過去ログ倉庫
80626☆フリ丸子ちゃん 2022/08/07 12:11 (iOS15.5)
あの時間は最後のピースというか、試合の流れを読む選手が必要。これに尽きると思います。
攻守でハッキリしていない中、ハセタツはバランス保ちながら繋いだり、クロス上げてた。
残り時間が少ない中、一人でその動きを担っていた。あの疲弊した中で、途中で入り、選手一人一人に今何をすべきかを言語化して伝えるのは無理だし、プレーで見せるのも一人では限界がある。
和田さんもスタメンから始まり、一人でカバーリングに追われる配置に。
高橋秀人やベンチ外だったコロ助などハセタツのお手伝いができるサッカーIQ高い選手が入らず仕舞いに。
タイミング的にもサウロのミラクルゴールが良くも悪くも監督の判断を鈍らせたと思う。
もう少し、サウロにかけるか、さらに前がかりに行ける、そう思わせる展開だったが、予想以上のCBの疲弊が結果、追加点を取られてしまう。負けていたこともあり攻撃のカードを入れざるを得ない状況になり、苦し紛れのFW2枚投入。
それでもまだ首位。今節、前節の経験を今一度生かしてハマブルーナイト期待します!
80625☆大宮サポ 2022/08/07 11:48 (902SO)
横浜ベンチの真裏の席で観戦していたのですが、高橋秀人選手はベンチの選手ながらも前半試合開始して他の選手は椅子に座って試合の戦況を見つめている中、横でゴムチューブやストレッチやウォーターバックを使って体幹トレーニングしていたりなどとても意識が高くいい選手だなあと高校3年の自分は感じました
80624☆ああ 2022/08/07 11:41 (SC-03L)
男性
サボへの挨拶で和田がちんたら最後にきて頭下げたあと一番に歩き始めるのみてイラっとなった。個人的な感想です。ロスト多いしパスミス多いし。
80623☆todo 2022/08/07 11:40 (iOS12.5.5)
男性 50歳
そろそろ
お疲れ様です!
そろそろ俊さんの出番じゃないですかね。
劣勢になった時のワンピースとして。ワンパスで流れ変えられるので、あれはすごいと思います。昨シーズンの残留争いのいくつかの試合で残り5分あるかないかの時に投入され、ワンパスで流れかえてましたよ。だから、フリサポ皆さん、早く俊さん投入しろって、おっしゃっていたのような気がします。5分じゃ少ないですよね。さすがの天才レフティも笑笑でも、水戸戦で投入27秒後電光石火のコーナーキックで決勝点をアシストしましたけど。このところ2試合見て、なんとなくそう思いました。よもさん、よろしくお願いします。
80622☆ああ 2022/08/07 11:39 (SO-41A)
>>80620
特定出来る画像があるなら、すぐにクラブに報告しなきゃ!そういう奴を永久入場禁止にしないから、毎年トラブルが起こるんだから。
80621☆ああ 2022/08/07 11:00 (iOS15.6)
ここからもっかい仕切り直しでしょ。30節過ぎてまだ首位にいるなんて、十分過ぎるくらいの出来なんだから。監督や選手信じてサポは残り試合応援するのみよ
80620☆ああ 2022/08/07 10:55 (Chrome)
昨日の敗戦の悔しさから大宮版を除きに行ったら我がサポの事が書かれていた
YouTubeの大宮目線チャンネルの最後の方に、挨拶に来てくれた田代選手に向かって中指を立てている輩がはっきり映っていた
良くゴル裏で見かけるヤツっぽかったが、くだらない事しないでくれ
今度見かけたら直接注意するぞ
そんなことより次の群馬戦からは絶対に立て直してくれ、頼むぞ
80619☆しげ 2022/08/07 10:45 (Pixel)
開幕から12戦負け無しのあと連敗。
その後11戦負け無しのあと連敗。
昨日の敗戦は、残り12戦負け無しの序章だと思った。
80618☆フリ丸子ちゃん 2022/08/07 10:43 (iOS15.5)
