過去ログ倉庫
88384☆ああ 2022/12/25 17:52 (iOS16.1.1)
林がサイドバックってのは知ってたけど左右どっちもできるの?
ちょっと調べたけどよく分からなかったわ。
88383☆ああ 2022/12/25 17:43 (iOS15.6.1)
林幸多郎が左SBをやれるかもしれない
傭兵タイプの良い選手だ
88382☆ああ 2022/12/25 17:41 (iOS15.6.1)
個人的に、ガブ不在時にはマテウスがどこまでやれるかが肝になると思う。それにショーン君、杉田、西山の台頭にも期待。一人でも覚醒したらかなり助かる
88381☆ああ 2022/12/25 17:35 (iOS15.6.1)
現在、柏、川崎、隣、神戸とDFが不足
過当競争に陥っている
そこに飛び込むのは得策ではない
が、ガブはフルシーズン闘うのは難しいだろう
その場合、岩武ボニ拓海となるのか
やむを得ないね
88380☆ああ 2022/12/25 15:45 (SO-52A)
やっぱりボランチが補強ポジションですね
88379☆ぼん 2022/12/25 15:27 (iOS16.1.2)
男性
現状
ヒアン
(サウロ,クレーべ,石井)
長谷川 小川
(高井) (伊藤,グエン)
山根 カプリーニ?
(坂本,武田) (近藤,山下)
和田 ユウリ?
(井上) (功佑,ハイネル)
ガブ ボニ 岩武
(橋本?)(吉野,マテ)(拓海)
ブローダーセン
(六反,永井,市川)
守備が不安だねー
88378☆ああ 2022/12/25 14:36 (SC-51A)
グエン・コン・フォン選手を歓迎致します。
他のチームがASEAN諸国から選手獲得してるのに横浜FCはやらないのか?と思っていたから良かった。
特にグエン・コン・フォン選手が水戸に入った時、ベトナム航空がスポンサーになり茨城空港に直行便飛ばした位なので、ベトナムでの試合放映や横浜FCサポの獲得も期待できるでしょう。
もちろんそれに見合った活躍がないと試合に出られませんし、水戸やSTVVではそこまで活躍出来ませんでしたが、今の横浜FCなら活躍できそうな気がします。
横浜FCは補強の方針やチーム運営の方針が明確になってきましたね。
即戦力のベテラン集めるだけのかつてのやり方から、長い目で土台からチームを育てるために多角的な方針をとるようになり、チームの成長を期待できます。
あとは新スタジアム建設やベルギーの提携チームが上手くいくとかなり軌道に乗りそうですね。
88377☆ああ 2022/12/25 12:46 (iOS16.1.1)
少し前ならベトナムのメッシって色物扱いだったけど、今のベトナム代表は強いしホアンアインザライはACLでも普通に強かったから楽しみ
88376☆あい 2022/12/25 12:26 (iOS16.0)
>>88368
わかりやすい…
こうやってみるとめちゃくちゃ人件費高そうに見える
88375☆ああ 2022/12/25 12:19 (iOS16.1.1)
HGの選手はA契約外なのかと思ってたけど違うんだ。
88374☆ハマトラ 2022/12/25 12:08 (iOS15.6.1)
市川は下部組織出身ではないのでHGだけど、A契約外ではないと思う
88373☆ああ 2022/12/25 11:01 (iOS16.1.1)
12〜21歳の3年間チーム及び下部組織に所属していた選手なので市川は当てはまるはずだけどね。
レンタル移籍期間も所属していたことになるってJのサイトにあったから。
88372☆ああ 2022/12/25 10:54 (iOS16.2)
Jリーグ公式プロフィールだと市川はホームグロウンになってますけどね
88371☆ああ 2022/12/25 10:51 (iOS15.6.1)
横浜FCのメッシ量産体制
88370☆ああ 2022/12/25 10:50 (iOS16.1.2)
A契約27人?2人去るのかな
↩TOPに戻る