過去ログ倉庫
79966☆ああ 2022/07/30 21:56 (iOS15.5)
下位の戦い方をまんまやられちゃった感じだね
ボールを持った時の崩しのパターンを増やさないとだね
79965☆ああ■ 2022/07/30 21:49 (iOS15.5)
サウロが出るとサウロ向けのサッカーにしようと全員が気を遣わないと行けなくなる
ここまで2ゴールの助っ人なんか必要ない
79964☆ああ 2022/07/30 21:47 (iOS15.5)
>>79961
こっちが負けてんのに倒れてる時間も長いし、交代も早く出ないわでイライラしかなかったな。
79963☆浜王 2022/07/30 21:43 (iOS15.5)
山下はヤンキーかなんかなのか?
杉本と同じなのか?と思ってしまった...
別にプレー批判したい訳じゃなく、あんなことするなんて...
79962☆木暮 2022/07/30 21:41 (iOS15.5)
攻めのアイディアが絶望的に少ない。
これは小川や長谷川がいても一緒。
今年は攻撃を全て後ろからはじめるルールでもあんのかな。
奪ってもとりあえずビルドアップを後ろからやり直すから、相手も守備陣形が整ってしまう。何でもかんでもそこから崩すのはどんなチームだって大変なはず。。
時にはワンタッチやらオーバラップ、奪ったら早く相手の陣形崩さないと!
ドリブルで切り込むプレーもうちは少ないから近藤には期待!!
79961☆けんじ 2022/07/30 21:41 (SC-04J)
サウロって自分のスピードと体の強さで試合してるだけで、シュートやトラップ、動き出しなどサッカー選手に必要な技術がうまくない、、
79960☆フリエでGO! 2022/07/30 21:37 (Safari)
男性
メンバー見て、
「航基を休ませて、その上で両サイド攻撃的な選手!?」
と思ったのですが、その時は負けるとは思っていなかったので、「ああ、岩手とは随分力の差があると考えてるんだな」
ぐらいに思いました。が、後から思えば
「舐めてんなー」
って感じでしたね。
前掛かりの攻撃では、サウロは全然活かせなかったですしね。仙台戦みたいに、重心を後ろにして相手を引きつけた上で走らせればサウロも効果的に使えたし、
ジリジリした展開に持ち込んで、最後は地力の差で勝てたのに。
相手を弱く見て勢い込んで前掛かりで行くなんて。
ハヤさんは好きだけど、でも、今日の試合で、当分の間監督の仕事で声がかかることは無くなった感じはしますね。
今日の収穫は、航基を休ませたことと、近藤が良かったこと。
これで来週近藤にチャンスを与えなかったら嘘でしょ。
79959☆ああ 2022/07/30 21:35 (iOS15.5)
相手がカウンター一本狙いなんだから守備強度を下げるのはまずかったと思う
サウロは裏にスペースがない時は活躍しづらい
こういう相手の時はハセタツのアーリーが効いてただけあって前よりもチャンス自体がなかった
79958☆ああ 2022/07/30 21:24 (iOS15.5)
攻めさせられて後方でのボール回しで守備陣は疲労困憊
交代で入ったいきの良い選手に対応できず失点
下位に破れるいつものパターン
79957☆ほほほ 2022/07/30 21:14 (Firefox)
しまったキズールくんのインパクトが強すぎて試合内容を全く覚えていない
79956☆ああ■ 2022/07/30 21:13 (iOS14.6)
仙台も新潟も引き分けたのマジでかい。
昇格の運まだまだあるな
79955☆☆ほし 2022/07/30 21:11 (A102SH)
近藤選手、凄い。
と感じたのが今日の感想。
以上
79954☆ああ■ 2022/07/30 21:11 (iOS15.5)
サウロ、パスはズレるしタッチはデカいしシュートは枠に飛ばないしマジで陸上選手
79953☆フリ丸子ちゃん 2022/07/30 21:09 (iOS15.5)
新潟や熊本のようにやれとは言わないが、狭いエリアで崩せる人員配置が必要。
相手のスカウティングで今日はガチガチなのはわかっていたはず、その中での早い時間での失点。
コロ助はシャドーにしても背負えない。ボランチから前を向いての剥がすプレーや前線のポストプレー後の受けた後の配配球やミドルが持ち味なのに…トップがサウロミならそれも難しい。
伊藤翔とカズマが溜めて、DFを吊り出すような戦術にしないと全員で蓋されてスペースもなく、拓海もゼインも出さない貰えない、剥がし切れない。
コロ助が降りて、ハイネルがドリブルするとかの工夫もなく、今日はあの場にいた全員が点が入る気しないと思っただろう。
3強揃って足踏み。
切り替えて次節以降やるしかない。
79952☆ああ 2022/07/30 21:03 (iOS15.5)
他会場の結果はうちに相当有難い感じになったね。
惨敗だったし、ある意味切り替えて次やって欲しい。
↩TOPに戻る