過去ログ倉庫
73279☆ああ 2022/05/04 18:45 (iOS15.4.1)
割と対策しやすい戦術だと思いますし完全にされてる。そもそものプランBやCをどこまでオプションとして持ってるのか、持ってても落とし込めてるのか。選手が自分達でそれらをコントロールできるようなマネジメントなのか。交代は上手くいってるのか。ベンチワークもまだまだ発展途上かもしれませんね。
今年は新監督(そこまで経験豊富なわけじゃない)の新しい戦術で、選手の入れ替えも激しく本来はもっと時間かかってもいいはずだけど運良くスタートダッシュに成功したので、まあ、ここからじゃないですかね本番は。長いシーズンに無敗なんてあり得ませんし、今日の出来で首位だなんてラッキーだわ。
73278☆ああ 2022/05/04 18:41 (iOS15.4.1)
逆に負けて吹っ切れたわ。次だね次!
73277☆ああ 2022/05/04 18:40 (iOS15.4.1)
帰宅です
熊本強かったよ
でもまだ1敗しかも首位
これでネガる必要もないだろ
次だ次
73276☆ああ 2022/05/04 18:38 (iOS15.4.1)
>>73275
同意!
切り替えていきましょう!
熊本がうちより強い?今日は強かったわ。
去年の新潟と同じ?wwな訳ねーよ。
73275☆ああ 2022/05/04 18:21 (iOS15.4)
一敗で失速wwwwwwwwww
無敗優勝でも出来ると思ってんのかよ。
次だ次。
73274☆老年A 2022/05/04 18:20 (XQ-AT42)
男性
これが底だと思いたいが・・・
久々の五千人超え現地観戦でした。前半はJ2下位チーム同士の戦いのイメージで、熊本の再三の絶好機も彼らの決定力の無さに助けられただけで、J1なら3点は楽に入れられてたでしょうか。
昨年の悪い状態に戻った感じで、パスの出しどころが見つけられず、安易な縦パス選択ではカットされるし、熊本のディフェンスラインが五人並ぶとなすすべが無いようでした。
後半は五分五分でしたが、終了間際1分位での失点は既視感のあるような負け方ですので、希望が持てない状況です。選手層の厚さだけでは超えられない状態にも思えるので、この雰囲気はどう変えられるのか・・・、まだまだ先が見えないですね。答えが出せるのは選手達と監督です。
73273☆ああ 2022/05/04 18:19 (iOS15.4.1)
毎年、J2で開幕から調子が良いチームは必ず失速する。
昨年の新潟と一緒だね。
このまま3位以下になり、昇格も消えそう。
73272☆ああ 2022/05/04 18:14 (iOS15.4.1)
総合板でくまモンに勝てなかったチームがくまモン強いとか
負けチームの言い訳かと思ってた
今日戦って負けてわかった
熊本 うちより強いわ
73271☆しん 2022/05/04 18:08 (KYV46)
男性
やっと負けたかとポジティブに捉える。
73270☆ああ 2022/05/04 18:08 (iOS15.4.1)
安永はまず不貞腐れるのをどうにかした方がいい
73269☆あかさたな 2022/05/04 18:03 (SO-01K)
僕はサッカーDNAが周りとは違うのだよ。文句があるなら代わりを連れて来てよ‼️と言ってそう。
知らんけど。
73268☆ああ 2022/05/04 17:57 (iOS15.4.1)
遅攻しかしてはいけないルールを作ってるのかな?速攻のチャンスもパス回しして結局ミスってるから、速攻しかけてもいい気がしますが。
73267☆ああ 2022/05/04 17:56 (iOS15.4.1)
熊本強かった
うちが弱かった
負けは順当
73266☆ああ 2022/05/04 17:54 (iOS15.3)
縦ポンだと、
シャドーとボランチ間が間延びしてポッカリバイタルが出来るからじゃね?
拾われると相手の攻撃を遅らす選手がいなくて、速攻をモロ受けしゃうからかと。
73265☆ああ 2022/05/04 17:49 (SC-03L)
男性
レオの奪われたあととかたらたら走るのみてると腹が立つ
↩TOPに戻る