過去ログ倉庫
84802☆あああ 2022/10/09 22:34 (iOS16.0)
負けたけど内容は今季ベストゲームくらいのインテンシティだった
84801☆ああ 2022/10/09 22:33 (iOS16.0)
あのFKの後、壁に立ってた選手みんな嘘だろ…って反応してる
84800☆ああ 2022/10/09 22:31 (iOS16.0)
>>84776
意味不明
84799☆ああ 2022/10/09 22:28 (iOS16.0)
右側は全部壁に任せたって感じだったな
しかもあのコースかなり真ん中よりだったし、シュートスピードも速くなかった
84798☆ああ 2022/10/09 22:24 (iOS15.6.1)
2失点目の1つ前のFKで違う選手が蹴ってたから今回もそっちが蹴ると読んでる感じの反応だったな
単純に駆け引きで負けた
84797☆ああ 2022/10/09 22:24 (iOS15.6.1)
現地から帰宅後DAZN見返してまず思ったのが、
ブロなら全部止めてたんじゃないかって事。
少なくとも3失点はしてないと思った。
今季1番のお客さんの入りだった感じするけど、
逆転して勝って昇格決めれないってところがサポーターの増えない理由な気がした。
ここは決めようよ。
しかしながら小川選手は凄いですね。
ハットトリック見たかった。
84796☆もも 2022/10/09 22:21 (iOS14.7)
男性
批判覚悟で書き込むけど六反厳しいな。流石にあのコース止められないのは。三ツ沢で見てた時も嘘だろ!って思ったしDAZNで見直したら尚更驚愕したわ。もちろん彼だけの責任ではないけど今シーズン4試合半の出場で3試合負けている。ブロが間に合わないならせめて市川を選んでほしかった
84795☆フリエでGo! 2022/10/09 22:21 (Safari)
>>84794
もうちょっとプレスバックできたはずだったか、どうかは、私も遠かったのでDAZNを見ないとわかりませんが、
ただ、書かせていただいた通り、攻撃的な功佑の交代で、また前掛かり気味なハイネルを入れて、チーム全体としてちょっと前重心になりすぎたのでは、とは思います。
そこから攻められたので、全体に間伸びしすぎてしまって、ラインが下がった状態で、中盤の底のスペースを大きく与えてしまって。
その辺りは、今シーズン散見された、ギャンブルな展開になってしまったのかな、と。
84794☆ああ 2022/10/09 22:17 (iOS15.6.1)
これまでの貢献度を考えたら、スルーしたいとこだけど…
3失点目、ゴラッソはゴラッソなんだけど、ちょっとでもプレスバックしてたら、ストレスフリーで打たれなかったのではないかと思ってしまう…
84793☆フリエでGo! 2022/10/09 22:12 (Safari)
今日は中学生の娘が、小学生だった時以来3年ぶりぐらいに、気まぐれで観戦に来てくれました。(既出ですが)
普段サッカーは観ないので、途中で飽きてしまうのではと思っていたところ、さらに今日の雨!!
これは、どうかなー、と思っていたのですが。。。。。
結果的には、白熱の試合展開に夢中になり、「本当に面白かった」「90分は短かった」「雨は全く気にならなかった」とのことでした。
ちゃんと横浜FCを応援してくれて、大分の選手が時間稼ぎでコロコロ転がってたら、「相手チームは俳優プロダクションみたいだね!!」と怒ってました。(笑)
で、なんと「来週も行きたい」とのこと。すぐに横浜FCチケットで予約したのですが、バックスタンドしか見ていませんが、もうほとんど売れてしまっていました。
私のシーチケの座席の前後左右も全く空いてなくて、ちょっと離れたところを2席買った上で、シーチケの席はリセールに出したのですが。
ものの1時間ぐらいで「リセール成立」になりました。
この、「サッカー普段観てない子が夢中になって観た」というのは、是非選手たちにも知ってほしいですね。
来週は、その気合の入ったサッカーで昇格を掴み取ってくれると思います。満員のサポで盛り上がりましょう!
84792☆ああ 2022/10/09 22:09 (iOS16.0.2)
今日声出しだったらなー
もっと後押しできたのに
金沢戦、全力応援します!
84791☆フリエでGo! 2022/10/09 22:04 (Safari)
帰宅しました。
私的には2失点目よりも1失点目ですかね。
2失点目は、完全に裏をかかれました。右足の選手が蹴るかと思いきや、左足の選手が打ってきたので、全く反応できなかったです。
その駆け引きを対策して当然なのか、そして、裏をかかれてもなんとかするのが当然なのか、私にはわかりませんが、ただ、「やられたな」とは思いました。
それよりも、1失点目。J2トップレベル、J1にいてもおかしくないレベルの選手に、あれだけノープレッシャーで蹴らせたら、そりゃ絶妙なボールを上げられますよ。
もちろん、システムの噛み合せ的にあそこが空いてしまったとか、縦突破とクロスと両方はケアできない中で、仕方なくクロスの守備は捨てたとか、多分色々な事情はあるかとは思いますが。
野村の3点目は、ただただゴラッソでした。
采配としては、オーソドックスなボランチの田部井をベンチからも外したのは結局どうだったのかな、とは思いました。ハイネルはうまいけど、ちょっと前掛かり気味なので、彼個人はやられないように見えても、チーム全体としては後ろを取られがちです。功佑とハイネルと、攻撃的な二人を入れて、田部井を外し、先生もいなかったので、落ち着いた展開に持っていくボランチがベンチにいませんでしたね。
ただ、そうはいっても、今日は大分がよくやりましたよ。下平監督も意地を見せました。次、次、です。
来週のチケットは売り切れる勢いです。大観衆の前で、相手は金沢。必ずや勝って昇格決定で盛り上げてくれるはずです。
84790☆ああ 2022/10/09 22:03 (iOS16.0.2)
優勝よりまずは昇格だ。2019年同様にホーム最終で決めましょう。
84789☆町田駅■ 2022/10/09 21:59 (iOS15.5)
ってか皆触れないけど優勝遠ざかったな。
84788☆ほほほ 2022/10/09 21:59 (Firefox)
確かに2点目の方が止められそうだったんだけどね
試合の入りは良く、いい形のシュート2本で流れを掴みかけていたが
それ程鋭いカウンターでも無いのに、フリーで上げられフリーで打たれた
早い時間で先制されると勝てない試合が多いので、流れ的に苦しくなった
特にプレッシャーがかかる試合で先に失点してはいけない
しかし、その重圧の中2度も追いつけた事で、来週はやってくれるしょう
↩TOPに戻る