過去ログ倉庫
76885☆タイガージェット金丸シン 2022/06/21 07:32 (F-41B)
>>76876
吉村家以外にも
三ツ沢から離れますが
横浜駅の隣の東神奈川駅近くの南京亭のサンマーメンがお勧めです
それ以外にも横浜駅から京急で3駅隣の黄金町駅近くの元祖カレータンタン麺征虎のカレータンタン麺がお勧めです
76884☆しげ 2022/06/21 07:28 (Pixel)
>>76876
横浜来たら間違いなく吉村家行くべきだと思いますが、2時間くらい並ぶ覚悟がないと。
先日のヴェルディ戦の時、会社の同僚のヴェルディサポは想像以上の大行列にあきらめてましたから。
76883☆しげ 2022/06/21 07:21 (Pixel)
>>76877
随分タイトですね。
その時間に新横浜にいなければならないとなると試合終わってすぐに出ないと厳しいかと思います。
仮に新潟さんが勝ったとしても余韻に浸ってる暇はありませんね。
76882☆ああ 2022/06/21 06:58 (iOS15.5)
>>76877
気を付けてお越しください。
スタジアムで拍手でお迎えします。
・圧倒的に横浜駅利用者が多い(体感7:3)
・地下鉄は、そんなに混まない(やや混み程度)
・横浜駅へはルートが1つ、道路も信号で混みやすく歩道も狭い。バス・歩き共にノロノロになりやすい。
・三ツ沢上町方面は混んでも、比較的スムーズでノロノロって事は無い。
追伸)
首都圏の鉄道はよく運転見合わせになるから、予備案は考えた方がいい。とき最終に必ず乗るためにも。
76881☆ああ 2022/06/21 06:52 (iOS15.5)
>>76877
試合後の三ツ沢上町駅まではそこまでストレス無く普段のスピードに近い感じで歩けます。横浜駅まで歩いて帰る人と分散されてますし。
駅ホームももちろん普段より混んではいますが、普通に電車は乗れると思いますので、そこまでの心配はいらないかと思います。
76880☆ああ 2022/06/21 06:43 (iOS15.5)
>>76876
横浜なら家系ラーメンいっぱいあるよ。並ぶのも覚悟出来るなら横浜駅から歩いてニッパツまでの通り道にある家系ラーメン発祥の吉村家。
あとは昔ケンミンショーとかにも出てたけど、ニュータンタンメン本舗とか、空いてるし行ってみてもありかと。川崎と横浜にしか基本店無いソウルフード的なラーメン。こってりではないけど、普通に美味しいです。
76879☆明るい横浜 2022/06/21 04:42 (iOS15.5)
おはようございます!
朝でも最近は少しづつ暑くなって
夏が近くまで来てますね。
今日も一日一休みしたりして頑張るぞー
ヨシ!!
76878☆ああ 2022/06/21 00:35 (SC-51A)
>>76875
>メイン特別、メイン中央ってアウェイの人いても大丈夫?
メインはアウェイサポも入れるから座ろうと思えば座れるけど、ホームよりだからあまりオススメしません。
どちらかというとメイン前段指定か後段指定のほうがアウェイサポの席という感じです。
アウェイ仲間がたくさん。
私のおすすめはメイン後段の最前列。
通路との隔壁が机みたいに使えるので楽です。
少し上からの視点になります。
三ツ沢なのでとにかくピッチ近くで観たいと言うのであれば前段の前の方でも良いけど、場所によっては目の前の屋根が邪魔になります。
76877☆新潟さぽ 2022/06/21 00:06 (SHV40)
日曜日おじゃまします。
試合後東京駅まで帰るので地下鉄で20時39分か47分で新横浜に行くか横浜駅発21時2分の東海道線に乗るか迷っています。
そこで質問です。試合後の三ツ沢上町駅のホームや列車の混み具合はどんな感じですか?
またスタジアムから地下鉄の駅まではノロノロ歩きになりますか?
普段の様子を教えて頂けると助かります。
お願い致します。
↩TOPに戻る