過去ログ倉庫
66649☆ああ■ 2021/11/21 08:27 (iPhone ios14.8.1)
カズを出すなら期限付きでお願いしたい。
カズが60歳になった時に横浜fcでj1の舞台に立ってもらいたい!
66648☆あああ 2021/11/21 08:26 (iPhone ios14.8)
男性 40歳
あと2試合
降格は確定したが、あと2試合しっかり戦って欲しい。来季以降ももちろん応援続ける。2022のクラブメンバーにもなった。
才能ある選手たちは移籍してしまう可能性があるが、今年の中山のように、また今季個人昇格した多くの他チームの選手のように飼い殺されたり、結局レギュラーとして試合時間確保できなくなる事がないよう頑張って欲しい。
昨日の試合、湘南が勝って降格が確定した後、チャンスで太鼓や拍手をやめたゴール裏はもう2度とスタジアムに来なくていい。試合中に試合を諦める奴に一緒に戦う権利はない。
66647☆ああ 2021/11/21 07:53 (Chrome)
まぁ仕方ない。
何年かかるかわからないけどまた立て直して下位リーグで一からやり直しだな。
66646☆あお 2021/11/21 07:52 (iPhone ios14.2)
というか降格決定翌日に情報が出るってことは、この2人は既に各方面からオファーが来ていたけど残留争いに集中させてあげる為に温めておいたって感じだな。笑
66645☆あお 2021/11/21 07:50 (iPhone ios14.2)
松尾瀬古は移籍ほぼ確かな〜。
気持ちのいい移籍のしかたでは無かったがキャリアを考えればもっと強いチームでチャレンジすべきだよな。。
66644☆みず 2021/11/21 07:37 (iPhone ios14.8)
草刈られる
そらそうなるよな
66643☆ああ 2021/11/21 07:05 (SM-A750C)
夏に加入した外国人選手をはじめ現有戦力をある程度残せるのであれば早川監督は代えない方がいいんじゃないか??
今回に関しては継続路線の方がJ1復帰への見通しが明るい気がする。まずはそれに値するのか残りシーズン2試合をしっかりと戦ってほしい。
66642☆あいうえおあ 2021/11/21 06:31 (iPhone ios14.8.1)
スポニチ
複数の関係者によれば、強化トップの服部GMは今季限りで退任。早川監督に対しては一定の評価があるものの、強化体制の一新に伴い、去就は流動的で、有力選手の流出も予想される。
66641☆赤帽監督 2021/11/21 06:13 (iPhone ios14.8.1)
瀬古のコメント、その通りです
66640☆これもか 2021/11/21 05:24 (iPhone ios14.8.1)
J2降格横浜FC早川知伸監督が辞意固める 後任人事は難航中
66639☆きた 2021/11/21 05:20 (iPhone ios14.8.1)
J2降格横浜FC主力流出危機 瀬古樹、松尾佑介にJ複数クラブ興味。
そりゃそうだ。
66638☆タイガージェット金丸シン■ 2021/11/21 05:13 (F-41B)
ヤフーニュースや日刊スポーツを見ると
早川監督 辞意表明 残留出来なかったら責任を取って辞めると言ってた
瀬古 名古屋等が興味を示す
松尾他のJ1クラブが興味を示す
カズ 出場機会を求めてJFLや地域リーグに移籍も視野に入れる
降格とはこのような事が起こるのだな
66637☆タイガージェット金丸シン■ 2021/11/21 04:41 (F-41B)
悔しさ 虚しさ
腹立たしさ色々有って眠れない
負けた日の夜はこんな時間まで
起きてる
横浜市内でもこの時間帯と成ると車の往来が減るから
空気が澄んでるから
僅かでも気分転換の為に3〜4時の時間帯を軽く散歩してる
まだイライラが収まらない人はまだ空気が澄んでる時間帯に外の空気でも吸いに行って見てはどうですか?
僅かなから気持ちが落ち着きます
66636☆フリエでGO! 2021/11/21 03:33 (Safari)
応援スタイルの話、もうしないつもりでしたが、
北は北海道から南は九州まで追いかけて応援する、そこまで身を入れるコアサポとして
チームの降格決定に際して、暖かく拍手なんてふざけるな、と思う気持ち自体は
理解できるし、否定するつもりはないということは言っておきましょう。
もしかしたら、選手たちも、その部分はよくよく理解しているかもしれない。
俺自身は、
「喝を入れるべきはフワフワしていたフロントであって、力が足りないながら頑張っていた選手にそこまで鞭打つべきか?」
とは思うが、それは仕事などを通じて得た自分なりの(つまり、必ずしも他人が同じであるべきでもない)マネジメントなどの価値観がある一方、
実際問題として、関東以外に遠征なんて今の所できないからね。
これで本当に終わり。
J1へのストレートバックに向け、前向きな書き込みに戻る。
66635☆れい 2021/11/21 02:24 (F-02L)
ベテランがいるから優勝できないわけではないでしょう。ベテランを排除したら優勝できるなら、他の若手中心に作ったチームは皆優勝できているのでしょうか。
カズさんや俊輔選手がいることが、そんなに嫌ですか。じゃあ、誰がいたらいいんてすか。
私は誇らしいです。横浜FCは他のチームとは違う、キングカズがいるチームなんだ、と。
↩TOPに戻る