過去ログ倉庫
42233☆ああ 2020/10/04 23:10 (iPhone ios13.7)
柏アゲしてるレスが見られるけど紛れてそうだな
42232☆YFC 2020/10/04 21:21 (301F)
男性
負け惜しみでなく、見応えありました。数年前はこの点差だと「弱いな」などと思ったけど、今は内容が違います。来年のJ1残留目指して確実に積み上げていると思います。お金ないから若手の成長に託すしかないのだとは思いますが、着実に育ってる。松尾なんか2人でマークされてた。若手だけでなく、けんすけも活躍してる。チームが新聞に良く取り上げられる。誰もクソサッカーなんていわない。お客少ない中でずっとJ2で過ごした時は無駄にはならかった、夢の途中です。
42231☆おやじ 2020/10/04 20:11 (Chrome)
男性 50代歳
それほど悪い内容じゃなかったと思います
素人ながら。チャンスもたくさん作ってくれました。新聞の中には、柏が横浜FCにボールを持たせた、と書いてあるところもあったけど、そんな風には見えなかった(と思いたい)。ウチの選手たちが頑張って頑張って、柏ゴールに迫りました。決めきれるかどうかには、もちろん差がありました。もし来年も柏にオルンガがいるんだったら、次はDFを2枚つけるかどうかも考えないと。ありゃあ、反則だよ(涙)敵ながら、クリスティアーノが元気になってよかった。うちのオフサイドに何度も引っかかり、試合勘は戻ってないんだなー、と思わせました。そのたびに「あー」とスタンドにも届く声で叫んでいて、私たちもクスクス笑いでしたが、考えてみればものすごい気持ちの入り方ですよね。あの気合はウチの選手全員に持って欲しいです。もしろん声は出さずに。それから松尾はヒシャルジソンにマークされて、後半途中までは良さを消されてましたね。さすがネルシーニョ、バッチリ対策してきました。松尾は後半だんだんとよくなってきたけどね。いやあ、松尾。特別な対策をされるようになりましたね。ある意味感慨深い。この殻を破って、本当の一流選手に駆け上がって欲しい。そういえば今日の他チームの試合前に、名古屋と浦和のここ5試合の戦績をぼんやり眺めていたら、なんと、両チームともここ5試合の中で横浜FCに負けているではありませんか。そうだった、そうだった。またあの名古屋戦のような喜びを味わいたい!次は鹿島戦。また1週間の楽しみができました。ありがとう、横浜FC!
42230☆わお 2020/10/04 17:05 (iPhone ios13.7)
男性
これから2連勝しても順位が上がらないのが悲しいね。
12位と勝ち点差8もある。
42229☆カカ◆tr.t4dJfuU 2020/10/04 16:04 (iPhone ios13.7)
ディフェンスに足の速いのが、マギーしかいない。オルンガ対策するなら田代と伊野波で良かった。小林はテクニックはあるが足が遅い。
柏のショートカウンターに袴田のところでやられたので、来季は足の速い左SBが欲しい。
42228☆ああ■ 2020/10/04 08:24 (iPhone ios13.7)
昨日は残念な結果でしたが、そんなに悲観する内容ではなかったと思います。
決定機に決め切れていればと言うのはありますが、そういう時だってありますよ。
オルンガがだって六反と1体1で外してますしね。危うくハットやられるとこでした(^^;;
相手だってうちに全力で向かって来るわけですから簡単には勝てません。
瀬沼だってサポ以上に悔しがってるはずです。
大切なのは下さんのサッカーをブレずにやり続ける事だと思います。
42227☆ああ 2020/10/04 08:19 (MAR-LX2J)
女性 11歳
オルンガだけ
論はサッカー知らない人の負け惜しみにしか聞こえなくて痛すぎるので、気持ちを切り替えて次節頑張りましょう!
42226☆ああ 2020/10/04 07:56 (F-05J)
男性
ハイライト見ましたけど、改めてフィニッシュの精度の低さを感じますよね。今シーズンの引き分けの少なさもその辺が影響してるのかな…
42225☆ああああ 2020/10/04 05:03 (iPhone ios13.7)
アホばかり
42224☆まぐろ 2020/10/04 02:59 (iPhone ios13.7)
オルンガが物凄いFWなんかやる前からわかりきってた事。
それで2点も入れられたんだから対策が甘かったとしか言えない。
とにかく負けたんだから、みっともない負け惜しみはやめて自分のチームの話をしようよ。
42223☆ああああ 2020/10/04 00:35 (iPhone ios13.7)
くだらない話題
次は勝つ良い。
42222☆↓↓ 2020/10/04 00:05 (MAR-LX2J)
柏がオルンガだけなら、横浜は誰もいない。
前へ|次へ
↩TOPに戻る