過去ログ倉庫
71645☆フリ円 2022/04/11 08:35 (SC-51A)
現地で観てました。
初めてのフクアリ、色々と新鮮でした。
試合は前半のヤバさはかなりハラハラしました。
実際に観るとソロモン、アンドリューなどデカくて強い選手が脅威でしたし、キック精度や風の影響もあるだろうけど、ほとんどのセカンドボール回収されてすぐにゴール前まで持ち込まれ、というシーンが多かった。
内容は良くなかったけど、航基かをサクッと決めてくれてちょっと息を吹きかえした。
技術が無い〜とか怖さが無い〜とか、色々言われるけどやはりFWはどんなに綺麗で技術の高いプレーをしても結局は点に繋がって価値があるなと再認識しました。
特にチームの連携や強度が不足してるときに一点で流れを変えられましたね。

とはいうものの千葉さんは強かったです。
決定力の不足に助けられた。
まぁ、決定力不足は後半のうちもそうなんだけど…
返信超いいね順📈超勢い

71644☆リッキー 2022/04/11 08:12 (iPhone ios15.3.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
おはようございます。
前半は、相手ペースの攻撃を手塚選手のスーパークリアで防いで、長谷川キャプテンのスーパーアシストで得点王に一番近い小川選手のスーパー得点。感動しました。コロナ禍で主力がでて無くても和田選手はじめベテランが支えて首位キープ。フリエは確実に進化している。次節はスッキリ勝利を願っている。
返信超いいね順📈超勢い

71643☆明るい横浜 2022/04/11 06:24 (iPhone ios15.4.1)
おはようございます。

まだまだ試合は沢山あります。
またやり直してやりましょう。

今日も一日頑張ろう!
ヨシ!!
返信超いいね順📈超勢い

71642☆フリエでGO! 2022/04/11 02:32 (Safari)
男性
>連戦明けの休み明けに疲れが溜まってて重かったり

なるほど、確かに。
言われてみれば、そう思います。
年中コンディションを良く保つのは本当に大変ですね。
返信超いいね順📈超勢い

71641☆ああ 2022/04/11 00:13 (iPhone ios15.3.1)
見る側には想像するしかないけどプレーのクオリティーに直結するのが、選手のコンディションでしょうね。

連戦中は逆に気を張ってるので問題なくても、連戦明けの休み明けに疲れが溜まってて重かったりする場合もあるでしょう。

どのチームも総力戦ですが、怪我なくターンオーバーしながら上手くやって欲しいし、そうなると選手の組み合わせが始めてなんてことも出てくるわけだから、そこに完璧な仕上がりは求めすぎず応援したいと思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る