過去ログ倉庫
24554☆ああ 2018/06/12 19:05 (iPhone ios11.3)
ふりえさん
動画を見続けて頂ければ
サポを置き去りにしたご都合主義でフリエはなくなったんですよ
そしてその遺恨はANAが協賛から離れているにも関わらず横浜Fマリノスに残り続けている
それが「F」なのです
そんなのいいんじゃね という人にはどうでも良いことでしょう

みずさん
合理主義で「ホーム側」を譲って良いんですね
返信超いいね順📈超勢い

24553☆ふりえ 2018/06/12 18:50 (iPhone ios11.3)
18:47
非常な歴史??
返信超いいね順📈超勢い

24552☆みず 2018/06/12 18:48 (iPhone ios11.3)
日本協会と県協会、警察まで含めた話になると思うけど、例えば前回のように会場外でサポ同士がかち合わないように時間差で入場させるなどの対応も集客数考慮してキャパシティ多い方をホーム側にすればやりやすいし、公園内の導線もスムーズ。
ホーム&アウェイという概念がないんだから、人数比で使用するスタンドを決めることで悪いことはないと思うけどね。
返信超いいね順📈超勢い

24551☆ああ 2018/06/12 18:47 (iPhone ios11.3)
横浜ダービーをそこら辺のダービーとは訳が違うんです
非情な歴史があるんです!
返信超いいね順📈超勢い

24550☆ああ 2018/06/12 18:44 (iPhone ios11.3)
横浜ダービーはプライドをかけた戦いです
真ん中に緩衝地帯を設け半分半分でホーム横浜FCが最大の妥協点と思います!
返信超いいね順📈超勢い

24549☆ああ 2018/06/12 18:37 (iPhone ios11.3)
みずさん
すみません、FCをホームにすると警備面でどういった影響があるのでしょうか?
運営面というのは入場者数のことですよね。
返信超いいね順📈超勢い

24548☆ああぁ〜 2018/06/12 18:31 (SCV35)
男性
天皇杯
どっちでもいいよ
お互いにホームなんだしリーグ戦ならともかく天皇杯はどっちでもいい ただ勝つ!それだけ
返信超いいね順📈超勢い

24547☆みず 2018/06/12 18:22 (iPhone ios11.3)
あんま無茶言うなよ。
別に三ツ沢はうちだけのものじゃなく、マリもYSもホームとして使ってるんだし、
集客が圧倒的に多いマリが席数の多いホーム側の方がどう考えても理にかなってる。
うちのサポの反発を考慮しても、警備と運営面を優先させるのは当然じゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

24546☆ああ 2018/06/12 18:09 (iPhone ios11.3)
09:16さん
全くその通りと思います!
何らかの事情でアウェイとなった場合、その事情如何では強く抗議しなければいけません!
返信超いいね順📈超勢い

24545☆ふり 2018/06/12 15:25 (iPhone ios11.3)
黒龍さん
もしかしたら、そいつが後半開始からうちらのゴール裏に来てめちゃくちゃやったやつかもね。
後半開始から突然きたんだよ。
大声でわけわからないこと叫んだり、チャント歌いながらゴール裏にきてコアのところに絡みに行って、当然の如くコアの怖いお兄さんに首根っこ掴まれてつまみ出されて警備員に引き渡されてた。

どちらにしても迷惑かけてごめんね!

返信超いいね順📈超勢い

24544☆黒龍 2018/06/12 12:54 (SO-03H)
男性
横浜FCサポが
一昨日の話を蒸し返すようで申し訳ないです。

一昨日はお疲れ様でした。
大宮サポですが、カズと松井見たさに横浜FCベンチの上前列にに指定席を取り観戦しました。

自分のすぐ近くの席(もちろんホーム応援席です)にいた男性が、立ち上がり大声で横浜FCの応援をしていました。
そこまでは我慢できましたが、チャントを歌い始め、大宮の選手をディスり始めました。

制止しに来た係員に因縁をつけ、興奮した大宮サポの男性ともみ合いになりました。

その横浜FCサポの男性は前半が終わる前に関係者室に連行されたので後の事はわかりません。

カズと松井が出なかったこともありますが、素直に勝利を喜んで帰路につくことができませんでした。

もちろんこれを読むサポーターの皆さんのほとんどには関係ない話なのかもしれませんが、選手同様サポーターもルールを守って楽しく激しく戦いたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

24543☆ああ 2018/06/12 09:16 (iPhone ios11.4)
天皇杯横浜ダービー
昨シーズンからレギュレーションが変わって、3回戦から準々決勝まで、カテゴリーが違うチームの対戦では、基本的にカテゴリーが下のチームのホームで開催となりました。対戦カードの表記はマリノスがホーム扱いだけど、何らかの事情がない限りは横浜FCのホーム扱いになると思います。正式に席割りの発表は待った方が良いとは思います。
返信超いいね順📈超勢い

24542☆☆☆☆ 2018/06/12 08:31 (KYV41)
ディフェンス陣て、いとも簡単にシュートレンジに入られるような。

ポジショニングなのか詰めが甘いのか
返信超いいね順📈超勢い

24541☆ふりすけ 2018/06/12 00:11 (iPhone ios11.3)
天皇杯のホーム&アウェイ含めた天皇杯マリノス戦の件…
SNSで何か情報ないかと調べると、コアの人達がこの件に関しては全く呟いてないのが気になる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る