過去ログ倉庫
87180☆ああ 2022/11/28 20:32 (iOS15.6.1)
J3以下からいきなりJ1フロンターレ戦でデビューさせる鬼 下さんw
87179☆けんじ 2022/11/28 20:23 (SC-04J)
熊川はフロンターレ戦でデビューしてドリブルで裏街道狙った突破が全く通用してなかったのが印象的でした、、
87178☆ああ 2022/11/28 19:23 (iOS15.6.1)
ポルトガルクラブ買収やイギリスナショナル育成のプロを招いたりとヨーロッパ圏への進出が加速している
クラブ内に英語圏のスタッフを招くのは戦略上必然
ポルトガル語と英語がオノデラサッカー戦略上重要
そして武田英二郎は両方を会得しようとしている
俊さんは英語話せるのかな?
俊さんには指導者の道の面でも英語は話せるようになってほしい
87177☆ああ 2022/11/28 18:46 (SOG02)
>>87171
そうなんだよね 最初のスポニチ記事だけにHCと書かれてる。
今ハヤを切る明確な理由もないんだよな。
87176☆ああ 2022/11/28 18:31 (iOS15.6.1)
>>87175
百発百中の精度は難しいでしょう。
猿田に関しては、なぜ怪我人を?とは思いましたが
87175☆ああ 2022/11/28 18:13 (iOS15.6.1)
>>87174
熊川、猿田
87174☆ああ 2022/11/28 15:49 (iOS16.1.1)
2019年以降クラブの目利きが相当良くなってる気がする
監督も大卒も日本人の補強も外国人の補強も
87173☆ああ 2022/11/28 14:01 (iOS15.6.1)
来シーズンの補強、個人的にはかなり良い感じだと感じています。
もちろん実績、実力のある選手獲得は大切ですが、まずはチームを動かす為のフロントを補強。
素晴らしいです。
87172☆しげ 2022/11/28 13:53 (Pixel)
マリノスをやっつける準備は着々と進んでいる。
87171☆ああ 2022/11/28 12:52 (iOS15.6.1)
ハッチンソン公式発表にはヘッドコーチとは書かれて無いな
87170☆フリ丸子ちゃん 2022/11/28 12:50 (iOS15.6.1)
昨日の試合、前半戦もし小川だったらって…私以外にも淡い期待を抱いた方は少なからず居たことに少し安堵☺️
横浜FCの活躍が早く見たいです!
ところでもうシーズンシート確保した方もこれからの方もいらっしゃると思いますが、来年度は皆様はどこにしましたか?
やはりゴール裏一択?
87169☆ああ 2022/11/28 11:52 (iOS16.0)
もうひとつくらい良い報告が欲しい
87168☆ああ 2022/11/28 11:51 (iOS16.1.1)
去年のマリノスでポステコグルー監督の契約解除とマスカット監督の就任の間の数試合を実質的に監督として乗り切ったのがハッチンソン。その間の成績と内容は良かったと思う。彼に監督の資格があれば今期のマリノスの監督はハッチンソンだったんじゃないかな?
87167☆フリエでGo!! 2022/11/28 10:39 (Safari)
W杯コスタリカ戦
ローテーションで起用された上田選手が、結構トラップミスして攻撃のリズムを作れませんでしたが、
同世代の本来のエース、小川航基選手であったならば、もうちょっとなんとかなったかもしれませんね。
いや、この横浜FC板の中でしか言えませんが(笑)
87166☆フリエでGo!! 2022/11/28 10:37 (Safari)
ハッチソンさん
>>87161
マスカットに馘にされたけど、その手腕を惜しんで昼田GMが呼んだ、ということかもしれないですね。
↩TOPに戻る