過去ログ倉庫
1019423☆ああ 2025/09/23 09:58 (Chrome)
俺的にはやっぱJ2降格後の年(2016・2020)でどちらも昇格できなかったのが痛手だったと思う。
2016年に昇格できてればJ1にも定着できてた可能性は高くなってたし、
2020年は布が就任したこととコロナがあったのがなぁ…。あの時の選手層は中盤だけで言えばJ1時代と遜色なかったしほんま勿体ない。
1019422☆ああ 2025/09/23 09:50 (iOS18.6)
>>1019421
2019のシーズン前は欲しかった選手が大分との競合でことごとく負けたそうだね
1019421☆ももも 2025/09/23 09:46 (Android)
反町さんは自ら選手を集めたけど断られる事も多かったはずだよ
狙っていた選手が他チームと競合したり 年俸やチーム設備の問題 監督やチーム戦術の問題とかで断られていたと思う
反町さんが山雅は皆さんが思うほど選手には人気ないと言っていたからね
1019420☆ああ 2025/09/23 09:22 (iOS18.7)
>>1019393
今さらですが…
トークショーで反さんが明言してましたよ。
編成に関わり、直接交渉もしてると。
1019419☆ああ■ 2025/09/23 09:19 (Android)
まぢかよ
1019418☆ああ 2025/09/23 09:11 (Android)
金沢サポの友達から連絡きて、アンオフィシャルだけど10月8日(水)の18時西部緑地が有力らしいんだけどどうなんだろ?
8日だと…
松本
アウェイ福島→アウェイ金沢→ホーム宮崎→アウェイ相模原
金沢
アウェイ長野→ホーム松本→ホーム沼津→ホーム岐阜
金沢的には沼津と岐阜の間に入れたとしてもホーム3連戦
うちはどこ組まれてもアウェイ連戦は避けられず
1019417☆ああ 2025/09/23 07:43 (Chrome)
降格してからは去年の後半が一番強かったけどね
まあここの有識者曰く早川が実質監督してたって話だけど
1019416☆☆ああん 2025/09/23 07:21 (Chrome)
男性
>>1019411
J3 プライドを捨てて、最高6位に押し上げたという華々しい実績があるじゃないですか
長谷部を指導したとか
腹立って 鼻でフンフンですよ
ところでサポミ 質問者も 質問内容も限定の小芝居なのでは?
1019415☆ああ 2025/09/23 07:10 (Android)
28日の栃木戦 実況平山ちゃんじゃないんだな
1019414☆ああ 2025/09/23 07:10 (iOS18.6.2)
暴れてるイエローマンって、大宮は霜田をずっと続投すべきだったって言ってたんだぜマジで
こんな奴信用できるわけないでしょ
1019413☆裕史 2025/09/23 06:19 (Android)
男性
>>1019412
「史上最速でJ1に昇降したのは黄金期ですよね?」
1019412☆ああ 2025/09/23 05:30 (Android)
>>1019408
クラブの更なる成長のための建設的な意見
「神田、小澤などのアマチュア時代OBの排除ならびにプロ時代黄金期OBへの入れ替え」
これ以上の建設的な意見はない。
1019411☆ああ 2025/09/23 02:39 (Android)
実績で語らないと意味がないな
霜田はJ1に到達したこともないし、そもそもJ3含めてJリーグで昇格したことすらない、一度もない
逆にJ2最下位という不名誉な実績しかない
そういう監督なんだよ
霜田の元であの選手を見たかったなんて妄想は全く意味がないけど、実際あったとて何の成果も挙げられてないよ
それからペレイラは広島専用機でJ2ですら通用しなかったしエドゥアルドなんて川崎で絶不調で干されてた状態だった
まあ結果は分かるよな
1019410☆ああ 2025/09/23 02:26 (Android)
>>1019409
逆に村越は霜田サッカーのせいで思い切りが失われていてTPJにパスすんなって指摘されるほどだった
今の村越があるのは霜田サッカーから抜け出せたおかげとも言える
1019409☆ああ 2025/09/23 01:09 (iOS18.6.2)
>>1019395
確かに、村越は、霜田監督にサッカー教えてもらって、サッカーする事が楽しくなったと言っていた。村越の今の活躍があるのは、霜田さんのおかげだ。
↩TOPに戻る