42686☆おやじ 2020/10/25 17:33 (Chrome)
男性 50代歳
完敗しました
まぁさんのおかげで、ボランチにはボールが入って、いつものようにサイドハーフに通すもののそこから前に全く進まない、ツートップにボールが入らないからチャンスも生まれない、という詰まっている感じが、理屈で理解できました。とはいえ、少ないチャンスを活かし切れるFWがいればいいわけだし、それが課題ですかね。あとは中山が元気そうなのでよかった。もし長い時間やれるんだったら、右サイドハーフの先発はぜひ中山でお願いします。来週末はアウェイで湘南戦です。ホームゲームで2ゴールを決めた松尾も1ゴールの松浦もいないですよね。ぜひ斉藤こうきと中山に決めて欲しいです。今日の湘南対鳥栖戦はDAZN観戦しましたが、大宮にいた茨田と千葉にいた指宿が得点していました。最近調子を上げてきているようなので、前回のような前半で4得点などという展開は難しいかもしれませんが、とにかく勝って欲しいです。
42683☆カカ 2020/10/25 14:46 (iPhone ios13.7)
お金がない、ある、よりはレドミの松尾に出したスルーパスなどのように、ワクワクさせるようなプレーをまた見たい!と思わせることでファンが増えると思うけど。
どフリーでヘディングシュート外したり、サイドで仕掛けないでバックパスを繰り返したり、ポゼッションだけでシュートまで持っていけないのではつまらない。スタジアムに行くより、ダゾンで十分です。
若手を来年のために使うなら、一実を我慢して使ってほしい。
手塚は来年完全に取れるのなら、使い続けるのもいいけど、守備は謙介の方が良いし、展開力もある。
ゲームコントロールできる選手がいないので、つまらないサッカーになっていると思う。