過去ログ倉庫
66664☆ああ 2021/11/21 09:51 (SOV42)
カズ、中村俊輔、コーチ兼、選手やってくれれば良し。
格安で
66663☆キングマス 2021/11/21 09:50 (iPhone ios15.1)
キングカズを来年は1年通して出場させるんや❗️
10ゴール、10アシストは堅い❗️
キングカズの肉体年齢は20代やで❗️
まだまだこれからの選手や❗️
66662☆ああ 2021/11/21 09:43 (SO-41B)
まぁカズが居なきゃ成り立たないってのはその通りなんだが、ピッチ内で戦力にならない選手を抱えないとチーム維持出来ないクラブ体質そのものが致命的なんだよ。
本来アスリートは実力だけで選別される健全な競争であるべきなんだがそこが抜けてる以上そもそもトップリーグに居るべきクラブじゃない。
66661☆あお 2021/11/21 09:38 (iPhone ios14.2)
言い返すようですがカズをスポンサーの為に残すことこそ上っ面だけしか見ていないと思います。
そもそも本気で営業すればJ2で関東圏のチームでスポンサーが全く見つからないなんてあり得ない。少なくとも選手として残しておくべきだとは自分は思えません。あくまで個人的な意見ですが。。
カズが現役続行するのは結構。それはそれで素晴らしいと思いますが、チームが強くなる為を考えた時にカズの選手としての価値はあるんだろうかと。毎年出る議論ですが笑
66660☆ああ 2021/11/21 09:36 (SH-03K)
まだカズ頼りっていうのがなんだかなぁ
66659☆ああ 2021/11/21 09:36 (SOV42)
瀬古、松尾、カズ、中村俊輔、いなくなったらグッズ収入大幅減!
カズ、中村俊輔、いなくなったらメディアが取材に来なくなる!
66658☆ああ 2021/11/21 09:33 (iPhone ios15.1)
カズいらねぇってカズ放出したら、降格とのダブルパンチで一気にスポンサー離れするでしょ。
そうなれば残せる選手も残せなくなるよ。
カズをなんだかんだ言ってる人達は上っ面だけしか見えて無い。
66657☆ああ 2021/11/21 09:30 (iPhone ios14.8)
アルトゥール
66656☆フリエマニア 2021/11/21 09:28 (iPhone ios15.1)
引退するまでこのチームにいたい。と言われるようなチームになってほしい。
最後はこのチームでプロ生活を終わらせたい。と戻りたいと言われるようなチームになってほしい。
サポと選手が腹の底から意見しあえる関係を築けるチームになってほしい。
2022年シーズンの明確な目標が出来た今、監督や選手の去就が騒がれて、正直辛いし嫌だ。不安だらけ。
できることなら今のメンバーでのしあがりたい。こうきのTwitterのメッセージが全て。
66655☆かか 2021/11/21 09:20 (SCV38)
早川さんにはユースの指導者として残ってほしいけどね。
あのチーム状況から引き継いで、チームを立て直すのは難しいでしょう。
残りの試合は来シーズンに向けて若手を起用してほしい
66654☆あお 2021/11/21 09:13 (iPhone ios14.2)
槙野というまだバリバリ活躍出来る34歳を、世代交代を進めて長期的に強くする為契約満了で切る浦和と、54歳でJリーグのどのカテゴリーでも活躍出来ないであろう選手を留め続ける横浜FC。
勿論ピッチ外の影響の大きさは計り知れないが、少なくとも強化部に「人気」のチームにする気はあっても「強い」チームにする覚悟は無いと思ってしまうよ、、
66653☆ああ 2021/11/21 09:09 (iPhone ios15.1)
松尾、瀬古、一緒に戦えて良かった。
達者でな。
66652☆リッキー 2021/11/21 08:40 (iPhone ios14.8.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
おはようございます。
昨日沢山のフリエサポが応援に来ていた。来年からまたJ1を目指す!ルールを守った応援で。
J1定着の課題が沢山ある。それを克服すれば必ず来年上がれる。@特に主力選手の体調管理の徹底。
コロナ禍で主力選手がやられた。A対戦チームの分析と選手の強化。J1で戦える選手を強化チームで育成。B今季活躍した選手は年俸を上げて出来るだけ残ってもらう。主力選手選手が抜けるとチームのバランスが崩れる。数々の伝説を作ったフリエサポと選手が好きです。これからもずっと応援します。
66651☆ああ 2021/11/21 08:39 (iPhone ios15.1)
とりあえずカズには怪我してようが最終節出て記録を更新して頂きたい
おそらく永遠に破られないから
映像が使われるたびウチのユニと名前も出る
66650☆フリエでGO! 2021/11/21 08:35 (Safari)
>強化トップの服部GMは今季限りで退任。早川監督に対しては一定の評価があるものの
俺の評価も同じだ。
普通の会社員からの出向社長とはいえ、(そして断片的な情報からの判断ながら)上尾社長の経営に対する取り組み姿勢、
つまり、高い長期目標に向かって着実、地味に色々トライしているところは俺は高く評価すべきものがあると思うので、
たとえサッカーのことが分からなくとも、今度は上尾社長の下で強化責任者が腕を奮う、という形を取って欲しい。
長期目標を見失わなければ、今回の降格も、後々の目標達成の1過程に過ぎなかった、ということになる。
↩TOPに戻る