過去ログ倉庫
76861☆ああ 2022/06/20 20:08 (iOS15.5)
小見くんは今日のいわきとのトレマに出てるね。今週末は絶対完封してくれ。
76860☆ああ 2022/06/20 17:48 (iOS15.5)
ハイプレスから引き込むカウンター
つなぐサッカーから縦ポンサッカー
あらゆるバリエーションを体現出来つつある(どれも完璧ではないが)
全ての戦術をある程度体現出来つつある今
本当の最強の姿へ進化しつつある
今回も新潟リスペクト戦略でさらなる成長をこの目で見ることになる
目撃者になろう
進化の過程を
76859☆ああ 2022/06/20 17:47 (SCV38)
俊輔はもうここまでか?
頑張ってほしいが来シーズンは現役か引退か
76858☆ああ 2022/06/20 17:34 (iOS15.5)
前回は矛対矛みたいに対策でなく自分達のサッカーをの雰囲気だったが
今回は違う圧倒的に相手をリスペクトし良さを消し徹底的に弱点を突きまくる
まさにトーナメント戦決勝の覚悟で望んでもらいたい
76857☆ああ 2022/06/20 17:24 (iOS15.5)
とにかく相手をリスペクトして好きなようにやらせない
良さを消す戦略が非常に重要
前回完敗している。リスペクトして守備からしっかりと構築する必要がある
76856☆ああ 2022/06/20 17:20 (iOS15.5)
いつも行かない嫁を強引に動員する
ハマブルーで染めよう
76855☆ああ 2022/06/20 16:58 (iOS15.5)
新潟前節小見ベンチにも入ってないけど、怪我とかなんかな、高も出場停止だから勝てるな
76854☆フリ丸子ちゃん 2022/06/20 16:00 (iOS15.5)
誰か知ってる?
翠丘ハイツの駐車場って予約サイトから消えてるのですが、使用できなくなったのでしょうか?
入れづらいけど時間貸しじゃなくて千円だから超便利だったのでちょっと残念です。
76853☆ああ 2022/06/20 15:09 (SC-51A)
天皇杯ソニー仙台戦観たけど、ヴィゼウ得点こそしたものの、前線でボール収まらなかった。
スタミナ切れるのか途中からプレスもかけなかったので、天皇杯や新潟戦で出るとしても前半か後半どちらかに絞った方が良いかも。
逆にこの前の天皇杯2回戦で良かった若手の西山、山谷、高塩は天皇杯3回戦や新潟戦どちらかで観たいと思った。
山谷、西山そしてリーグの仙台戦でも出た田部井は後半スピードと強度落ちたので、そこが課題だと思った。
(それでも西山の同点ゴールには痺れた)
スタミナと言えば前から思ってるけど、手塚も安永も試合進むにつれ強度落ちがちなので、横浜FCには中盤の強度高いスタミナお化けがもっと欲しい。
今コロスケかハイネルしかおらん。
76852☆リッキー 2022/06/20 14:25 (iOS15.5)
男性 昭和30年代生まれ歳
復調多数
>>76842
小川選手、長谷川キャプテン、松浦選手復調。
出来るだけワンタッチで繋いでイサカ選手と山下選手でペナルティエリアで勝負してアシストで得点!そして勝つ!
76851☆ああ 2022/06/20 13:00 (iOS15.5)
四方田監督、ちゃんと新潟対策頼むよ
のんびりしていたら、また速いプレスでやられるだけだぞ
76850☆ああ 2022/06/20 12:50 (iOS15.5)
新潟の守備は、パスコース制圧型のゲーゲンプレスだからね。
パスコースを1カ所ワザと空けて、出したところを奪ってカウンター…。
前任のアルベルがバルサ出身ということもあって、グアルディオラの戦術に影響されていると思われる。
76849☆ああ■ 2022/06/20 11:44 (iOS15.5)
>>76848
主な得点源がカウンターだからね
76848☆ああ 2022/06/20 11:28 (iOS15.5)
個人的な見た感じとして、新潟はそんなにハイプレスは仕掛けて無いと思う。
取れそうな時は出てくるけど、基本は4-4-2のブロックをしいて守っていると思う。
前回も最初はハイプレスにでて来たから印象的だけど、自分的には、ブロックをしかれ誘導が上手い守備だなと思って見ていました。
4-4-2の守備をしかれた時の崩しが勝負じゃないかと思っています。
76847☆ああ 2022/06/20 11:03 (Safari)
実際、前回の新潟戦前の楽観的な意見の多い中、実際は完敗だった。
高も良い選手だけど、星がインサイドハーフの位置にどんどん入って来てやられた感がある。
楽観はしない方が良いと思う。
勿論、選手達が楽観していることはまずないでしょうけど。
↩TOPに戻る