過去ログ倉庫
65794☆ああ 2021/11/04 23:28 (iPhone ios14.8)
個人戦術が低くて和式な選手達にロティーナをあてがっても清水の二の舞だから、選手層取っ替えするお金があれば成功するでしょう。
65793☆ああ 2021/11/04 23:07 (SO-01K)
ドン引きサッカーのロティーナなんかいらない。
65792☆ああ 2021/11/04 22:59 (SO-52A)
ロティーナ監督、カモン!
65791☆ああ■ 2021/11/04 22:18 (iPhone ios14.8)
キングはこれからも必要!
65790☆あいうえお 2021/11/04 22:04 (iPhone ios14.6)
俺たちは不死鳥だ
ある日、消滅すると全国メディアから報じられ消滅した
しかし、今ここにフリエは堂々と立っている
それはまぎれもない事実
常に揺るぎなき信念を心に挑み続ければ、道は必ず開ける
これは失敗ではない
多くの学びを得た
今シーズンの負けは敗戦の教訓ではない、「J1で勝つ教訓」
どうしたらJ1で闘えたのか
ファン、サポ、スタッフ、コーチ、監督、選手
必ずこの侮辱をカウンターでノックアウトしましょう!
65788☆あお 2021/11/04 21:34 (iPhone ios14.2)
ぶっちゃけシーズン後半からはほとんど割り切って前線の選手の個人技頼み。完全に弱者のサッカー。ただ4チーム降格という異例のシーズンだからもうしょうがない。特にここまで大混戦の残留争いだとノリと勢い、気持ちの問題。
上手くいかなくていい。カッコよく攻めなくていい。最後に勝って残留することが今シーズンは何より大事。
65787☆あいうえお 2021/11/04 21:32 (iPhone ios14.6)
サウロ、ガブ、ブロは来季の中心選手だ
(あと高秀。俺は信じてる高秀は漢、残留してくれると。このチームで戦う上で重要戦力。
松尾は去年漢残留!出場機会のあるJ1へ移籍金残してくれるなら、、泣泣
瀬古は今年漢残留!命を削ってこのクラブを背負ってくれ!チームの本当の中心となり人として成長できる。あなたは主将、クラブの象徴だ!!!
サウロは1.6億、ガブは2億、ブロはタダ
この戦力をもってJ1即帰り先を掲げないクラブはいないだろう
強化部は2度と失敗は許されない
服部GM
ラストチャンス
結果で示せ、期待してるぞ!服部GM、社長!
65786☆あいうえお 2021/11/04 21:11 (iPhone ios14.6)
今降格することになにも絶望する要素などない
3ヶ年で大きな目標を掲げた
今シーズンの結果により多少遠回りになったかもしれないが
大きな教訓を得たシーズンであった
全てが右肩上がりになるビジョンを掲げていた
今シーズンを受けてどういうビジョンを示すのか
そこに、選手、監督、スタッフ、サポは大注目
65785☆あいうえお 2021/11/04 20:59 (iPhone ios14.6)
選手‥来季に向けた選手の生き残りをかけたプレーに移るか
監督‥早川監督、続投or交代?
GM‥服部GMの去就、強化部の説明責任
社長‥今季の状況に対する説明責任
↑クラメンに対し説明責任を果たすべき
それにより、また来季全力で応援できるようになる
ちゃんと受け止めてくれて、聞いてくれて
変えるところは変えてくれれば
共に戦おう
この言葉は不滅だ
共に戦う為に共に語ろう
65784☆フリエでGO! 2021/11/04 20:36 (Safari)
男性
>4シーズンホーム皆勤男さん
素晴らしいアイディアだ!!!
そうします。
65783☆4シーズンホーム皆勤男 2021/11/04 17:59 (MAR-LX2J)
男性 39歳
ベルマーレに引き分けて
鳥栖に負けた事にしよう
その方が楽だ
65782☆フリエでGO! 2021/11/04 17:04 (Safari)
男性
訂正です
X早い
○速い
65781☆フリエでGO! 2021/11/04 17:03 (Safari)
男性
なんか、鳥栖にめちゃくちゃ早い選手いましたよね。
毎回振り切られて。
でも、よく守りました。
65780☆残留するのは横浜FC 2021/11/04 16:22 (iPhone ios14.4.2)
人によってどう思うかは分かりませんが、
昨日の瀬古くんは良かったと思います。
横浜FCの一般的な攻撃の形である前線の3人が裏で抜けてというのが対策されてできてませんでした。
その中で何とか攻撃の形を作ろうと瀬古くんは最終ラインまで下がってボールを受けてボランチの位置を飛ばしてシャドーに縦パスを入れたり色々工夫してたと思います。
ただそれがチーム全体で共有できてなくて結果瀬古くんのパスミスになってしまったり、
予測してないパスが来て受ける側がしっかりトラップできなかったりしてたと思います。
守備陣はすごかったですね。
特に後半攻められることが多い中で体を張って守りきったことは次節に向けてプラスだと思います。
65779☆ああ 2021/11/04 09:01 (iPhone ios14.7.1)
男性
前線から中盤のオフザボールの動きが良くないんだよね
CFやWGが引いてきて楔受けて空いたスペースに3人目のSHやボランチがスプリントで入っていくとか、他のチームは普通にやってるけど、横浜FCだと滅多に見られないからね
早川監督になって守備は整備されたけど、攻撃は個々の選手の行き当たりばったりに見える
勝たなきゃいけないチームにしては消極的すぎると思う、攻撃も守備も
↩TOPに戻る