過去ログ倉庫
1015262☆ああ 2025/09/07 15:18 (Android)
>>1015260
大丈夫じゃないかもね
返信超いいね順📈超勢い

1015261☆ああ 2025/09/07 15:16 (iOS18.6.2)
>>1015239
現フロントで実権握ってる人は反さん就任前からずっと居座ってるけどね
しかも表立って出てこない
悪質極まりない
返信超いいね順📈超勢い

1015260☆ああ 2025/09/07 15:16 (iOS18.6.2)
>>1015257
横関さんは神田さんの紹介で来たみたいですけど大丈夫でしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

1015259☆ああ 2025/09/07 15:15 (Android)
>>1015258
バックパスの習慣がないとかトンチンカンなことを言うような連中が?
返信超いいね順📈超勢い

1015258☆ああ  2025/09/07 15:14 (iOS18.6.2)
>>1015253
詳しいよ、考察が鋭くて妙に説得力ある
返信超いいね順📈超勢い

1015257☆ああ 2025/09/07 15:13 (Android)
社長って横関だけで良いでしょ
小澤がいる意味って?
神田や加藤って何してるの?
鐵戸って素人なのに部長務まるの?

もう不思議でしかない
返信超いいね順📈超勢い

1015256☆ああ   2025/09/07 15:10 (iOS18.5)
>>1015254
加藤と神田と小澤と鐵戸と柄澤をクビにすれば、そこそこの選手を2人くらい補強できると思ってる
返信超いいね順📈超勢い

1015255☆ああ 2025/09/07 15:06 (Safari)
J1見てるとやっぱりちゃんとパスを繋げるチームは幅の使い方が上手いよ
5レーン理論なんて今や常識なんだろうけど、それでも縦横の位置関係と動きで相手守備網のギャップ広げてる
返信超いいね順📈超勢い

1015254☆ああ 2025/09/07 15:05 (Android)
山雅は金食い虫の巣窟!
神田に上條
パウリーニョと連れの二人
康介に馬渡
もっと働けッ!

返信超いいね順📈超勢い

1015253☆ああ 2025/09/07 15:05 (iOS18.6.2)
>>1015230
よく名前の上がる分析班とやらはサッカー詳しいんか?
返信超いいね順📈超勢い

1015252☆ああ 2025/09/07 15:01 (iOS18.6.2)
>>1015230
いつもやってるのはバックパスという次元にすら達してねぇぞという高度な煽り
返信超いいね順📈超勢い

1015251☆ああ  2025/09/07 15:01 (Android)
理想と現実は違う
返信超いいね順📈超勢い

1015250☆ああ 2025/09/07 15:01 (Android)
>>1015239
二度もJ1に行かせてくれたのだから、弊害ということはない。
いなくなった後にその形を残せなかった、いる間に何もしてこなかったフロントが悪い。
返信超いいね順📈超勢い

1015249☆ああ 2025/09/07 15:00 (iOS18.6.2)
>>1015230
バックパスの習慣とは…?
返信超いいね順📈超勢い

1015248☆ああ 2025/09/07 15:00 (Safari)
んでその観点だと個人的にはあまりチームとしての狙いによるパス選択できてるって印象は下記理由から受けてない

ボランチの位置が低くて縦アクションの頻度が少ないこと
サイドや中盤でポケットとか高い位置を突いてる回数が少ないこと
プレーエリアをそれほど高く保てていないこと
バックパス選択時の逆サイドの動きやサイドチェンジが緩慢でそっちに人数寄せる流動性にもかけてること
上記シーンで上手く幅を使えてるシーンもほとんど見られないこと
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る