過去ログ倉庫
40410☆FS 2020/08/15 23:49 (iPhone ios13.6)
杉本はもっとチームに慣れてから使って欲しいかも。
今はまだ判断出来ないけど今日は良くなかったから慣れてから頑張っていただきたいな。
40409☆ああ 2020/08/15 23:28 (iPhone ios13.6)
今日の勝ちは自信深めるためにも大きい!
メイン自由で見てましたが、横のメイン指定席がほとんどベルマーレファンだったから前半4点後はちーんとお通夜並みになってて逆に笑えましたわ!笑
40408☆まる 2020/08/15 23:23 (SH-M05)
西側ゴール裏レポ、お前一回で切り捨てるとかお前の人間性表れてるよな。その時点で思考停止してんな。監督の仕事になるが杉本をどう活用するか知恵を絞ることが大事。不良品とあの短時間で見極められるほどお前には言える資質もないけどな。
40407☆こやじ 2020/08/15 23:23 (MAR-LX2J)
男性 36歳
六反最強説?
ゴールキックからの繋ぎですが、六反が完全に無双してますね。なにあの余裕?相手の裏つくの上手いし、1手先を読んだパスコース痺れるわ〜。この戦術は六反と佐藤がいるから成り立ってるね!!この戦術、この完成度、他に観たことない!!!結構凄くない??(他はハイライトぐらいしかみないけど、、)
40406☆西側ゴール裏レポ■ 2020/08/15 22:20 (iPhone ios13.5.1)
男性
杉本選手は、あの体勢から右足でのクリアはないでしょう。周りが見えてないのと、自分の体の構造を理解していないのではないかと思いました。
初戦だし、慣れも必要とか、意見はあるようですが彼はマリノスからのレンタルで来年にはチームにいません。育てる余裕も義務もありません。即戦力だと思って採ったはずなのに、とんでもない不良品っぽいのでクーリングオフしてほしいです。
40405☆フリ丸ズラ丸 2020/08/15 21:56 (SOV41)
男性 26歳
手のひら返しについて。
申し訳ないです。私の見る目がありませんでした。気をつけます。
40404☆おやじ 2020/08/15 21:39 (Chrome)
男性 50代歳
今日はビールがうまい
既に飲み始めてますが(笑)。松尾はJ1初得点、おめでとう。今年は2桁取ってくれ。松尾、伊野波、松浦は、水曜日の鹿島戦も頼んだぞ。六反はさすが。南も次の機会にはよろしくね。杉本には次のチャンスはないかもしれないが、腐らずに練習してくれ。今年試合に出た選手の中では、熊川と同じくらいに厳しかった(涙)。さて鹿島戦ですね。鹿島は今年は調子が悪い上に、明日の神戸戦で全力で行くでしょうから、水曜日はターンオーバーでしょうか。ウチは斉藤こうきを温存しましたし、条件はいいはず。それでも厳しい戦いでしょうが、ぜひノビノビとやって欲しいです。
40403☆まる 2020/08/15 21:31 (SH-M05)
杉本ってレンタルしたばかりだし、下さんも4-0だからこそ杉本を試合に慣れさせるために出したんだから想定内。杉本の爆発力に期待したい。あと3試合くらいは多めに見てやってほしい。必ず貢献できる存在。
40402☆けい 2020/08/15 21:26 (SC-04J)
20:45さんの試合前のコメントと試合後のコメント見ると同じチーム応援してるとはいえ、笑えてしまうw見事すぎる手のひら返しを見た(笑)
40401☆たち■ 2020/08/15 21:26 (SCV38)
改めて松尾のスピードは凄いな
40400☆あお 2020/08/15 21:22 (iPhone ios13.5)
一美と皆川で2人同タイプ並べるのはどうなんかと思ってたけど凄い機能してましたね。
どちらも背負えて裏も狙えるし連携も良さそう。コウキは途中交代でも違いを見せられるし。
40399☆わーお 2020/08/15 21:14 (iPhone ios13.6)
男性
20:45
堂々と手のひら返した。笑笑
40398☆フリ丸太郎 2020/08/15 21:03 (706SH)
男性
まずは勝てて本当に良かった!
しかし後半は本当にいただけなかった!
悪いけど補強は不必要!!!
無駄なお金は使わないでっ!
良いベテラン選手が山ほどいます!!!
40397☆まぐろ 2020/08/15 20:59 (iPhone ios13.6)
スタメン見ただけで試合前から勝てたら奇跡、負けて必然って言ってたくせに、何がこれで勢いをつけていきたいだよ。
40396☆フリ丸ズラ丸 2020/08/15 20:45 (SOV41)
男性 26歳
何より勝った♪
いやはや♪勝てましたね♪長かったです♪
でも、後半は下手に守りに入ったせいか、押されてましたね。ヒヤヒヤしました。
これで勢いをつけていきたいですね。
↩TOPに戻る