過去ログ倉庫
56384☆はま 2021/06/03 23:19 (iPhone ios14.4.2)
ここ数ヶ月ずっと気になってた。
SNSで社名や組織での肩書きを名乗り、それなりに経営や運営に関わる発信はするが*発言は個人の見解ですってやつを組織としてもう少し何とかしないと…
社名出して発言したら当然それ相応の責任が伴うだろう。
このクラブで何か成し遂げたいという強い意志や目的を持って来てくれる人は歓迎して一緒に盛り上げたいけど、数年やって去っていくであろう人にそれをやられると本当にやるせない気持ちになる。
56383☆横浜1番 2021/06/03 22:02 (iPhone ios14.4.2)
なぜ袴田を日本代表に選ばない💢
56382☆Jack◆cu.FqnHyD6 2021/06/03 21:49 (iPhone ios14.4.2)
男性 42歳
気持ちはわかる。でもまだ足りてない。
運営している側の気持ちはわかるけど、応援している側の気持ちもわかる。
なんだかんだ言ってもニッパツに試合観に行くわけだけど、FWが守備してる時に中途半端にメッシみたくなってたりするのを見るとね。
負けることだけが批判がおきる原因ではない。いなくなってしまった選手は、もうちょっとがむしゃらだった。去年は、そのがむしゃらさで勝ちを拾った試合があったけど、今年はまだない。
サポーターの批判を正面から受け止めて歯を食いしばって全員で戦うこと。そして、勝つことでサポーターを黙らせるぐらいの気概がなくてはいけないと思う。
56381☆ふり 2021/06/03 21:48 (iPhone ios14.4.2)
その人に限らず今の現場スタッフ全般的にクラブ愛はないに等しいと感じる。
ビジネスとしてドライに構えてるのか、腰掛けとしか思ってないのか知らないけど。
本当にフリエの話ができる人がいない。
創設の時から多くのクラブスタッフとコミュニケーションとってきたけど、ここ数年は特にそう。
この前のダービーのとき、うちの運営スタッフ数人に「2007年のダービーでゴールを決めた早川が今度は監督としてダービーだなんて、クラブの歴史もどんどん積み重なって感慨深いね」なんてことを言ったらその場にいた誰もそのことを知らない。
となりにいたウッチーはニコニコしてたけど、めちゃくちゃショックだったよ。
56380☆ああああ 2021/06/03 21:14 (iPhone ios14.5.1)
松本くんサポからNG意見が多いね。
チームに思い入れも無いのがダメ。
ダメなマーケでかえって悪くしてないかい?
56379☆ああ 2021/06/03 21:12 (602SO)
批判されるのが嫌なら勝てば良い。
学校の部活じゃないですから「頑張った事を認めてよ」はあり得ない。
もし、そんなつもりなら、さっさと地域リーグへ行った方が、お互いのためになると思うよ。
56378☆ふりえ 2021/06/03 21:11 (iPhone ios14.4.2)
金払ってみた映画がつまらなかったら
つまらなかったと言うだろう
役者の演技が下手だったら
下手だったと言うだろう
同じく観客から入場料を得てエンターテイメントを提供している横浜FCの場合にはそれが許されないということですね。
56377☆道夫 2021/06/03 20:55 (SH-03K)
99歳
松本氏へ
サポーターの言葉が鋭く胸に刺さる?
笑わせないで下さい
サポーターは
お金出して見に行っているのに毎試合毎試合負け試合見せられて居るのですよ。
どっちが辛いと思ってるのです?
あなたお金貰って居る立場でしょう?
頑張って居る選手には言え無いけどこう言うピンボケな意見には一言言っておきたいと思います。
56376☆4シーズンホーム皆勤男 2021/06/03 20:54 (MAR-LX2J)
男性 39歳
頑張れ とか 外人助っ人 とか
走れ とか 監督帰ろとか
アイツは使えない とか
アイツは使える とか
ってゆう 次元じゃない気がするな
このチーム
56375☆ああ 2021/06/03 20:47 (Pixel)
☆うり 2021/06/03 18:03 (SO-52A)
今の横浜FCは川崎で言えば、2000、2001年辺りに近いのかな?
シーズン半ばで翌年はJ1で戦えるという望みはほぼなくなり終戦状態だったから
ただJ2時代の2001年は7月に石崎さんを連れてきて3年計画での立て直しに方向を変えたね
エメルソンとリカルジーニョを犠牲にして(エメは浦和へ放出)の長期計画だったんだよな
今のウチが当時の川崎と同じことをするとなればクレーベや松尾を自由にさせてあげないとならないけど…
56374☆やら 2021/06/03 20:45 (iPhone ios14.4.2)
松本さんのnote読んだけど…とうとう個人のSNSにまでそれを求めるようになったか…という感じ。
誹謗中傷はダメだけどさ、批判的なもの全てダメってそんなサポーター心情無視した発信をマーケティング事業部の人が勝手に発信していいのか?
なんか以前からの発言見ててもとんでもない人を雇ってしまったなという印象
56373☆ああ 2021/06/03 20:43 (iPhone ios14.6)
前半戦で降格が決まったような感じだから、若手に経験を積ませ1年で戻ってこられるよう体制を整えて欲しい。
56372☆ああ 2021/06/03 20:28 (iPhone ios14.5.1)
個人感想
チームの事よりか自分達目線の事しか書いてない印象です。
読んだけどなんか普通の事しか
書いてないかな。
ビジネス定型分かなって自分は思ってしまう。
自分は良いプレーには拍手しますし、
ダメなプレーにはダメと言う事も必要でそうしております。
試合中の溜息の多さも感じて下さい。
ダメなプレーだけではないですが、
それは選手だけではなく関わる人全てです。
サポーターも社長も同じです。
個人的な意見ですすいません。
残り試合ファミリー一丸となって悔いなく熱く戦って行ってほしいと思っております。
56371☆あいうえお 2021/06/03 19:35 (iPhone ios14.5)
ああ 2021/06/03 18:59 (iPhone ios14.4.2)
自クラブのサポーターのマナーが悪すぎるので2度と来るなって発言をした人
↑それもっと具体的な話を宜しく
場合によっては「みんなが望んでいたことや」ってなってもおかしくないぜ
56370☆監督 2021/06/03 19:27 (iPhone ios14.6)
早くもシーズン中盤に差し掛かり
これまでの反省を踏まえて守備対策
攻撃対策をしっかりと講じ
フロントの意見も取り入れながら
J1残留を達成うぃ横浜を
安心と安全に満ち溢れた街にしてうぃきたい
↩TOPに戻る