過去ログ倉庫
62015☆あーあー 2021/08/23 23:08 (iPhone ios14.4.2)
大宮の
黒川とか獲れないかな?
62014☆あいうえお 2021/08/23 21:50 (iPhone ios14.6)
松浦、高秀の代わりに新たな選手が入るだろう
シウバを見たいので、サウロは休み(助っ人は5人まで
ハヤさんには試合を壊す采配をしないでほしいものだ
また元通りスカスカ守備では勝ち点積み上げられんぜ
62013☆あいうえお 2021/08/23 21:28 (iPhone ios14.6)
カズマ
松尾小川(ジャメ、近藤)
高木瀬古安永マギ
ガブホガン伊野波
ブロ
六反、袴田、武田、シウバ、ジャメ、近藤、ビゼウ
カズマ→ビゼウ
マギ→シウバ(瀬古右SB
松尾→ジャメ
小川→近藤
ガブ→袴田
近藤を早めに戦力化せよ(守備練習が必要
62012☆妄想 2021/08/23 21:23 (iPhone ios14.7.1)
完全体横浜FC
クレーベ
松尾 松浦
高木 手塚 瀬古 前嶋
ガブ 韓 伊野
ブロ
六反/武田/高橋/安永/シウバ/ヴィゼウ/サウロ
控えメンバー
市川/袴田/中塩/マギーニョ/岩武/功佑/近藤/田部井/ジャメ/渡邉千真/三浦知良
62011☆ああ 2021/08/23 19:03 (SOV42)
やたらうちのチーム感染者多いなー!
62010☆あい 2021/08/23 18:10 (iPhone ios14.7.1)
男性
うちのコロナ感染人数はJ最多かな?
これを機にまたトップチームからも出てきそう
62009☆ああ 2021/08/23 16:02 (iPhone ios14.7.1)
こーすけってまだ復帰しないの?
62008☆ああ 2021/08/23 15:28 (LGT02)
職場のマリサポの先輩から
「マリノスはここ5試合で17得点
ウチは25試合で17得点」
と煽られた
めったゃムカついたけど、
たった5試合でウチのこれまでの分取れるのは
正直羨ましい
大量点とは言わない
1-0で構わないから、勝ちたい!!
62007☆さー 2021/08/23 14:14 (702SH)
男性
J1に上がって数年のチームは中堅いなくて当たり前
お金あるチームに引き抜かれてしまうのだから
だから若手、ベテラン、外国人でまかなうしかない
62006☆フリエ 2021/08/23 12:26 (iPhone ios14.4)
男性 28歳
横浜FCには中堅って呼べるプレイヤーが少ない気がする。そもそもクラブの象徴って誰よ?って聞かれた時カズとしか言えないのが辛い。
スタメンの最古参トップ3にマギーニョが入ってる時点で相当ヤバい
62005☆フリエでGO! 2021/08/23 11:51 (Safari)
男性
一瞬沸いた政治論争は、一人諌めて頂いた方がいたので、見なかったことにしようと思ったけど、
今チラ見したら、私と似たハンドルネームの方が議論に参加していた!!!!
私じゃないですよ。(他の方にとってはどうでもいいでしょうが、一応、主張)
はい、ガンバ戦に集中、集中!!
62004☆ああ 2021/08/23 11:25 (iPhone ios14.7.1)
海外のデータですが、20チーム制のリーグ(イタリアなど)の16位確定に必要な勝ち点は40らしいです
それに当てはまるなら、ウチに必要な勝ち点は25
25試合で勝ち点15のウチが
残り13試合で勝ち点25はかなりの覚悟が必要
8勝1分4敗
1勝1敗ではなく、
2勝1敗が必要
どんなにクソサッカーでもいいから残留したい
62003☆リッキー 2021/08/23 09:45 (iPhone ios14.7.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
おはようございます。
☆ああ 2021/08/22 02:48 (iPhone ios14.7)
男性 40歳やフリエでGOさん、横浜FCサポ様チーム分析ありがとうございます。カズマ選手の後の追加点や横浜FCのキッカーの精度、相手選手とのフィジカル強化等改善点が見えた試合でした。今のチームなら改善出来る選手が、沢山居ます。主力とベテランの復帰と連携のupで次勝ち点3期待してます。
62002☆フリエでGO! 2021/08/23 07:25 (Safari)
男性
25日のガンバ戦は、我が横浜FCの残留に向けてはまさに剣ヶ峰だな。
ホームで調子の上がらないガンバ相手に、このタイミングで勝てなければ、ほぼほぼ希望は無くなるし、
勝てれば、今残留圏と勝ち点8差だけにちょっと可能性が出てくる。
ホガンは、チアゴとの対決を糧に同じような駆け引きで今後2度と負けないようにして欲しい。ホガンなら出来る。
松浦の怪我が心配なのと、あと、高秀先生の欠場で選手層が極薄なので、なんとかこれ以上の怪我やコロナのないように乗り切って欲しい。
前へ|次へ
↩TOPに戻る