過去ログ倉庫
1041179☆かさ 2025/11/03 08:54 (iOS18.7.1)
>>1041175
選手の強化費にお金が当てられず、お偉いさん達の懐にお金がいっちゃってるんだから監督も可哀想ですよね、、
1041178☆ああ■ 2025/11/03 08:54 (Android)
>>1041170
筆頭株主がその気にならない限り無理なんじゃないかな?加藤さん神田さん小澤さんと持株支援会(ほぼ後援会だと思うけど、違っていたらごめんなさい)はズブズブだから、ここのトップが変わらないと駄目でしょ。
1041177☆ああ 2025/11/03 08:54 (iOS18.7.1)
安永父も言ってるとおり山雅フロントは運営に異議を唱える人達を排斥してきたんだろうな。
おかげで内部はどんなに間違ったことをやっていても、これで良いと言うイエスマンしか残ってないってことね。
そりゃ真っ直ぐで不誠実が大嫌いな隼磨が1年ももたないわけだわ。
1041176☆ああ 2025/11/03 08:54 (Android)
>>1041175
ディフェンスラインからのビルドアップを重視するあまり、守備の能力よりも足もとの小器用さを重視して選手の補強や起用を決めてるってことなのかな?
1041175☆迫力 2025/11/03 08:51 (Android)
ンドカに「入る前から、相手のディフェンスの圧力があまりないなと感じていました」って、最初から舐められてる。わかっちゃいるが野々村のことだ。杉田は監督繋がりで使われてるだけでプレーが軽すぎる。及第点は宮部だけ。高橋は干されたのか?まあ、DF酷すぎるね。せっかく攻撃陣が2点も取ってくれたのに逆に火がついた相手をせき止められないという皮肉な結果は必然だった。点とれない、取っても捲くられる、責任言うなら指導力ない監督は明後日待たずに直ぐに辞任だ。編成は都丸さん期待外れだったわ。
1041174☆はは 2025/11/03 08:50 (iOS18.7.1)
役員報酬がなんちゃらとかここの人達文句言ってるけどさ、クラブの未来より自分達の生活を優先するのって人として普通のことじゃない??自分達も同じ立場だったら選手の獲得費用よりも給料優先するでしょうよ。
1041173☆ああ■ 2025/11/03 08:49 (Android)
小澤の文章見ました
要約すると「重く受けとめています」それだけ。
中身のない內容を長々と引き伸ばしてるだけで、不誠
実そのものだな。
こんなごまかし声明文で逃げ切ろうと思わないでね。
1041172☆ああ■ ■ 2025/11/03 08:46 (iOS18.7)
「昇格できなかったこと」に絞って文章書けや。経営だの育成だのアクシデントだの、話が二転三転。いい大人がまともな声明も書けず、このクラブって本当に何ならできるの?
1041171☆ああ 2025/11/03 08:45 (Android)
選手任せの主体的サッカーなら早川必要ないね
1041170☆ああ 2025/11/03 08:43 (iOS18.6.2)
男性
>>1041164
そうなんだよね。このクラブは今だに実質加藤が牛耳ってるんだよ。神田や小澤なんてただの操り人形。だから一度表舞台から消えた加藤を関東スカウトなんていうよくわからないポジションでしれっと会社に戻してるんだよね。このクラブが再生するには企業の子会社になって、癌の加藤、神田、小澤、あと大月、鐡戸らを追放しないことには無理だろうね。あと、爺婆を中心にした勝ち負けに拘らないお花畑サポーターがクラブを調子に乗らせた一因であることも間違いないね。
1041169☆ああ 2025/11/03 08:42 (iOS18.7)
ChatGPTに聞いた、お気持ち表明の文章の問題点
@ 同じ内容(お詫び・感謝・悔しさなど)が繰り返され、冗長。
A 試合結果・分析・経営など話題が混在し、焦点がぼやけている。
B 「想い」「成長」など抽象的表現が多く、具体性に欠ける。
C 一文が長く、読点も少ないため読みにくい。
D チーム成績と経営報告が同列に書かれ、構成が整理されていない。
E 感情表現が多く、かえって説得力を弱めている。
F 全体が長すぎ、要点が埋もれてしまっている。
2と5の要素が印象悪くしてると思う。
1041168☆ああ 2025/11/03 08:40 (Chrome)
>>1041162
何が悲しいって次の社長が誰になるか見当ついてしまうことだね
1041167☆ああ 2025/11/03 08:40 (iOS18.6.2)
サポーターができる最も有効な意思表示は「掲示板や公式HPに書く」でも「ブーイング」でもなく
『チームに金を出さない』
なんだよな
ここ最近、この選択をして船を降りてしまったサポーターはどのくらいいるんだろう
1041166☆ああ 2025/11/03 08:36 (iOS18.7.1)
>>1041163
2019年までは確実にあったです。
アルウィンに行けば見知らぬ人と話したりハイタッチしたり。
職場では山雅好きはすぐにわかるから話すことは盛り沢山。
コミュ障の自分が初対面の人と山雅話しで盛り上がり、職場の人を巻き込んでグループLINEを作ったり。
お金もかなり落としましたよ、子供の分も含めて毎年ユニとシーパスを買い、勝てば浮かれてグッズも購入、子供にエスコートキッズを経験させたくてスポンサー企業にも貢いで。
楽しかったなあ、と改めて思いました。
1041165☆ああ 2025/11/03 08:36 (Chrome)
というか神田が取締役に居座っている時点で、神田政権から何も変わらない
部下を代表にしたところで部下は元上司に逆らえない
新しく無関係の人を代表取締役にするか、何も言えないくらい強力なGMを入れるかしない限りずっと茶番だって言われ続けるよ
↩TOPに戻る