過去ログ倉庫
1026586☆あああ 2025/10/10 16:04 (Android)
大賛成!!
>>1026580
横関さん始め今年から取締役に加わった方々頑張って改革して下さいよ。
エプソン始め大口スポンサーやホームタウンの方々も撤退も視野に行動を!!
1026585☆ああ 2025/10/10 15:47 (Android)
>>1026582
降格争いしたければ、
バックパスするふりして
自陣に蹴り込め‼️
大内の怒り顔💢が目に浮かぶwww.
1026584☆ああ 2025/10/10 15:46 (iOS18.6.2)
男性
>>1026574
主軸がプロサッカーじゃないからね。
1026583☆あたたた 2025/10/10 15:30 (Android)
男性 58歳歳り歳
最初から優秀な人は居ない。
選手はもとより監督も学んで
成長していかなくてはいけないのでは?
同じ過ち、負け、引き分けを繰り返す
のはもう許される範囲にはないですよ!
1026582☆ああ 2025/10/10 15:20 (Android)
>>1026579
昇格したいときの残留と、降格したくないときの残留を区別するなら、「降格争い」と言ってしまったほうが残留する状況を区別できる場合もあるかもしれない⁉️
1026581☆ああ 2025/10/10 15:15 (Android)
>>1026512
長野市で造るんだろう
県は直接関係ないだろう
そんな事にいちいちうるさいぞ
1026580☆山本 2025/10/10 15:09 (iOS18.6.2)
負け続けて首脳陣退陣、フロント解散した方がチームは強くなるんじゃね?
監督コーチも変えてゼロからチームを作り直す
今のままだと弱体化が進む一方。
1026579☆ああ■ 2025/10/10 14:59 (iOS18.6.2)
>>1026578
降格争いなんて言葉はない。
J3で残留争いに巻き込まれている現状は不本意だが、こういう状況だからこそ尚更若い力の台頭が必要。
1026578☆たまえ 2025/10/10 14:35 (iOS18.6.2)
女性 55歳
わかりやすい回答ですね
しかしながら今やJ3降格争いに巻き込まれる寸前、昔は昇格の望みが今よりありましたが今後はどうでしょうか?昇格を目指さない今後もそれは継続できるのでしょうか?
1026577☆ああ■ 2025/10/10 14:24 (iOS18.6.2)
>>1026576
実力に大差がないのなら自前の選手を起用するのは必然。
何故か?
資金力に劣るウチらのような地方の市民クラブが、継続的に成果を出すには自前の選手、特に下部組織からの台頭が必須。
それが地域の活性化、地域貢献にも繋がる。
山雅で長く活躍してくれるのに越したことはないが、大然、横山歩夢、小松ら世界や国内強豪チームへ羽ばたくのもまた誇らしい。
ある意味勝つことよりも大切だと思う。
1026576☆たまえ 2025/10/10 14:12 (iOS18.6.2)
女性 55歳
みなさんはなぜ松本山雅は、有力ホープのレンタル選手を使わず、自前で獲得した選手、ユースあがりの明らかに力の劣る選手を起用するのだと思いますか?このクラブは今だに会社と強化部と現場の繋がりがあるようでないような気がします。県内地元のスポンサーやファンが集まればいい、本当にそれでいいんでしょうか?
1026575☆ああ 2025/10/10 13:54 (Android)
男性
>>1026572
負け確定
つまらない試合になる!
1026574☆ああ 2025/10/10 13:23 (iOS18.6.2)
グッズを売る為に一応サッカーもやってますよというクラブに思えてきた
1026573☆ああ■ 2025/10/10 13:19 (Chrome)
>>1026571
2年後に債務超過だと予想しています。
1026572☆ああ 2025/10/10 13:11 (iOS18.6.2)
>>1026567
サポが望むのは石山だけど
監督は前田や國分をチョイスする
↩TOPに戻る