過去ログ倉庫
992358☆ああ 2025/07/15 15:52 (Android)
>>992356
北と同じ位置にいる俺らにムカつくんだろう
992357☆ああ 2025/07/15 15:52 (Android)
>>992352
なんで当たり前なの?
支配率が高くては勝てないの?
山雅は保持率が高いと勝てないけど。
992356☆ああ■ ■ 2025/07/15 15:46 (iOS18.5)
>>992331なんでムカつくんや、北にか
992355☆ああ 2025/07/15 15:45 (Chrome)
>>992340
プレー見るからに窪田は良い選手だったもんなあ。あのドリブルでの破壊力を鑑みれば納得
992354☆ああ 2025/07/15 15:41 (iOS18.5.0)
>>992352
たしかに、去年の富山戦みたいなことしてたらこういう結果が出るのも納得
992353☆ああ 2025/07/15 15:38 (Chrome)
>>992352
何が当たり前なの?全然意味が分からない
992352☆ああ 2025/07/15 15:34 (iOS18.5)
>>992345 試合勝ってたら支配率低くなるのは当たり前ではあるけどな
992351☆ああ 2025/07/15 15:13 (iOS18.5)
>>992344
ただ山雅側が大野にした事を知ればその発言出るのも納得なんだけどね。内容的にここに書くと100%通報されるから書けないけど
992350☆ああ 2025/07/15 15:09 (Chrome)
>>992343
前選択ができない位置関係状況があり続けたせいで後ろに戻してポゼッション率の数字だけ見かけ上がってただけだよな
992349☆ああ 2025/07/15 15:06 (Android)
補強は?
992348☆ああ 2025/07/15 15:02 (iOS18.5)
>>992342
毎年3回も嫌だよん
992347☆ああ 2025/07/15 14:20 (iOS18.5)
水戸の選手をレンタルしてお金稼ぐやり方って、強ければできる術だよな
992346☆ああ 2025/07/15 14:18 (iOS18.5)
ちなみに去年
9.7 大宮 0-1 負 61.5%
3.9 YS横浜1-1 分60.8%
6.1 今治 1-2 負 60.4%
10.26 YS横浜 0-2 勝 58.4%
3.17 福島 0-1 負 57.4%
7.6 八戸 1-0 負 57.3%
10.20 鳥取 3-4 負 56.1%
10.5 長野 1-1 分 55.6%
5.3 八戸 1-2 負 54.9%
3.2 琉球 2-2 分 54.8%
6.22 相模原 3-2 負 54.7%
9.14 今治 1-1 分53.8%
10.13 金沢 1-1 分 53.1%
4.6 金沢 1-6 負52.9%
2.25 宮崎 1-2 勝 52.8%
4.20 讃岐 2-1 勝 52.6%
8.24 富山 3-0 負 52%
8.19 相模原 3-2 勝 51.9%
3.20 岩手 1-0 勝 51.7%
8.31 岐阜 0-1 勝 51.1%
9.29 奈良 1-1 分 50.9%
3.31 岐阜 1-2 負 50%
4.28 富山 3-1 勝 49.8%
6.29 長野 1-1 分 49.6%
4.13 奈良 2-2 分 49.4%
11.2 宮崎 1-0 勝48.6%
3.23 大阪 0-0 分 48%
7.20 北九州 0-0 分 46.9%
6.8 鳥取 0-4 勝 45.5%
5.6 大宮 0-2 勝 45.0%
11.24 沼津 0-1 勝 43.1%
7.14 大阪 2-0 勝 42.5%
11.9 岩手 1-6 勝 42.5%
9.22 讃岐 1-4 勝 42.3%
7.27 福島 1-1 分 41.4%
11.16 琉球 2-1 勝38.5
5.18 北九州 1-1 分 38%
6.16 沼津 4-0 勝 33.7%
992345☆ああ 2025/07/15 14:16 (iOS18.5)
>>992339
ここまでハッキリしたデータが出ると逆に面白い
しかも3年連続w
992344☆ああ 2025/07/15 14:14 (Android)
大野は山雅に復讐する発言から嫌い
↩TOPに戻る