過去ログ倉庫
29544☆ほのまる 2019/03/20 20:46 (iPhone ios12.1.4)
↓同じこと思ってました!
返信超いいね順📈超勢い

29543☆松井ファン 2019/03/20 19:11 (AST21)
カルフィンじゃなくて松井にした方が面白かったなあ
松浦と松井のジュビロコンビ見てみたい!
返信超いいね順📈超勢い

29542☆爆心地最寄り 2019/03/20 18:23 (SOV36)
男性 38歳
川崎や!す!ま!さ!のチャント
元歌あるんでしょうか?
知っている人いらしたら教えてください。

伊野波のチャントの元歌を教えてもらえて歌いやすくなりました。ありがとうございます。のお礼ついでと言ってはなんですが。

フリエヨコハマ、俺も好きです。
もっと歌いたいっす。
栃木戦の時にエンドレスでやって勝てたっていうのもあります。
返信超いいね順📈超勢い

29541☆松浦がお世話になっております 2019/03/20 09:15 (iPad)
女性
Jリーグジャッジリプレイ見ました。
井上知大主審だったのですね、我々も先週同じ目に…
選手が頑張ってるなかで主審1つの判定で状況が一変してしまいますもんね。
心中お察しします。
返信超いいね順📈超勢い

29540☆ああ 2019/03/20 09:13 (iPhone ios12.1.4)
男性
新潟掲示板より
完全に同意

☆ああ
あとからVTRを見たら誤審だねとなるような試合は今に始まったことではありません。

副審のジャッジも参考にして、最終的に主審がジャッジしてるわけで人の判断はVARを導入しても変わりません。

現場ではサポーターも一緒にチームと戦いますが、実際はピッチで戦う選手たちが戦ってます。

サポーターは主審のジャッジに対して、時にブーイングする時もあるし、不満も口にします。
しかし、スタジアムで試合を観ているのは必ずしも全員がチケットもぎられたら【サポーター】となるわけではありません。
色々な年齢の方が考え方、支援の仕方、応援の仕方で試合を楽しみに観戦しに来てます。

特に子供たちは上手なプロの選手たちのプレイを楽しみにして来てる子たちもいるでしょう。
そこでやはり考えたいのは、野次。

汚い言葉がサポーター?観衆?からピッチに飛ばされます。特に審判のジャッジに対しては特に酷い。

これが当たり前の風景となってはいけないと思います。大人が汚い言葉を使って良いのがサッカー観戦ではありません。

個人的にはそういう方を見ると、本当にサポーターなのか?と思います。
ピッチで戦う選手たちと共に戦うなら、判定に不満があってもピッチの上の選手たちのように真摯に戦うべきと思います。
(iPhone ios12.1.4)
2019/03/20 08:20
返信超いいね順📈超勢い

29539☆ああ 2019/03/20 01:08 (iPhone ios12.1.4)
レドミのやつは仮に見られてたらレッドだろ
返信超いいね順📈超勢い

29538☆ああ  2019/03/20 00:08 (SO-02J)
まぁ
審判は見逃し多かったな
矢野選手の倒した奴もPKっぽいし
大武選手のハンド
レドミの肘うち
とかな

考え方によるけど
レドミの肘うちでイエロー取られてたらレドミは退場
レオナルド倒したPKのやつも仮にPKじゃなくても
南が途中で手を使って引っかけてるからフリーキック+イエロー

俺は五分五分くらいに落ち着いたと思う
(レドミ退場なら次の試合もキツかっただろうし)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る