過去ログ倉庫
1026928☆ああ 2025/10/11 21:18 (Android)
FM長野の伊織アナ
浜崎貴司、奥田民生、YO-KING、レキシの松本ライブで山雅のベースボールシャツ着てMCやってアピールしてくれた
ありがとう!
返信超いいね順📈超勢い

1026927☆ああ 2025/10/11 21:17 (Android)
>>1026925
SCじゃなくてFC
社会人チームらしいよw
返信超いいね順📈超勢い

1026926☆ああ 2025/10/11 21:16 (Android)
SCかと思っちゃった
FC相模原ってのもあるんだね
返信超いいね順📈超勢い

1026925☆ああ 2025/10/11 21:07 (Android)
相模原のGMにワシントンかよ
返信超いいね順📈超勢い

1026924☆ああ 2025/10/11 21:02 (iOS18.6.2)
ボール回すことが「手段」から「目的」になってるからダメなんだよな
返信超いいね順📈超勢い

1026923☆あー 2025/10/11 21:00 (Android)
>>1026919
東京だから成り立つ話だろ
返信超いいね順📈超勢い

1026922☆ああ 2025/10/11 21:00 (iOS18.6.2)
>>1026921 愛じゃよ、愛。
返信超いいね順📈超勢い

1026921☆ああ 2025/10/11 20:56 (Android)
試合があればあったで不安で、なければないでつまんね、なんだ、何だこの気持ちは。
返信超いいね順📈超勢い

1026920☆ああ  2025/10/11 20:55 (Android)
>>1026919
活躍すれば引き抜かれるからな
返信超いいね順📈超勢い

1026919☆ああ  2025/10/11 20:53 (iOS18.6.2)
>>1026914
ヴェルディは資金面で他クラブには劣るかも知らんけど、J1で残留濃厚で対等にやりあっているんよ。
日本代表はいない、有名な外国籍選手もいない。
下部組織、新卒の選手を中心に躍進してるんよ。
つまりはウチらが目指すべきスタイル。
加藤さんがやろうとしていることは間違いではないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1026918☆ああ 2025/10/11 20:53 (Chrome)
今育成部長やってる人が誰の思想的影響受けてるか。強化やら育成やらなんかやったことなかった人が誰が権限持ってる時にそれに噛みだしたかっていうとさ
もうそういうことよ。他の思考的選択肢も知識も経験もないんだから、そりゃその方向性しかできないでしょうよ
ボトムアップでそうしていこうって、クラブのベース思想がそれで固まってんだから、そりゃトップチームのやり方を本質的に大転換なんかやりたがらなくて当然
返信超いいね順📈超勢い

1026917☆あああ 2025/10/11 20:53 (iOS18.6.2)
バスケは開幕三連勝首位か
返信超いいね順📈超勢い

1026916☆ああ 2025/10/11 20:31 (Chrome)
>>1026914
柏も全盛期時代は過去に吉田達磨をユース監督に据えてたこともあって、
バリバリポゼッションサッカーに適応してるユース選手をトップチームが引き上げることで選手の強化を図れたのよね。
あ、だからといって吉田達磨を監督にしろとは言ってないよ?
返信超いいね順📈超勢い

1026915☆ああ  2025/10/11 20:29 (iOS18.6.2)
>>1026912
えー、行こうよ
返信超いいね順📈超勢い

1026914☆ああ 2025/10/11 20:23 (Chrome)
>>1026911
なんでかというとそれは根底にあるのが加藤のヴェルディ思想だからだろ
育成からトップまでの一貫したサッカーって戦術理解度高い選手を下部組織出身者から安定供給したいっていう話
神田や小澤なんかにクラブの階層的グランドデザインできるわけないんだから、加藤の経験値の中にあるヴェルディの育成構造にすがるしかなかったの
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る