過去ログ倉庫
32308☆フリエ横浜 2019/07/21 23:21 (Chrome)
確かにそこまでは明記されてないな。
通常のトーナメントだと、ベンチサイド決定は山が上の方が左になることが多いよね。
つまり、原則としては開催会場を決定するためだけのルールということか。
ならば仕方ない。
32307☆ノコ 2019/07/21 23:21 (iPhone ios12.3.1)
男性
そうなるとメインスタンドは全部 マリノスで埋まりますか?
フリエサポはメインスタンドには座れない?
32306☆ヨコ 2019/07/21 23:00 (iPhone ios12.3.1)
天皇杯の件はカテゴリー下のホーム開催という原則はあれど、ベンチサイドまでは明記されてないね。
主催がクラブじゃないので、県サッカー協会に決定権がある。
32305☆KAZU 2019/07/21 22:51 (SHV43)
松井は俊輔と共に横浜FCをJ1昇格目指す事ができるの嬉しいんじゃないかな。
松井大輔変わった気がする。
32304☆フリーエルス 2019/07/21 22:21 (iPhone ios12.3.1)
上層部同士の話し合いでそうなったそうです。
たぶん横浜FCがホームだとお客が埋まらないから
32303☆タイガージェット金丸シン■ 2019/07/21 22:12 (SH-06G)
男性
また三ツ沢の天皇杯
ウチがアウェイ側
本来なら俺達がホーム側なのにな
32302☆はまぶるー 2019/07/21 22:03 (SO-04E)
男性
いやー本当コーキにメロメロですよ!
フリエサポとしてたまんない!
32301☆☆☆ 2019/07/21 21:52 (KYV41)
試合見直したけど、レドミが怪我や出場停止だと展開が厳しい。
サイドからの突破も少なく思えた。
中村俊輔が出れるようになれば良いが
32300☆ああ 2019/07/21 21:29 (SOV36)
ミスも合ったけど松井!良かったよ!
32298☆ああ 2019/07/21 15:51 (iPhone ios12.3.1)
審判は酷かった。
相手選手がボールに関与しながら川崎にクリアされるのが分かると転がるのは、ファールをもらう為によくやるプレー。
問題はペナルティエリア内での試合を左右するファールとしてとるかとらないかだが、正解はとらないだ。
32297☆KAZU 2019/07/21 15:14 (SHV43)
蒸し暑い中で松井は全力で良くやってたと思う。惜しい枠内シュートもあったし。味方ゴール付近での守備は気をつけてほしいけどw
皆川の技術がレベル高くてレドミとの絡みが良かった!
ちょっと戸島がパスミス多かったな
32296☆ほほみ 2019/07/21 14:55 (Chrome)
謙介が好きすぎて謙介以外見たくない人には見えなようだけど、松井けっこう動いて危ないとこでクリアとか奪取何度もしてたけどね。そのうち1回がPKになってしまったけど。
光毅のゴールも松井のロングボールのこぼれからの皆川
32295☆☆☆ 2019/07/21 13:53 (KYV41)
千葉サポが昨日の勝利で調子に乗ってる。
うちも昇格の為に負けは許されない
32294☆あた 2019/07/21 11:44 (iPhone ios12.3.1)
昨日は気持ち良い逆転でしたね
我らのコウキやりますねー
本当に将来楽しみ
周りにも今うちには若手のスゲーの
居るってアピール中
結構知られて来た
素晴らしい活躍です
私は地味に中山のスピードに最近
惚れ込んでいる
スピード感あるサッカー観てて楽しい
まだまた荒いですが若いし大丈夫
一発決めたら覚醒しそうです
32293☆タイガージェット金丸シン■ 2019/07/21 11:18 (SH-06G)
男性
この日 前線の柱がプライベートな事情でノルウェーに一時帰国し
合流したのが試合前日だったので
コンディションを配慮して
ベンチ外
ネタ元は
ベースボールマガジンWEB版より
↩TOPに戻る