過去ログ倉庫
51614☆旭川 2021/04/25 09:45 (iPhone ios14.4.2)
>>51613
前へ
51613☆旭川 2021/04/25 09:44 (iPhone ios14.4.2)
コーナーからの失点、伊藤翔やばすぎやろ笑
ボールが自分超えたら、もう関係ありませんと前え颯爽と消えていく。あんなのがプロとかありえん。
51612☆あああ 2021/04/25 09:44 (iPhone ios14.4.2)
普通に手塚トップ下で試してほしい
クレーべのワントップで
51611☆野毛の住人 2021/04/25 09:41 (iPhone ios14.4.2)
>>51607
南を批判する理由がわかりません。教えて下さい。あなた試合見てますか?
出場すれば常に安定したプレーでキャプテンシーを見せてます。柏戦ではスーパーセーブの連続でDAZN、サッカーマガジンでもNo.1のプレーに選ばれてます。失点はキーパーてとしてはほとんどノーチャンスでした。若いキーパーも育ってますが結局、実力、経験値で41歳の南を抜くことが出来ないのが現状です。
51610☆わわ 2021/04/25 09:31 (iPhone ios14.4.2)
男性
>手塚も終わり!下平いなくなったんだから。あんな走らないボランチいらない。サボりすぎ。安永の方がワクワクする。
いやあ、手塚は慎重なんだと思いますよ。インタビュー読んでも思います。
ルヴァンで秀人が後ろに控えていた時はもっと攻撃参加してました。
あの技術はもっと攻撃に活かして欲しいですけどね。
51609☆あああ 2021/04/25 09:29 (iPhone ios14.4.2)
>>51608
その挙句に上から目線で意見を言ってくる仕事しない超ベテランがいるっていう最悪の環境だもんね。
51608☆チャー 2021/04/25 09:23 (iPhone ios14.4.2)
監督については、いつまで早川に?って人いますが、冷静に考えてください
今年で倒産します。もうかなり傾いて経営もヤバいです。ってとこに私が立て直します!って経営者現れると思います?やりませんよね?
だからとりあえず内部の人事異動で悪あがきしてる感じなんですから。仮に依頼するにしても来年からですよ。下手にシーズン途中からやって固めたメンバーが来年いなくなったら意味ないでしょ。
51607☆チャー 2021/04/25 09:20 (iPhone ios14.4.2)
六反 南 袴田は2度と使わないで欲しい。
期待したベテランがあんなプレーなら若手にやらせて失点した方が良い。特に六反さ、ヘラヘラしすぎ。プレーも中途半端。蹴るのも精度なし
手塚も終わり!下平いなくなったんだから。あんな走らないボランチいらない。サボりすぎ。安永の方がワクワクする。
小川は松尾とタイプ一緒だから左。右はマギーニョ。伊藤とクレーべは相性悪い。4-2-3-1で誰かワントップ。
武田と伊野波は戦う意志は見えたけどあとはもうダメだね。
これじゃ、来年J2で再来年J3だよ。
組織のトップから腐ったやり方変えて全て生まれ変わらないとずっと同じことの繰り返しだよ。
あとスタンドから罵声出した人。
クラブ側から2度とスタジアム出入り禁止にしてほしい。
負けて悔しくても惨めな結果でもルール守れない人は論外。ファン歴長かろうが、お金使っていようが容赦なく切り捨て。
51606☆わわ 2021/04/25 09:17 (iPhone ios14.4.2)
男性
>来期を見据えてJ1レベルの監督に代えないときついですよね。
いやいや、まずは強化責任者の交代でしょう。
そんなの今期の改善に間に合うかわからない話ですが。。。。
シーズン前、守備の補強が少ないのでは?と思っていたサポも多かったと思いますが、案の定、というか案の定以上の状況に。FWも前線からの守備を前提に若い選手を入れるべきだった。そしてサポ投票1位の瀬沼放出は今でも納得いかない。
51605☆ああ 2021/04/25 08:54 (Chrome)
マリノスは強いし負けるのは仕方ないとしても2失点目の時に棒立ちしてたり、3失点目の時に六反が笑ってるのとかが悲しかった。罵声を浴びせたサポーターは論外
51604☆ああ 2021/04/25 08:47 (CPH2013)
そもそもフリューゲルスが解散したのは佐藤工業や全日空が手を引いたからであって、マリノスが吸収する形になったのはJリーグ等からの外的圧力があったから。彼らも本位ではないのだから、敵視する事に違和感がある。彼らもある意味「被害者」だから。時代の流れに逆らえなかっただけ。
51603☆おはぎぼた餅 2021/04/25 08:39 (SC-03L)
思いきったスタメンメンバーの刷新も一案。
1試合でシュートわずか1と腑抜けたゲームから士気が停滞してるような感じがする。
ファンサポーターへの背信?
51602☆ああ 2021/04/25 08:24 (iPhone ios14.4.2)
>>51544
福岡のゲームみた?
普通に強い。完成されたチームでしたよ。
今のうちにF東、鳥栖、広島と
公式戦3連勝出来る力はないはず、、
残念ですが認めましょう、、
51601☆タイガージェット金丸シン 2021/04/25 08:19 (SH-06G)
男性
>>51595 そちらの方が強いし
クラブの規模も大きいし
サポも多い スタグルも力を入れてる
補強も上手く行ってる
しかし お誘いはありがたいけど
悪いがそっちのサポに成るなら
あの世に旅立つよ
ウチのサポは地獄の閻魔に脅迫されても
そっちのサポには成らんよ
51600☆Y-FC fan 2021/04/25 08:10 (Firefox)
開幕11節終了時点で
まさかの[0勝2分7敗]で【勝点2】
大誤算であり不覚であり受入れ難いが…
現実は、受け止める
やすやすと降格はしたくない
残り27節
(16位チームの勝点が最大の焦点になるが…)
横浜FCとしては最低でも
[10勝8分9敗]で【勝点38】を獲得できれば
まだまだ残留できるチャンスはあるでしょう!
まずは ここからの10試合
[4勝3分3敗]で【勝点15】
もしくは
[4勝2分3敗]で【勝点14】
苦しいかもしれないが
このラインを目標にチームには頑張ってほしい!
鹿島/清水/湘南/川崎/福岡/G大阪/川崎/東京/神戸/清水
対戦相手は これらになるけれど
ヤルしかない!ヤルしかないぜ!!!
↩TOPに戻る