過去ログ倉庫
1040813☆ああ 2025/11/02 21:11 (Android)
早川が監督就任が決まった時のコメント
松本山雅FCに関わる全ての皆様へ
このたび監督を務めさせていただくことになりました、早川知伸です。
” 昇格 ”
という二文字に、覚悟と強い責任を感じております。
松本で2年間を過ごし、この街の魅力や価値、そしてポテンシャルを肌で感じました。
『松本というこの地に、松本山雅FCあり』という存在意義を示していきたいと考えております。
攻守において、常に主体的なフットボールを目指します。
松本山雅FCを支えるファン・サポーター、スポンサー企業、ボランティア、全ての皆様の期待に応えるため、全力で戦います!
ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
この街の人達と共に昇格を」
1040812☆レジェンド名波 2025/11/02 21:11 (Chrome)
男性 60歳
早川がゲームの締め方を全く知らない事に怒りが沸騰するやはり高知に
虐殺された時に見限る必要があった。あの強風の中でコイントスに勝って
風下を取る監督がいるとはサンタナも可哀そうだった
1040811☆ああ 2025/11/02 21:10 (iOS18.5)
男性
そもそも先ずトップチーム立て直して、練習環境整える
育成ってその次じゃないの
1040810☆ああ 2025/11/02 21:10 (iOS18.6.2)
男性
お気持ち表明
何が言いたいか不明
1040809☆ああ 2025/11/02 21:10 (Chrome)
>>1040799
失敗しても責任取ってやめたりしないって意味だよ。結果出してなくても挑戦してるんだから良いよねってこと。
1040808☆ああ 2025/11/02 21:10 (iOS18.6.2)
>>1040806
それがいちばん
1040807☆ああ 2025/11/02 21:09 (iOS18.5)
男性
ウルトラスにも責任あるよ、どんな時もずっと応援して
段幕貼らなかった試合から今日までなんで貼ってるのか成績上がるどころか下がってるのに
1040806☆じじ 2025/11/02 21:09 (Android)
男性
もう応援しない。ブーイングするより無関心が一番。
1040805☆ああ 2025/11/02 21:09 (iOS18.7)
マジ
社長のコメントの中盤以降の育成の所
わかるけど今年は躍動とかぬかしてるけど
マジその縛りで何回何点勝点逃して来たんだよ
マジ優先するのはその選手がしっかり実力があってそれを踏まえてスタメンベンチメンバーを選んでいればこのありさまではないはず
やっぱり社長も含めてフロントの一新しかないと改めて思う
やっぱりトップチームの成績を1番に念頭に置かないと衰退していく一方だと思う
1040804☆ああ 2025/11/02 21:09 (iOS18.6.2)
育成育成って、いい加減で中途半端じゃないか。
1040803☆ああ 2025/11/02 21:08 (Android)
宮崎戦もどうせ勝てないから試合に出れない選手にチャンスを与えるべき‼️
1040802☆ああ 2025/11/02 21:08 (Android)
なにが熱晴だ。もうスローガンも、Onesoulもいらない。
1040801☆ああ 2025/11/02 21:07 (iOS18.7)
>>1040799
やってるフリをするってことでしょ
1040800☆ああ 2025/11/02 21:05 (iOS18.5)
男性
最終節どこでやるの?
松本じゃないから人少ないだろうけど、挨拶は相当荒れるだろうね
1040799☆あー 2025/11/02 21:05 (Android)
「挑戦し続ける姿を表現すること」って、いまいち何を言いたいのかわからない。
↩TOPに戻る