過去ログ倉庫
40134☆埼玉浜 2020/08/08 22:11 (iPhone ios13.5.1)
男性
悔しいよなぁ。精神にキツイ負け方。決めるとこで決めないとJ1では本当勝てないよなぁ。このチームはそんなに強くない、だからこそ、サポの応援が必要なんだけどなぁ。本当、スタジアムで声出して、一緒に戦いたいよ。
40133☆れい 2020/08/08 22:02 (F-02L)
J1上位のチームにやすやすと勝てるんなら、ずっと長くJ2にはいなかったはず。それくらい差はある。
だから、少しずつ上がっていけたらいいじゃないですか。これから上がるしかないと思って、楽しみにしたいと思います。
40132☆あああ 2020/08/08 21:46 (iPhone ios13.6)
このまま行くなら今年は全敗覚悟しました。
浅い戦術で相手を上回る事なんて出来ず毎回やられる。
監督は毎回チャレンジとか言ってるし・サポも擁護・来年…何ですかそれ?来年勝てると思ってるのかな?
自分は勝ちたいので下平NGです。
早い方が良い。
是非ともクビでお願いします。
ありのままの今を見て当方の考えになります。
40131☆れい 2020/08/08 21:42 (F-02L)
J2の2位からJ1に上がって最初のシーズンです。
戦い方も違うだろうし、J2にいた時と同じように勝って当然とはいかなくてあたりまえと思います。
長い目で見たいです、もちろん勝ってほしいけど。
伊野波やディフェンス陣ががんばってくれて、大量失点しなかった。J1を知ってるベテランの戦い方、若手にも浸透していくんじゃないかな、前向きにとらえたいと思います。
個人的には俊輔選手見たいです!
40130☆☆☆ 2020/08/08 21:38 (iPhone ios13.6)
ウチの選手層で監督はよくやりくりしていると思うよ。今日の試合の全選手の年棒合計したらウチとガンバは10倍ぐらいあると思う。誰かエルゴラの選手名鑑の推定年棒を合計してくんないかな。
40129☆アキ 2020/08/08 21:38 (iPhone ios13.5.1)
試合終了後に映った南と伊野波の姿に、涙が出そうになりました。
40128☆あお 2020/08/08 21:35 (iPhone ios13.5)
何人か仰ってるけど、やっぱりj1は一人ひとりの選手の質が高い。
横浜FCの選手が低いというよりは、決定的な仕事を出来るインパクトのある選手がいないのかな〜と感じる。だから最後のところで叩き潰される。
ただ下平さんのポゼッションが機能しているから、ある程度互角に戦えているとも思うんだよな〜。もう一歩勝ちきる為の選手が欲しい。
40127☆☆☆ 2020/08/08 21:29 (ASUS_X013DB)
イバはまだケガ明けからの様子見なので10分ぐらいしか無理なんじゃないかな。
一美が出せないから皆川に長い時間走ってもらうしかなかった。コーキの得点は皆川が走って東口と潰れてくれたから生まれたわけだが、まぁ、何回かあったチャンスを一つぐらいは決めて欲しかったですね。
手塚君は3バックを考えてて投入したのかもしれないが、ベンチには攻撃的選手がいませんでした。
40126☆ああ 2020/08/08 21:29 (SOV42)
皆川より瀬沼でしょ
40125☆ああ 2020/08/08 21:29 (SOV37)
残念だけど監督どうこうと言うより選手のレベルが明らかにj2
40124☆ああああ 2020/08/08 21:25 (iPhone ios13.6)
マギーニョ今すぐお帰り願います。
ある意味破壊者リーダーになってる。
他良い選手居るのに何故?
ダメな選手使い続けるの…
私は見たくない。
レンタル元へお金は払うが返したい。
40123☆ああ■ 2020/08/08 21:24 (iPhone ios13.6)
湘南、清水、鳥栖
この3チームには勝ちたい
40122☆フリマール■ 2020/08/08 21:23 (iPhone ios13.5.1)
男性
交代枠を残して負けたのが納得いきません。
マギーニョに代えるなら小林を入れて3バックで固めて勝ち点1がほしかった。
勝ちに行くなら後半25分で皆川を見限ってイバを出してほしかった。
草野をサイドにしたのも理解できない。
もう8月です。降格は無くてもサポーターとしては結果がほしい。ガンバに引き分けてたら、こんなお通夜にはならずに胸を張れる週末になったのに。
40121☆あい■ 2020/08/08 21:22 (iPhone ios13.5.1)
正直手塚が良いって思ったこと一度もない。セットプレーもめちゃくちゃ微妙だし
40120☆あれ---- 2020/08/08 21:22 (SHV43)
もう見る価値が無い
6戦も負け試合が続いて、監督が辞任しないなんて!おかしい。勝てない監督は、プロとして恥ずかしい。勝ち試合で成功体験を積まないと、選手のレベルアップは無いから、最下位に定着でしょう。
↩TOPに戻る