過去ログ倉庫
82970☆ドゥ 2022/09/16 14:27 (SC-51A)
男性
1シーズンのなかで良い時も悪い時もある
サポーターの応援は選手に力を与えるものだと信じて
最後に笑えるように残りの試合パワーを送ります!!
毎週末サッカーのある喜び!
82969☆ああ 2022/09/16 14:10 (iOS15.6)
仙台と同じようなムード漂ってる
82968☆ああ 2022/09/16 12:16 (iOS15.6.1)
次負けたらヤバいぞ、仙台と同じ
パターンは避けなければ
82967☆リッキー 2022/09/16 09:29 (iOS15.6.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
おはようございます。
>>82949
試合をコントロール出来るCBはこれから特に重要。
攻撃は長谷川キャプテン。守備は自分も高橋先生だと思う。昨年高橋先生がCB、ボランチに入って安定した。昨年の後期マリノス戦引分けた試合はとても良かった。次節コンディションが良ければスタメンでお願いしたい。
サウロ
長谷川 小川
亀川 山下(イサカ)
ハイネル 齋藤(和田)
ガブリエウ、高橋、中村拓海
ブローダーセン
82966☆フリエでGo! 2022/09/16 06:17 (Safari)
一つ言えるのは、ヨモさんがいつも言う通り、簡単な試合なんてないってこと。
JリーグのレベルはJ1、J2共に年々上がってますよ。
ここ数年の印象としては、各チームとも戦術レベルの高い監督を競って呼んでるってこと。
うちが強化したからといって、ぶっちぎりで昇格できるってものでもないのは、見ての通り。
もちろん、昇格できたとしても、J1はまた厳しい戦いが待ってますが、まずは石にしがみついてでも昇格を!
82965☆明るい横浜 2022/09/16 04:53 (iOS15.6.1)
おはようございます。
今日も一日健康第一で頑張りましょう。
ヨシ!!
82964☆ああ 2022/09/16 03:08 (SC-03L)
厳密に言ったら、妙な勝負強さや相手のレベルの低さに助けられたりが続いた時があっただけで、調子が良い時期なんて個人的にはあったとは思ってない。
あの監督はとりあえず、田中屋か鶴一家の地獄ラーメンの一番辛いやつでも食べて来ると良いよ。
82963☆ああ 2022/09/16 00:45 (iOS15.6.1)
>>82962
うちが調子落としてて、岡山は好調なのは事実だからしゃーない
82962☆ああ■ 2022/09/16 00:14 (iOS16.0)
岡山に調子落ちてきてるって言われるのムカつく。
確かに落ちてるかもしれないけど、あんたらも負けてこっからどうなるか分からない。
82961☆フリン太郎 2022/09/16 00:13 (iOS15.6.1)
>>82959
辛いもん食った次の日とか尻から火ですね
↩TOPに戻る