過去ログ倉庫
84921☆フリエでGo! 2022/10/11 23:48 (Safari)
ゴール裏以外を今、Jリーグチケットでチェックしたら、まだチラホラ席が空いてますね。
週末までに満席になったらいいな!!(アウェイゴール裏はともかくとして)
返信超いいね順📈超勢い

84920☆ああ 2022/10/11 22:44 (iOS16.0.2)
金沢戦の前日、横浜FCユースと川崎フロンターレユースのプレミアリーグの試合あるんですね。場所は等々力で入場は無料。トップチーム昇格選手も出ると思うから応援に行こうかな〜
返信超いいね順📈超勢い

84919☆ああ 2022/10/11 22:27 (iOS15.6.1)
金沢戦のゴール裏売り切れましたね。声出し超超楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

84918☆フリ丸子ちゃん 2022/10/11 22:22 (iOS15.6.1)
今シーズン幾度となくあった試合の中で

水戸戦のシーズンダブルの大逆転劇
仙台戦のあっという間の逆転と死闘
新潟戦の首位奪還
千葉戦の圧巻4ゴール勝利
岡山戦の直接対決カウンター撃破
甲府戦の終了間際の魂のゴール
長崎戦のキャプテンの気迫のゴール
大分戦の激闘…

こんなにもドラマがある中で
最後には金沢戦がベストマッチとなるように
みんなで立ち上がり、手を叩き、最後に笑おうぜ!
返信超いいね順📈超勢い

84917☆さなわん 2022/10/11 22:12 (iOS16.0)
ドキドキが止まらなくて本当に心臓に悪い1週間なので、次で絶対決めてください!

さらに1週間は、身体が持ちません!(笑)
返信超いいね順📈超勢い

84916☆フリエでGo! 2022/10/11 22:12 (Safari)
ここで勝って昇格を決めなければ、とドキドキします。
しかし、正念場は今までもありました。
そして、そういう試合で勝ってきたことで今のポジションがあります。
今週末は必ず勝って決めてくれるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

84915☆ああ 2022/10/11 21:03 (iOS16.0)
試合終了後からDAZN見た人でハイネルの笑顔見て横浜FC昇格したんだって思った人いそう笑
返信超いいね順📈超勢い

84914☆しげ 2022/10/11 20:55 (Pixel)
金沢は縦に鋭いパスを送り、スピードのある選手が抜け出すカウンターに要注意。
特にFW林誠道は今期12ゴールで危険な人物。
控えにベテラン豊田陽平がいるのも脅威だ。
我らはまず、なんとしてでも先制点を奪取し、林の勢いを止め、途中投入の「トヨコプター」を撃破するのだ!
返信超いいね順📈超勢い

84913☆フリエでGo! 2022/10/11 20:45 (Safari)
大分戦は相手のポゼッションサッカーに合わせて、ハイプレス、攻撃的な布陣でボールを握りにいきましたけど、
対金沢は、力の差を考えれば、固く守備をして堅実な試合運びをすれば、必ず点をとって勝てそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

84912☆ああ 2022/10/11 20:14 (iOS15.4.1)
そうだ!!俺らは勝利を欲する!!
返信超いいね順📈超勢い

84911☆ああ 2022/10/11 20:10 (iOS16.0.2)
なんで、やる前から引き分けとか負けとか言ってんの?勝つしかないでしょ!
金沢戦で決めようぜ
返信超いいね順📈超勢い

84910☆ああ 2022/10/11 19:51 (iOS15.6.1)
勝って昇格を決めたいという思いが自分の首を絞めかねない
固い試合をしてほしい
総合力では上回っている
返信超いいね順📈超勢い

84909☆ああ 2022/10/11 19:39 (iOS15.6.1)
引き分けと負けるのとでは雲泥の差だ
引き分ければ最終戦、勝ちか引き分けで昇格できる
負けたら最終戦、勝たないいけない状況になり得る

金沢は今プレッシャーから解き放たれ
割り切りが非常に良い

大分以上に厳しい試合になると予想する
大分、金沢、熊本
1番難しい試合になるのは金沢戦だ

引き分けでもいいんだ
大分戦オープンな展開になりすぎ
金沢はサイドの走力、思いきりの良い攻撃参加が脅威

しっかりとサイドの選手をケアしながら攻撃を展開
ミドルに脅威のある選手はいない
返信超いいね順📈超勢い

84908☆かもい 2022/10/11 12:32 (iOS15.6.1)
男性 52歳
ホーム最終線
>>84905
最高のホーム最終戦に向けて、舞台が整ってきたというべきでしょう。選手達はこの重圧を跳ね除けて10月16日を迎えるわけだから、サポーターも精一杯の応援をしましょう。
返信超いいね順📈超勢い

84907☆ああ 2022/10/11 12:28 (iOS15.7)
あんたら いいサポーターだわ
昇格しなさいよ

「(横浜FC)は勝てば昇格ということが決まっていた中、大卒で行き先がなかった僕を取ってくれたクラブだから、『おめでとう』という気持ちと『そうはさせないぞ』という気持ちとが入り混じっていた」

 古巣相手の得点は“恩返し弾”と称されることもあるが、「今日のゴールは非常に複雑。恩返し弾と言ったらカッコいいかもしれないけど、本当は恩返ししたくないというのが正直ある」と切実な心境を吐露した。

 涙の裏には、日本経済大卒業後の2014年からの5年間にわたり、自身を支えてくれた人々の存在もよぎっていたという。「顔見知りのサポーターもたくさんいるので。バーベキューをしたりとか、サポーターとのイベントもすごく密度があった。お世話になったスポンサーさんとも挨拶をさせてもらったけど、そういう方々の顔が思い浮かんできた」。敗れた横浜FC関係者を最後まで気遣っていた。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る