せっかくのベンチメンバーも猫に小判状態。とにかく強度のある前線を置いたって感じでした。攻撃も縦とサイドと先週よりはハッキリはていた。しかし、大宮のあの時間帯中は締めて、富山と泉澤のカウンターのみで間伸びしてる中、うちも前がかりで和田さんがポツン。ワイドも高い位置に貼って(武田はやや左下がりではいたが)真ん中に広大なスペースが空いていた。
結果オープンの打ち合いになる。相手は中締めてるから、クロス上げてもかなり厳しい。跳ね返されて何故か五分の状態でセカンドを争う展開。
タレント前に残して中盤から何度も組み立て、締められているなら山下がゴールラインまでえぐってマイナスのクロスを狙って欲しかった。絶望的なクロスよりは当たれば何か起きる。
後は先週のコロ助の試合後インタビューでもわかるように負けてる時や同点時の攻め方、守り方がハッキリしていない。
80617☆埼玉浜 2022/08/07 10:27 (iOS15.5)
男性
チームは生き物だから、いい時も悪い時もある。
ヨモさんもどうすればいいかわかってるはず。
でも、上手くいかない時もあるだろうなぁ。
皆んな、疲れてると思うし、故障も大なり小なりあると思えけど、乗り越えて欲しい。
2022年もあと12試合。今、まだ首位!!
根性論はあまり好きじゃないけど、最後は勝ちたい気持ちで決まる。昨日も、ラインをわるかどうかのパスを、早くから諦めてる選手がいた。
もっと出来るはずだよ!ゼイン!!
昇格の鍵は君なんだから!!
80616☆タイガージェット金丸シン■ 2022/08/07 09:49 (F-41B)
今は連敗中
しかしこれは昇格への試練と思う
今所属してるなら
乗り越えられる
レギュラー組
補強で入った選手
これまで中々出番の少ない選手も一つに纏まり
昇格したい
80615☆山形新潟仙台 田舎者連合 2022/08/07 09:36 (iOS15.5)
新潟戦に続き岩武くんまた掻っ攫われてたな。。。3バック陣一新した方がいいかもしれんね。
80614☆キングトノ 2022/08/07 09:00 (SC-03L)
男性 47歳
長期的な視野でいこう!
>>80611
>>80612
お二方のおっしゃるとおりですね。
昨日は悔しい思いで観戦してました。
しかし、思い返すと、過去のフリエは、J2のぬるま湯にドップリ浸かってたイメージでした。
J2降格でいまだに首位なんて、悪いことではないですね。
それに、長期的な視野を持てる四方田さんを招聘した時点で、今年の選手も含め魅力的ではないですか!
だから、昨日の敗戦が「そういうこともあったよね」と思えるぐらい、次節以降、快進撃を期待しています!
そして、「ハマの爆撃機」こと、小川航基くんのゴールを拝みたい!
80613☆ああ 2022/08/07 08:58 (iOS15.6)
初アウェイ観戦。
まだDAZNで見返してないけど昨日の感想。
最後あんなに前にFW人数いるのになぜ後ろでパス回ししてるのか?負けてるんだよ?
どこぞチームのようにロングボールガンガン出して後はFW陣に任せればいいのに。
ハイプレス無効戦術にさんざんやられてきたのに
自分達はできないのか?戦術に縛られてる?
いくら点取っても失点がそれより多ければ負ける。
あれじゃJ1上がったとしても即降格だよね。
80612☆リッキー 2022/08/07 08:44 (iOS15.6)
男性 昭和30年代生まれ歳
出来るだけ長くお願いしたい。
選手の入れ替えがあったがJ1に移籍した選手は活躍してフリエに来た選手も頑張って結果暫定首位!
監督が良くないと今の結果はない。負けた原因も分かっている。今まで修正して勝ってきた。次節から移籍組も参加出来るし高橋先生、安永選手、俊輔選手、クレーべ選手もいる。必ず復活して来る。頑張って欲しい。次節からまた快進撃を期待します。
↩TOPに戻る