過去ログ倉庫
86864☆はま 2022/11/19 00:38 (iOS16.0.2)
ファーストステップとして
・ゴール裏団体(ブルーティグレ、ティフォジ、エターナル、ゲートウェイ)の解散。
・それら団体の名前や過去使用したロゴデザインの入った幕・フラッグの掲出と衣類着用禁止。
くらいなら一般サポからの異論は出なかったかもね。
まず彼らを封じれば、その後のハマブルー着用ルールのハードルも下がるはずだし。
スムーズに取り入れることができる。
86863☆ああ 2022/11/19 00:35 (F-02L)
こんな気持ち悪い奴らがあふれたら喜んでDAZNで観戦するわ
横浜FCが大好きなのは変わらないから
86862☆ああ 2022/11/19 00:26 (ANE-LX2J)
>>86856
刺青は入場禁止にしないのかな?
日本ではまだまだ色々な公共の場や、飲食店でも入場禁止にしてるし、一般の社会生活送ってる人にはそのルールできても影響ないよね。
嫌なら長袖着るなり、肌を見せないようにすればいいだけだし。
86861☆ひろみつ 2022/11/19 00:19 (iOS15.6.1)
>>86860
いや、べつにここでいったっていいだろ?
人を小馬鹿にして文句あんなら直接協会に言えクラブに言え黒Tに言えって、お前何様なんだ?
86860☆ああ 2022/11/19 00:15 (iOS15.6.1)
>>86857
クラブの裁量の範囲内です。
ルール的に
異議があるなら上位団体の協会に申し立てすべき。
86859☆ああ 2022/11/19 00:04 (iOS16.0.2)
>>86855
その一体感を産み出すべく、衣類や掲出物をハマブルー統一義務化というこれ以上ない素晴らしい施策で導こうとするクラブやオノデラグループに批判など論外。
このルールが気に入らないと文句を言う社会性、協調性のない者はスタジアムじゃなくて家でDAZN見てればいい。
統一感あるスタジアムはそうやって作るものとクラブが決めたんだから。
86858☆ああ 2022/11/19 00:02 (iOS15.6.1)
>>86856
これらが この10年でゴル裏が増えなかった原因
いやなら来年毎試合ゴル裏を売り切れにしてみろ
無理だろ
いちかばちかはしらん
だがゴル裏がゼロになるリスクがあっても
絶対にチャレンジすべき
最後のチャンスだ
断行せよ
86857☆ひろみつ 2022/11/19 00:01 (iOS15.6.1)
事前検閲なんて、表現、言論の自由をおかす。ガイドライン提示で十分なはず。
↩TOPに戻る