過去ログ倉庫
1033657☆ああ 2025/10/23 21:43 (iOS18.6.2)
ステマを目的としてるから、回りくどい説明的な文章になるのか。
本気でヌルトラスに伝えたいなら、ここではなくSNSに行くだろうし。
1033656☆ああ 2025/10/23 21:39 (Android)
勝て勝て勝て〜👊👊👊👊👊
1033655☆ああ 2025/10/23 21:34 (iOS18.6.2)
>>1033649
あの構造は根元に負荷がかかるとか当然なのに、座長の信大名誉教授は「たまたま」とか言って、未だに構造的な問題と認識してないからね。
点検確認は、問題があるかもと思うからやるんだよ。
1033654☆ああ 2025/10/23 21:34 (iOS18.6.2)
もうそんなステマしても誰も関心持たない
みんなバレてる
1033653☆ああああ 2025/10/23 21:32 (Android)
針が大きいけど釣れるか?
1033652☆ああ 2025/10/23 21:28 (iOS18.6.2)
ウルトラスマツモトさんは素晴らしい!
市内の小学校の総合的な学習の時間で松本山雅FCと盛り上げるわたしたちの松本市をテーマに活動していて、クラブはウルトラスマツモトさんにも協力以来をし太鼓、大旗の体験もさせての応援のレクチャーをしたみたい!
ウルトラスマツモトさんの団員の方々も自らの仕事もあるのに小学生の学習に力を貸す素晴らしい団体!
ウルトラスマツモトさんのこういう行動で山雅を応援したい子供達が増えると思うとウルトラスマツモトさん様々です。
いつも応援をリードしてくださるウルトラスマツモトさんには感謝、感謝です。
これからも宜しくお願いします!
1033651☆ああ 2025/10/23 21:23 (iOS18.7.1)
J1の頃にアルウィンが長期で使用できなかったら目も当てられなかった、と思ったけど。
でも考えてみたら、あのときなら高い使用料払って都内近郊のスタジアム借りてもある程度の利益は見込めたんじゃないかな
山雅サポも大勢行くし、アウェイサポにしたらむしろ松本より行き易くて沢山来てくれる、J1だからね。
もちろん使用料の問題だけじゃなく難儀だらけではあったろうけど。
カテゴリーは拘るべきだった。
1033650☆ああ 2025/10/23 21:17 (iOS18.6.2)
>>1033633
育て方すら知らないのに、どうやって育てるつもりでいたんだろうな。
J3でも通用しないパスサッカーとか、舐めてるにも程がある。
1033649☆ああ 2025/10/23 21:16 (iOS18.7.1)
>>1033638
そりゃまあ電気屋さんが強度のことまでやるわけはない。
でも今までと違うもの設置するんだから、それが耐え得るかどうかの設計はするんじゃないかなあ
もちろんそれは県の責任で、だけど。
1033648☆ああ 2025/10/23 21:15 (Android)
>>1033644
だからこそ一緒のタイミングでやらないと余計にお金がかかるって話さ。
1033647☆ああ 2025/10/23 21:14 (iOS26.0.1)
>>1033646
前田out 佐相in
1033646☆ああ 2025/10/23 21:12 (iOS26.0.1)
今のベスメン
林
滝 安藤
樋口 安永 山本 馬渡
宮部 高橋 杉田
大内
sub 神田 松村 野々村 龍平 小川 川上 石山 前田 田中
1033645☆ああ 2025/10/23 21:08 (iOS18.6.2)
>>1033637
なんか、変な回答が出てるので…
アルウィンの所有は長野県。
指定管理者は県から委託を受けた、株式会社TOY BOX。
ちなみにTOY BOXは小坂田公園の管理もしている。
山雅は試合の時に使用料を払って施設を借用してるだけ。
1033644☆ああ 2025/10/23 20:59 (iOS18.6.2)
>>1033643
アルウィンに限らず、道路とかボロボロでも直せない県の物なんていくらでもある
そんな点検をしてる余裕があるのは東京都くらいしかないのさ
1033643☆ああ 2025/10/23 20:55 (Android)
>>1033635
そりゃ電気屋は照明しか見ないけど、県としてはせっかく足場かけるし、年数も経過しているから検査くらいはやっておくべきタイミングだったと思う。
↩TOPに戻る