過去ログ倉庫
1022671☆ああ 2025/10/04 10:45 (iOS18.5)
Xで代替地国立?ビックスワン?とか言ってる人いるけどバカ?
県内か甲府だろ
1022670☆ああ■ ■ 2025/10/04 10:45 (iOS18.6.2)
>>1022669
工事内容によっては数年かかる可能性もあるぞ
判断するのは山雅じゃなく、長野県な
自治体の工事は予算から施工まで時間がかかるの
1022669☆ああ 2025/10/04 10:41 (Chrome)
今年の残りのアルウィン開催は難しいけど、来年開幕時は使える状態にしてるとは思うけどね
最初の数試合は違うところでホームゲームかもしれんが1年近くアルウィンを使えないってことにはしないと思うよ さすがに
1022668☆ああ 2025/10/04 10:40 (iOS18.7.1)
>>1022666
普段使わない無駄な施設に税金投入とかありえないから
1022667☆ああ 2025/10/04 10:39 (iOS18.6.2)
よくわからんけどフロントが募金してとか言いそう
しないんだけど
1022666☆ああ 2025/10/04 10:38 (Chrome)
せめて諏訪や伊那にJ企画満たしてるスタジアムがあれば そこまで大きな影響なかったのに
1022665☆ああ 2025/10/04 10:36 (Chrome)
佐久陸開催となると運営形態も大幅変更しないといけないね バモスさんもどれだけの人が通えるか・・・
益々経費がかさむねぇ
1022664☆ああ■ 2025/10/04 10:35 (iOS18.6.2)
確かに駐車場の問題は大事だな
Uスタでも足りないと思うし
やはり山梨か
1022663☆ああ■ 2025/10/04 10:33 (iOS18.6.2)
いずれでやるとしても、シーパスの売り上げは激減だろうね
1022662☆ああ 2025/10/04 10:33 (iOS18.7.1)
>>1022651
あと、佐久陸だと駐車場がない。
1022661☆ああ 2025/10/04 10:32 (Chrome)
>>1022660
年一くらいの佐久開催ならたくさん行くだろうけど暫定ホームとして通年佐久開催となったらどれだけの人が通うのかな?
1時間半以上かけて通うことになるけど
1022660☆ああ 2025/10/04 10:30 (Android)
>>1022656
山雅のサポは熱いから、佐久まで行っても見たいって人は多いと思うよ
しかも長野県内は車社会だし、たいして問題は無いでしょ
1022659☆ああ■ 2025/10/04 10:28 (iOS18.7)
>>1022654
h
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe557efa6b3e8f3e9b0e189a9a73609c4a86c4a1
1022658☆ああ 2025/10/04 10:28 (Chrome)
>>1022651
Uスタや甲府でやった方がアクセスもいいな
ただどちらもJクラブの本拠地だから通年では使えない
1022657☆あたたた 2025/10/04 10:27 (Android)
男性 58歳歳り歳
有耶無耶にできた時代は完全に、
終わりフジテレビ様のように、
経営責任を最終的に追及される
でしょうね。それまでの間
お楽しみください。
例外はありません!
↩TOPに戻る