ってるのかしら?
992310☆ああ 2025/07/15 09:50 (Chrome)
>>992299
たった1試合のパス成功率だけを見て判断はできないけど
パス成功率が高い=良いではないぞ。成功確率が高いパスってそれって非チャレンジパスが多いからな
例えばバックパスばっかりしてれば成功率は上がるし、逆に縦厳しい所に差し込もうとするチャレンジパスは成功率が低くなる
シュートもそう。昔Jにいたフッキとかシュート決定率は数字上は低かった。でもシュートレンジ広くて本数はたくさん撃ててゴールを量産した
たくさんシュート打てないで決定力の数字だけ高い選手って、フィニッシュまで持っていける能力に欠けるってことも少なくない
992309☆ああ 2025/07/15 09:46 (Android)
>>992308
反りさんはリーグもカップもない。エキシビションマッチはあった。
992308☆ああ 2025/07/15 09:33 (iOS18.5)
>>992259
反町さんってことは
リーグ戦ではなくてカップ戦なのかな?
992307☆ああ 2025/07/15 09:30 (iOS18.5.0)
>>992301
業務で威力を妨害するのか?
それを言うなら威力業務妨害だろ。
58歳頼むよ
992306☆ああ 2025/07/15 08:46 (Android)
>>992300
関係なくもないかな
高いと勝てないし
992305☆ああ 2025/07/15 08:14 (iOS18.5)
>>992302
我々より上位だからね
992304☆ああ■ ■ 2025/07/15 08:14 (iOS18.5)
樋口よかったしみんな連動してたように思う
992303☆ああ■ 2025/07/15 08:02 (Android)
奈良戦見直したけど
樋口が良かった(今までの左サイドとの相対評価
992302☆ああ 2025/07/15 08:01 (Android)
奈良さんは技術あるし、諦めないでボール追うしボールが外に出ればすぐ拾いに行ってゲーム続行しようとするし、きちんと挨拶するし、ああいうチームはきっと伸びます。まずファンに愛されるしね
タックル受けて倒れた高橋祥平が笑ってたもん、やってる選手達が腹を立てない、いわゆる気持ちいいプレー態度なんだと思う
992301☆あたたた 2025/07/15 07:52 (Android)
男性 58歳
早川監督たちへの、業務威力妨害はやめましようね
992300☆ああ 2025/07/15 07:20 (iOS18.5)
>>992299やっぱ支配率関係ないねーー
992299☆ああ 2025/07/15 07:18 (Android)
>>992298
このパス成功率みても⁉
↩TOPに戻る