過去ログ倉庫
82332☆ああ 2022/09/08 20:22 (iOS15.6.1)
2万人程度の観客数とし、ゴール裏を拡張可能な余地を残す。(コスト及び現状の入場者数や横国との利用性の違いが必要な為)
サッカー専用スタであること。
初期費用よりランニングコストが低くかつ長持ちすることで全体コストの低減を図ること。(鹿島スタは不安定な作りのせいで30年程度で壊すことになった。現三ツ沢のように派手さはなくとも見やすく長持ちするスタを)
女性受けの良いスタジアムであること。
芝の育成を考慮すること。(フクダ電子アリーナの芝は荒れてる)
グランドと客席が非常に近いこと。
82331☆埼玉浜 2022/09/08 19:49 (iOS15.6.1)
>>82329
グッジョブです!
意見投稿しました。コンパクトでいいから、
横浜らしく世界に自慢出来るスタジアムを!
82330☆ああ 2022/09/08 18:43 (iOS15.6.1)
>>82326
ほのぼのするエピソードですね笑
82329☆ああ 2022/09/08 18:27 (iOS15.6.1)
ニッパツの市民意見
三ツ沢公園球技場の再整備についての市民意見は今日まで!!
自分は間違っても陸上トラックはつけないでほしいって書きました。横浜市が血迷って専用スタジアムじゃなくしたら困るので……
送ろうと思ってて忘れてた方いたらぜひ。
h
ttps://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/7df89ce9-a142-41ee-a478-2b9c027b4e56/start
82328☆ああ 2022/09/08 17:40 (iOS15.6)
>>82326 足下に山下と松尾...
これは将来とんでもない選手になるのでは...?
82327☆ああ 2022/09/08 16:49 (iOS15.6.1)
この横浜は大丈夫だろう感に安心していいのか心配していいのか
82326☆子沢山パパ 2022/09/08 15:32 (iOS15.6)
男性
上履き…
私には最近小川航基からキャプテンに乗り換えた長谷川竜也の女を名乗る娘の他にサッカー少年の息子がいます。
彼がある日、学校から帰ると買って1週間しか経っていない上履きに落書きがされていました…
もしかして学校でいじめられている?
と思い心配になり近くで見てみると…
本人によるものだと確信しました…
因みにどこを探しても本人の記名はありません…
『これじゃ松尾か山下の上履きだと思われて自分のところに戻ってこないだろ?』
と言うと
『こんな事するの俺しかいないからすぐ戻ってくるから大丈夫』と…
色んな意味で横浜FCとサッカーに染まる息子と共にこれからも家族全員で横浜FCを応援したいと思います。
残りの試合踏ん張ってJ1に行きましょう!
長々と失礼しました。
82325☆埼玉浜 2022/09/08 12:31 (iOS15.6.1)
レッズで販売される。「まつおかき」欲しい…。
松尾もなんか色んな意味で遠い存在になってきたな。
まだ好きだけどね。
松尾!昇格すっからな!来年勝負だ!!
82324☆しげ 2022/09/08 07:41 (Pixel)
>>82322
2019年は昇格争いのライバルが相手であっても、相手の勢いを跳ね返すくらいの勢いと安定感があった。
今年は下位が相手でも相手の勢いに押されてしまうことが多いが、なんだかんだ勝ち点を積み上げている。
残り試合も厳しい相手ばかりだ。
ここから先は相手もプレーオフ圏、残留に向けて食らいついてくる。
群馬戦、岡山戦、町田戦のように、相手に押されたとしてもほんの少しウチらが相手を上回れば良い。
今年なりの強さを発揮してフィニッシュまで突っ走ってほしい。
82323☆明るい横浜 2022/09/08 05:06 (iOS15.6.1)
おはようございます。
雨な一日ですね。
傘をさしてランランランラン〜フリエ!!
今日も一日頑張っちゃうぞ!
ヨシ!!
82322☆ああ■ 2022/09/08 01:14 (iOS15.6.1)
2019と違って今年は安心してみていられた試合ってあったかな?
横浜FCが昇格を宿命付けられて、追われる立場なのが未だに違和感ある
↩TOPに戻る