過去ログ倉庫
73294☆おやじ 2022/05/04 21:46 (Chrome)
男性 50代歳
悔しい敗戦でした!
やけ酒はこれからだけど、その前にポジティブなことを少し書きます。六反が元気そうでよかった。相変わらずキックはフィールドプレーヤーのよう。小川は途中からでしたが、どんどん狙っていこうという気持ちが見えました。最近はゴールがなくて寂しいが、これから点取屋の真骨頂を見せてくれると信じています。それからスタジアムには家族連れやお子さんが多くて、にぎやかな雰囲気でした。コロナ禍以前に戻るまでもう少しかな(と思いたい)。
73293☆フリエでGO! 2022/05/04 21:34 (Safari)
男性
みなさん応援お疲れ様、そしてありがとうございました。
私は家族サービスのため、DAZN見逃し再生で今ようやく見終えました。
ロスタイム失点を身悶えしながら見て、直後に順位を確認したところ、なんと、仙台が負けて勝ち点3差の首位は変わらず。
そうなんです。うちが多少つまづいたところで、では他にうちよりも勝ち続けるチームがいるかというと、そこまで強いチームはいないように思われます。
うちが苦戦した相手達も勝ったり負けたりです。
まあ、そういう慰めはともかく、とにかく簡単じゃない。J2の沼っぷりを最近見せられ続けてますね。ダントツ首位独走で、早々に昇格が確定する、なんてことは起きなそうです。
私も次のホームは再び現地応援します。また一緒に応援しましょう!
73292☆ああ 2022/05/04 21:19 (iOS15.4.1)
イエロー持ちがいるが、この板で持ってる人間見たことないから多分他サポかな。
ただ、今日は完敗なのは間違いない。
切り替えるって言葉は簡単。
個人的には可能なら戦術の変更はすべき。
無理に2シャドーではなく、前線の両翼はウインガーとして機能した方がいい。
もしくは2トップとか。
その場合はWBシステムは難しいから、2CBで高橋先生にお願いするしかない
73291☆ひがし 2022/05/04 21:01 (ANE-LX2J)
次が大事!
熊本はDFラインをどんどん上げて距離空間を狭くして1対1でとことん戦った。フリエは圧力を受けるとボールを下げ安全策を取った。勇気を持って挑んだ熊本が勝つべくして勝った。
完敗後フリエの次の戦略は? 長谷川不在時で手塚が下がった時のアンカー孤立の戦術は? 秋田との一戦で今期の雌雄が決する。
ただ伊藤や亀川の動きを見ただけでも私は三ツ沢に行った甲斐が有った。プロは上手い!楽しかった。
73290☆ああ 2022/05/04 20:58 (iOS15.4.1)
まぁ終わりじゃないよ、今の順位表見て笑
ただ残り28節ある長いシーズンを見据えて、おっこれはと兆しが見える試合内容に次はして欲しいよね。
73289☆ああ■ 2022/05/04 20:56 (iOS15.4.1)
>>73280
言い訳じゃん
相手も中二日でメンバー代えずに挑んできた。
完敗だよ
73288☆ああ 2022/05/04 20:07 (iOS15.4.1)
まぁ次負けたら終わりだね
73287☆ああ 2022/05/04 20:04 (SC-03L)
はっきり言って、あのままあんな内容でまたドローで済んでたら、さらにこの訳のわかんない呪縛に囚われてたと思う。
言い方は悪いが、今日は負けて良かったんだよ。
73286☆ああ 2022/05/04 19:53 (iOS15.4.1)
>>73276同じだよw
73285☆タイガージェット金丸シン 2022/05/04 19:43 (F-41B)
外国人選手を巧く使った欲しいな
小川さんは少し休ませたい
ハイネルさんをこのまま使わないのは勿体ない
73284☆しげ 2022/05/04 19:24 (Pixel)
今日は90分通して極端な展開にはならなかった点は良かった。
ただ、陣形のバランスが悪い。
前3人と両ウイングが高い位置を取り過ぎて、ボランチとの間、両サイドにポッカリとスペースができる。奪われたあとはそこを見事に狙われる。
前線から最終ラインまで陣形をもう少しコンパクトにするべき。
あとはパスの受け方。攻める方向に背を向けてパスを受けたら後ろに下げるしかない。
半身でパスを受けて反転して素早く前を向くか、ボールと並走しながら前を向く。後者はレドミや謙介がよくやってた受け方だ。
今年の序盤戦はできていたからできるはず。
四方さんの言うとおり、これで一度リセットして前向きに秋田戦に望んてほしい。
73283☆リッキー 2022/05/04 19:23 (iOS15.4.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
フィジカル?戦術?
首位のチームで選手層も厚いチームは期待も大きい。J1になればもっと大きくなる。連勝していた時はパスや守備のスピードが速くフィジカルも強かった。個人的には現在、連携不足と疲れからパフォーマンスが落ちてJ2のスピードになってしまっていると思う。連勝モードのスピードに戻して欲しい。J1では暑い中同じ条件で強いチームは連戦が続いている。頑張れフリエ。信じて応援しているフリエサポの為に。
73282☆ああ 2022/05/04 18:59 (iOS15.4.1)
気候に合わせた省エネサッカーしてたなー
相手に戦術、走力でも上回られた
ナイターにでも変えてもらわないと、こんな試合ばっか見せられそう
73281☆ああ 2022/05/04 18:47 (Chrome)
意外と無敗記録とかあると余計な力入っちゃうから、1回負けて吹っ切れて、逆にいい試合できるようになるっていうのはあり得る話だと思う。
73280☆リン 2022/05/04 18:47 (SH-51B)
開幕から13戦ずっと無敗だったことで慢心したわけじゃないだろうけど
ターンオーバーするにしてもやりようはあったのかなと思う
スタメン見てこれはやばいなと思ったのも事実
最終的に熊本の半分のシュート数ですべて枠外
後半一気に3枚替えなど打開を狙ったが結局最後の最後に失点
無敗でシーズンを終えるなんて妄想があったわけじゃないけど
これ一気に調子を崩して連敗街道まっしぐらにならず
ここで目を冷まして横浜FCらしいサッカーを
↩TOPに戻る