過去ログ倉庫
66520☆あいうえお 2021/11/20 18:25 (iPhone ios14.8.1)
細かい話だが?
ガブをなぜ右で左に岩武だったのか
ガブは試合に入れていなかった
ガブよりホガンではなかったのか
結果論は誰でも言えるが
入りきれていなかったガブ
ほんと、細かいところで勝ち点は逃げていく
66519☆まるまるフリ丸 2021/11/20 18:25 (iPhone ios14.8.1)
男性
ブーイングは、何があろうとダメです。
ルール守れないなら観戦しないで欲しい。
それが現地で観ていた自分の意見。
降格はようやく現実となりました。
ただ今シーズン開幕からずぅーーーっと勝てず、よく持ち堪えたというか、他チームのお陰というかだけど、サポが思う以上に選手は頑張っているよ。
確かに気持ちを表現出来る選手が少ないのか気になるけど、うまく行かない時はこんなもんですよ。
昇格出来たから降格するんだし、またチームは前に進むのみ。
そしてサポは応援続けるしかないのさ。
来期はゼロスタートでチームの作り直しだね!
また楽しい未来もありますさ!
66518☆ああ 2021/11/20 18:24 (iPhone ios15.0.2)
ブーイングを正当化したい人がいるみたいだけど、声出しはルール違反だよ。
ルールがなければサッカーは成り立たないんだから、サポとしてルールを守るのは当たり前。
66517☆ああ 2021/11/20 18:23 (SOV42)
とりあえず最終戦カズと中村俊輔スタメンよろしく!
レンタル選手は古巣に戻るので使わないように!
66516☆ああ 2021/11/20 18:22 (SOV42)
去年、小林は神戸に復帰するの発表したのに使い続けて意味不明だった!
残る選手使って成長させてればこんな結果にならなかった。
66515☆フリ丸太郎 2021/11/20 18:19 (706SH)
来季は選手がゴソッとか変わります。
戦力ダウン必至の新たなチームになるので、
1年でのJ1復帰は…
66514☆ああ 2021/11/20 18:19 (iPhone ios14.8.1)
選手に、笑うなとか泣けとか思いたくないし、選手も表現の個性があるわけで、悔しくない選手はいないとは思うけれども…
と前置きして言えば、
それでもやはり、あっさりしてるな、という印象は拭えない。試合中も。
他の残留争いの試合も観たけど、ちょっと熱が違うな、ということは感じます。
寄せ集めだからなのか何なのかわからないですが、総括すれば選手編成に問題がなかったのか、強化部は振り返るべき。
66513☆名無し 2021/11/20 18:15 (iPhone ios14.8)
男性
ブーイングを批判する人がいますが、僕はこれまでのゴール裏の人の行いから、色眼鏡でそう見えているだけのように思います。
今日の試合、残留がかかっていたんですよ?
正直、ミスも多いし戦えていない。こんな試合を見せられて、ブーイングするなという感覚が分からない。ブーイングしたい人の気持ちが僕には痛いほど分かります。
今日、降格したんです、横浜FCは。非常に無気力な試合で。
これをしっかりと受け止めてしかるべきです。
あの程度のブーイングでチームを去るなら、その程度の責任感でしかやっていなかったということです。
瀬古は、きっと受け止めてくれていると信じています。
66512☆ああ 2021/11/20 18:14 (SH-03K)
カズは来年もいるのか
66511☆ああ 2021/11/20 18:13 (iPhone ios15.0.2)
男性
拍手する元気すらなかったが写真撮って手振ってニヤニヤしてた人達のメンタルすごいな。
本当に降格したのか?ってレベルの生温い雰囲気で拍子抜けしたわ。
一部の選手もいつも通りヘラヘラしてたし。
まぁ落ちるべくして落ちたよこのチームは
66510☆タイガージェット金丸シン■ 2021/11/20 18:13 (F-41B)
昔からのサポからすると
大好きだったクラブの消滅と言う死に比べたら
候補は骨折位だ
(流石にかすり傷では無い)
まだ来年はクラブ存続で生きる事が出来る
フリエのサポは辞めないよ
降格位でサポを辞める程
軟弱な気持ちじゃ
フリエのサポは務まらないぜ
66509☆ああ 2021/11/20 18:13 (iPhone ios14.7.1)
瀬古と松尾は移籍あるな
66508☆フリエでGo! 2021/11/20 18:09 (iPhone ios14.8.1)
男性
>当然私は拍手しなかった。
もちろん、それぞれの受け止め方はあっていいと思います。
ただ、大声禁止になってる中、ルール無視の連中=ブーイング派の声だけがが鳴り響いていたのが甚だ不愉快でした。
電車に乗ってるうちにだいぶ収まって来たけど。
私が思ったのは、そもそも弱いし、選手達の必死さの問題だけでもないだろう、という事。
最大の問題点は、フロントが本当の厳しさを理解していなかったのか、シモさん解任ぐらいまでフワフワしていた事。
66507☆もも 2021/11/20 18:08 (iPhone ios14.7)
男性
覚悟はしていたけど現実として受け入れるのはつらい。ブーイングしてた人たち、拍手してた人たち、どちらの気持ちもわかるが、そんな元気もでない。
66506☆あいうえお 2021/11/20 18:07 (iPhone ios14.8.1)
とにかく来季残らない選手はスタメンから外せ
もう次のシーズンは始まっている
監督交代問題は難しい
ハヤさんは好きだから、コーチでもいっかい学んで
甘いかな、、
↩TOPに戻る