過去ログ倉庫
84836☆さなわん 2022/10/10 07:39 (iOS16.0)
改めて帰ってハイライト見ると、止められそうなのは、
2失点目かなー。
変な位置でのファールだし、ブロならたぶん止めてた。
ブラインドになってるとかではなくて、山勘張り過ぎてて、逆つかれた感じに見えた。
あそこでファールする必要もなかった。
まあ次焦って、昨日みたいなつまらないファールしたり、イライラしないこと。ブロがしっかり抑えて金沢なら勝てるよ
84835☆ひがし 2022/10/10 07:38 (SH-M19)
素晴らしい!この言葉に尽きる見事に開始から気持ちがこもった見応えある試合だったと思います。悪天候の中見に行き来ましたが雨なんて全く気にならなかったです。流石プロという感覚をおぼえました。完敗でしたが悲観する事はありません。プレッシャーに行くとこは強弱を付け確実に行っているし、マイボールは奪われないよう前へと意識をもって運んでいるし、何と言ってもチームで戦っている。こんな試合が出来る選手を応援している私は幸せだと思いました。
金沢戦も急遽行くことにしました。金沢対策をしっかりして、次もこの力と技を出し尽くした気持ちがこもった試合が見たい!
次は勝とう!
84834☆ああ 2022/10/10 07:25 (X4-SH)
>>84829
余計なお世話
練習場遠くて大変ね(笑)
この板にはもう来ないでね。
84833☆ああ 2022/10/10 07:07 (iOS16.0.2)
男性
来季、小川がいるかいないかで大きく違う。ルキアンを抜かれた磐田みたいにはなりたくない。全力で慰留を!
84832☆ああ 2022/10/10 04:23 (F-02L)
今日岡山勝てって言ってた馬鹿分かるかそんなに昇格するの簡単じゃねぇんだよ
マジで現実みろ昇格が何よりも1番だってこと
84831☆ああ 2022/10/10 02:06 (iOS16.0)
来年J1の場合 3-4-3
ブローダーセン🇩🇪(市川)
岩武克弥(中村拓海)
ガブリエウ🇧🇷(補強)
亀川諒史(補強)
山下諒也(近藤友喜)
和田拓也(田部井・安永)
補強(齋藤功佑)
補強(山根・武田)
小川航基(伊藤翔)
マルセロ🇧🇷(クレーべ🇧🇷)
長谷川竜也(サウロ🇧🇷🏥)
84830☆ああ 2022/10/10 01:55 (iOS16.0)
マリノス
J1 優勝4回 1度も降格無し シティフットボールグループ
横浜FC
J1 3シーズン 残りはJ2
これもうマリノスと優勝争いしないとキツイな
唯一勝ってるのはスタジアムと応援
84828☆ああ 2022/10/10 01:40 (iOS16.0)
あと動員少ないって言ってくる他サポへ一言いいたい。
君らの応援ダサすぎな。飛び跳ねてるのあれなに?
84827☆ああ 2022/10/10 01:37 (iOS16.0)
集客はフリエの一番の伸び代ですねぇ。
サポーターの盛り上がりで新規スポンサーが付いたりポテンシャルしかないやんけ。
84826☆しげ 2022/10/10 01:14 (Pixel)
連投失礼します。
ちなみに次の相手の金沢は岡山を撃破したからそう簡単に勝てる相手ではない。
しかし、金沢は岡山戦で残留が確定し、POも関係ない。
モチベーションが下がったのか、今節は最下位琉球に逆転負けを喫している。
ウチは今日の敗戦でギアをもう1段階上げてくるはずだ。
今日の戦いぶりならば、必ずやウチが金沢を上回るだろう。
横浜なら最後に笑おうぜ!!
84825☆ああ 2022/10/10 01:06 (iOS15.6.1)
>>84817
なんで?
84824☆あか 2022/10/10 00:44 (iOS15.6.1)
情け無い試合でした。
残念ですが情け無い。
このレベルに負け情け無い。
泣きまくり。
勝てた試合をかなしい。
84823☆しげ 2022/10/10 00:40 (Pixel)
>>84822
訂正
下平サッカーを知ってる選手・スタッフが多い分、研究・対策が良くできていた。
84822☆しげ 2022/10/10 00:35 (Pixel)
今日は激戦だった。
すごくいい試合だった。
だからこそ負けたのは正直悔しい。悔し過ぎる。
しかし、今日の試合は、六反がどうだとか、あそこでこうだったらとか、そういう次元の問題じゃない。
両チームとも気持ちのこもった熱いゲーム。
ウチは相手を圧倒してる時間も多く、シュートも大分の倍以上放った。
下平サッカーを知ってる選手・スタッフ頑張りましょう多い分、研究・対策が良くできていたと思う。
3失点の場面は大分の選手が素晴らしかった。
梅崎へのクロスの質、下田北斗のFK、ノムの弾丸ミドル。
ウチが崩されたわけでもない。
GKがブロだったら、市川だったらとかも関係ない。
下田はフリーキックの名手で、六反のブラインドとなるところを通すところは見事だった。
ノムは皆さん知っての通り高レベルで熱い選手。
下さんの起用も見事的中だった。
では、ウチは何が問題だったのか。
それは早い時間に先制されたこと。
終わってみれば、それがすべてだったと思う。
勢いのあるチームには先制パンチを喰らわすのが一番ダメージが大きい。
開始早々からウチが主導権を握っていただけに、そこが一番悔やまれるところだ。
琉球戦までと比べて気持ち入ってたし内容もすごく良かったから、今日の悔しさを糧に、次の金沢戦で必ず昇格決定できるはずだ。
満員の三ツ沢で今度こそ歓喜の瞬間を期待しよう!
長文失礼しました。
84821☆ああ 2022/10/10 00:33 (iOS16.0)
横浜ダービーで勝ちまくればフリエサポ増えるよ
↩TOPに戻る