過去ログ倉庫
28066☆俺たち横浜 2018/11/28 22:43 (iPhone ios12.0.1)
男性
色々サポーターの話になってますがコアサポでもない自分の話です。
荒れないこと前提で。
今年のホームゲームでお母さん3名位とお子さん6人位がコアサポの席に来て、「子供達が応援団の所で応援したいんですが」と来た所、コアサポの人達が一列を開けて、チャントの紙をお子さんに渡しながら、「いっぱい応援してな!」てとこを見ました。
今年は何かとありましたが、フリエを応援してるとこから熱くなる所もありますが、これはどこのチームにも同じかと思います。
冷静に応援するのが一番ですが熱くなってしまうのもフットボールの一面かと思います。
28065☆フリ丸 2018/11/28 19:36 (SH-03J)
DAZNの煽りTwitterを見るとレアンドロの復活ありそうかな...?
なんて期待しています(^_^)
28064☆アキ 2018/11/28 18:27 (iPhone ios12.0.1)
ヴェルディに勢いがあり、日曜日の試合、正直不安になってましたが日刊スポーツの記事でカズさん良いこと言ってますね!これですねこれ! カズさんの言葉に救われた気がしす! なので日曜日の試合、楽しみになってきました!
28063☆フリ 2018/11/28 15:23 (iPhone ios12.1)
さすがに「らしき人」で団体を直接的な批判の的にするのはどうかと思う。
その場合、横浜FCサポ全体の問題として捉えるのが適当だろう。
28062☆ああ 2018/11/28 14:57 (SC-02J))
まぁマナー悪いのが目立つのは確かだよ。
5月か6月だったかな。ホームゲームの日、相手サポの待機列で相手サポの子供が追いかけっこ?してたのを、ムキになって怒鳴り付けて脅かしてたゴル裏のお兄さんらしき人がいたのを見てガッカリしたこともあったな。
今の団体は相手へのリスペクトが足りない人がフリエ時代と比べて減ったなと寂しく思うことはしばしばあるよね。
28061☆BN 2018/11/28 10:42 (iPhone ios12.1)
重要な試合の前に、う◯こマリノス肯定(というか陶酔?)の意見がまかり通っているが悲惨
LAZIOかROMAか憧れてるのは知らないけど、ただただダサい
イタリアは相手にメ◯ダと叫ぶ文化があるし、たしかにバチバチでカッコいい。
それを日本語でFCがガラガラの三ツ沢やると途端にダサくなる。
う◯こなんて小学生の言葉じゃん…
FCのコアサポはアウトロー感出して身内内で盛り上がってるのかもしれないけど、第三者から見るとお寒いだけだし、間違いなくクラブのイメージを下げ大きなダメージになっている事の自覚がないのか
ゴル裏のフラッグとかダンマクはカッコいいし、チャントもカッコいい
公式のインスタなども最近ファッショナブルになってきている。
そういうところはマリノスより優れてるんじゃないか
そういう良い文化をライト層に広め、取り込もうとするコアサポが出てくれば一気に良くなる気がする
俺らだけ楽しければいいんじゃね?という考えが巡り巡って自分たちの首を締めることにならなければいいが…
28060☆甲府サポです 2018/11/28 08:25 (none)
先日は遠く甲府までお越しいただきありがとうございます。
メインスタンドから見ていたのですが、試合終了後アウェイエリア全体のごみ拾いを横浜FCさんのサポの方々でしていましたね。
どのチームも一定量のごみが残っているのを見ますが、サポさんのこういう姿勢は素晴らしいです。
プレーオフも頑張ってください!個人的に応援します!
28058☆フロンタ 2018/11/28 05:58 (SH-03J)
こんにちは。フロンターレサポが失礼します。
横浜FCは去年の小宮山選手の移籍から今年も数回試合を見させていただいてます。先日の岡山戦の試合はとても感動しました。
去年までとは違った横浜FCサポさんの一体感がありびっくりしました。チャントも何回か聞いてると耳に入り覚えてきました。
来年はJ1の舞台で共に応援出来ることを期待しています。頑張れ横浜FC。神奈川を盛り上げよう!
前へ|次へ
↩TOPに戻る