過去ログ倉庫
53999☆わわ 2021/05/17 15:06 (Safari)
男性
>人は本当に信じてる時には、信じてると言わない。
ねえねえ、なんでそういう揚げ足取りが好きなの?
「お前は信じていると言っているが、それは真に信じているわけではない」
と禅問答みたいな議論に突っ込んでいくのは、みんなで横浜FCについて語ろう、というこの掲示板の趣旨から外れると思わない?
もし俺が「そんなことはない」とかなんとか反論してそのやりとりがいくつか展開したら、他の人は本当に迷惑だと思うよ。まあ、俺にとっても迷惑だけど。
コメが下らないと思うなら、無視してればいいじゃん。
53998☆ああ 2021/05/17 14:42 (iPhone ios14.4.2)
ルヴァン、ユンカーさえ止められたら浦和戦は楽勝だな。
あっちも外国人頼りのサッカー、ユンカーが抜けた後半のG大阪戦はお互いどっこいどっこいやったし。
53997☆ああ 2021/05/17 14:41 (iPhone ios14.5.1)
人は本当に信じてる時には、信じてると言わない。
53996☆りぷ 2021/05/17 14:26 (iPhone ios14.4.2)
ずっとみてきたからこそやっと勝ったこの一勝がまぐれで勝った訳ではなく汗と涙と努力の結晶の一勝だとわかる訳だ。言いたい奴には言わせておけば良いのだ。残念なことにプロは勝って黙らせるしかない。これからの横浜FCにはそれが出来ると信じている。
53995☆ああ 2021/05/17 13:34 (iPhone ios14.4.2)
ルヴァンについて話そうぜ
53994☆わわ 2021/05/17 13:33 (Safari)
男性
確かにサポはピッチでサッカーをするわけじゃないし、声援ってどの程度力になるのかよくわからないところがある。
でも、もし自分が、苦境から努力して這い上がろうとしている、なのにまだまだ他人から馬鹿にされたり批判されたりというシチュエーションを考えたら、
俺たちサポが「信じている」ということを示すのは、選手や監督に取っては思った以上に力になるのかもしれない。
さっきの他サポからの丁寧な書き方ながらナメたような書き込みには一瞬いらっとしたけど、そういうことを気づかせてくれた。
いついかなる時でも子供を信じるのは親しかいないし、チームを信じるのはサポーターしかいない。
53993☆あああ 2021/05/17 13:31 (iPhone ios14.4.2)
力を抜いて頑張りましょう!
とりあえずはルバン戦突破して
リーグ戦頑張りましょう!
チーム皆んな頑張れ!!一緒に成長して戦いましょう!
53992☆あああ 2021/05/17 13:20 (Chrome)
J1では誰もが壊される。
が、壊された場所でより強くなる者も少なくない。
- アーネスト・ヘミングウェイ「武器よさらば」
やってやろうぜ!川崎相手にやってやろうじゃないか!
俺たちはまだ死んでないってとこを、全チームに日本中に見せてやろうよ。
53991☆わわ 2021/05/17 08:01 (Safari)
男性
>J1総合で横浜FCの掲示板おもろいことになってる
ということを他サポたちから言われるのは、人生の他の色々なことに似ている。
成功者の苦労話を聞くと、「なるほどなあ。やっぱり人生チャレンジ大事だね。」みたいなことを言うが、
まだ成功していない人の苦労している様子を見ると、世間一般のステータスを基準に「あいつしょーもないな」と見下す。
どんなに丁寧に書かれようが、正直、そんなことをこの掲示板で書き込まれるのは不愉快だが、我々は信念を持ってチャレンジする選手と監督をサポートする他ない。
少なくとも単に勝っただけではない湘南戦のファイトをみたら、間違いなくそう言える。
あとで吠え面かくなよ、と心の中で思っておこう。俺たちは選手と監督を信じる。
53990☆もも 2021/05/17 07:13 (iPhone ios14.3)
男性
コンディション不良の心配よりなるべくメンバー固定で連携を高めたほうがよさそうなきはする。中盤以外は取っ替え引っ替えだったから疲労もそこまででは?中盤は中塩とかできないかなあ
53989☆りぷ 2021/05/17 02:46 (iPhone ios14.4.2)
川崎に勝てるとは思わんが格上の相手に新しいシステムがどのくらい通用するかみたいのでやはり全力で戦うべきだと思う。そうしないと奇跡は起こらんし。
53988☆ああ 2021/05/17 00:20 (iPhone ios14.5.1)
川崎戦ではオールサブメン出して、その次の福岡戦で全力で勝ち点取りに行く作戦が勝ち点取れる可能性が上がるのではないか
↩TOPに戻る