65140☆フリエでGO! 2021/10/23 09:33 (Safari)
男性
徳島戦で2点差を追いつかれた大きな要因は、2点リードしたにも関わらず、戦術的なものか、あるいは単にそうなってしまったのか、松尾が前に残りすぎて裏が大きく空いたことでした。
その後は改善できていただけに、今週の練習で既に修正してきているでしょう。
右シャドーのジャメは、徳島戦では広い範囲をカバーする動きで2点の起点になるなど貢献しつつも、ボールキープ不安定で貢献と同じぐらい穴も作っていました。
そこはアルでも松浦でもいけるかもですが、しかし、ジャメと同等の広い範囲をカバーできるかどうか。
個人的には、そこは手塚でしょ、と思うのですが。手塚はどうしたのでしょう。
もしかしたら、コロナの後遺症が長引いてコンディションが上がらないのでは?と超憶測していますが。
まあ、誰が出てもハヤさんの采配を信じます。
とにかく今日は勝つのみ。
65136☆ああ 2021/10/23 01:28 (SC-03L)
前節の徳島戦と違い16位との直接対決でもないので、個人的には天王山という印象じゃないんよね。
徳島戦の劇的勝利によって、初めて残留争いに正式に参加出来たわけで、もうここからの6試合は、もはや全部決勝戦かなと。
残りの対戦相手を見ても、神戸が少し抜けてるかな?と感じるくらいで、正直勝てない相手は居ないと思う。
逆にどこに負けてもおかしくないわけだけど。。
にしても、スタメンも途中から出る5人も含めて、ホントに層は厚くなってる気がする。
徳島戦も、高木がスタメンじゃないのは意外だったけど、勝負処で出てくるのも面白いだろうなと思ったもんねぇ。
今日は徳島戦のような打ち合いにはなりにくいと予想はするけど、また違う緊張感でヒリヒリするだろうな。
平塚に行くみんなは全力でサポート頼んます!